週の真ん中の祝日、
午前中は6年生の練習。
祝日なので河川敷は空いているのでは?と思っていたのですが、
いろんなスポーツで一杯(笑)
1対1などの練習の後に、
最後はゲーム。
この日はしっかり声を掛け合い、
目の前の課題を解決しようとしていました。
いい雰囲気のトレーニングだったと思います。
午後からは、
神戸のセンアーノさんにお招きいただき、
2年生の交流試合。
6試合やって、全敗。
途中までスコアを覚えていましたが、
最後は数えるのをやめました(笑)
スピードのある相手、
カラダの大きな相手、
寄せが速い相手に対して、
同じような失敗を繰り返していました。
声を出して助け合い、
練習でやっていることを試して、
最後まで諦めない。
ということを求めましたが、
最後の3試合は、
だんだんと内容は良くなってきました。
新たなドリブルの特訓が必要やなぁ〜と、
考えながら観ておりました。
この日は<9>が守備に攻撃にと躍動していました。
身体のバランスのよさが、しぶといプレーを実現していました。
<13>も攻撃だけでなく、
守備にも必死に走っていました。
攻撃ではシュートに繋がるフェイントが課題ですね。
1年生のKo君はこの日がデビュー戦でしたが、
怖れずにボールに絡んでおりました。
素晴らしいプレーでした!
年長のSH君はこの日も普通に出場。
自分から「出たい!」というだけあって、
ボールにも絡むし、
相手FK時には壁にも入っていました(笑)
いつもは「ボールよけずに壁になれ!」と言うのですが、
この時ばかりは「ボールに当たるなよ・・・」と祈っておりました。
GKもしたい!という希望はさすがになだめたのでした。。。
12分を12本だったにも関わらず、
「出たい!」「次は出る!」と最後まで積極的な姿勢の選手が多かったこと、
最後まで走りきったことは、
素晴らしいことですね。
試合後は2年生が全員揃っていることもあったので、
記念写真を撮影。
テーマは「強そうな顔」
なかなかユニークな表現ですネ(笑)
センアーノの皆様、
グランド準備・審判など大変お世話になりました。
ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
保護者の皆様、
暑い中、多くの応援、ありがとうございます!
最後までよく走っていたと思います。
Hコーチ、Nコーチ、
審判お任せっぱなしで、ありがとうございました。
助かりました!
まだGWが始まらない悔しいコーチより。
『ピッチは、常に明日を目指す人のために存在している』 ジネディーヌ・ジダン
2015年4月30日木曜日
2015年4月28日火曜日
何の練習なのかはわかりませんが(笑)
日曜日。
暑いほどの陽射しの中、
パスィーノさんにお招きを受け、
年長〜2年生の14名で交流試合に出かけました。
第一試合 0−1
第二試合 0−3
オフェンスにディフェンスにと、
この日はみんなしっかり走っていましたが、
少し力を抜くシーンもあり、
その差がスコアに表れたような気がします。
この日は1年生の成長を感じました。
大きな声で味方を呼んだり、
積極的なシュート、
素早いディフェンス、
果敢なドリブル、
勇気あふれるゴールキーパーなど、
2年生に遠慮することなく戦っていました。
2年生では<14>が攻撃に守備にと、
スゴいスピードで一生懸命走り回っておりました。
試合後は汗びっしょり!
今日一番のいい顔をしていました。
他のメンバーも頑張っていましたが、
まだまだやれると思いましたヨ!
もっと走って!
もっと勇気をもって!
もっとやってみる!
水曜日も試合なので、
またがんばりましょう!
試合のアップでは、
土手をコロコロ転がってもらいました。
見ていて、あまりにも面白かったもんで、
何の練習かわからないながら、
何度もやってもらいました(笑)
やはり、写真を見ると、
笑ってしまいます。。。
パスィーノの皆様、
グランド準備・片付けなど、
ありがとうございました。
今後とも、よろしくお願いいたします。
保護者の皆様、
車だし、多くの応援、ありがとうございました。
また練習のお手伝いもいただき、助かりました!
是非ともコーチとして、今後もよろしくお願いいたします!
(お母さんコーチも大募集です(笑))
Hコーチ、Nコーチ、Mコーチ、Kコーチ、
審判やお手伝いいただき、ありがとうございます!
その後は高司グランドに6年生の練習を見に行きました。
2試合ほど見ましたが、
<<8>>の動き出しに磨きがかかってきましたが、
まだまだアピールが足りませんゾ!
なかなかGWに入らないションボリコーチより。
暑いほどの陽射しの中、
パスィーノさんにお招きを受け、
年長〜2年生の14名で交流試合に出かけました。
第一試合 0−1
第二試合 0−3
オフェンスにディフェンスにと、
この日はみんなしっかり走っていましたが、
少し力を抜くシーンもあり、
その差がスコアに表れたような気がします。
この日は1年生の成長を感じました。
大きな声で味方を呼んだり、
積極的なシュート、
素早いディフェンス、
果敢なドリブル、
勇気あふれるゴールキーパーなど、
2年生に遠慮することなく戦っていました。
2年生では<14>が攻撃に守備にと、
スゴいスピードで一生懸命走り回っておりました。
試合後は汗びっしょり!
今日一番のいい顔をしていました。
他のメンバーも頑張っていましたが、
まだまだやれると思いましたヨ!
もっと走って!
もっと勇気をもって!
もっとやってみる!
水曜日も試合なので、
またがんばりましょう!
試合のアップでは、
土手をコロコロ転がってもらいました。
見ていて、あまりにも面白かったもんで、
何の練習かわからないながら、
何度もやってもらいました(笑)
やはり、写真を見ると、
笑ってしまいます。。。
パスィーノの皆様、
グランド準備・片付けなど、
ありがとうございました。
今後とも、よろしくお願いいたします。
保護者の皆様、
車だし、多くの応援、ありがとうございました。
また練習のお手伝いもいただき、助かりました!
是非ともコーチとして、今後もよろしくお願いいたします!
(お母さんコーチも大募集です(笑))
Hコーチ、Nコーチ、Mコーチ、Kコーチ、
審判やお手伝いいただき、ありがとうございます!
その後は高司グランドに6年生の練習を見に行きました。
2試合ほど見ましたが、
<<8>>の動き出しに磨きがかかってきましたが、
まだまだアピールが足りませんゾ!
なかなかGWに入らないションボリコーチより。
2015年4月26日日曜日
課題は明らか。
お久しぶりです。
日曜日の夜、腹痛を訴えた次男<<<<13>>>>。
長男が盲腸の時に、
あまりにも無惨な診断を下したワタシには誰も意見を求めません(笑)
結局入院となりましたが、その後は手術することもなく、無事でございます。
その日曜日のお話。
と書きたいところですが、
あんまり覚えていません(笑)
ですので、昨日の土曜日の話から。
鹿の子台さんからお招きいただいての6年生の交流試合。
試合はBチームからスタート。
一人一人のプレーはいいのですが、
完全にコミュニケーション不足(笑)
チグハグな攻撃が目立ちます。
得点するものの、同じような展開ばかり。
<<11>>の積極的なオーバーラップ、
しぶといディフェンスが光っていました。
Aチーム。
ディフェンス時のコミュニケーション不足や、
危機察知のバラつきが目立ちました。
攻撃も同じようなプレーばかりでしたので、
相手にとっては守りやすいし、攻めやすいだろうなぁ〜という感じでした。
<<9>>が必死に指示するものの、
<<30>>以外はなかなか反応してくれていませんでした(笑)
こちらもコミュニケーション不足。。。
ハーフタイムも自分達で作戦を練ってもらいましたが、
同じ選手ばかりが話すだけ。
相手はピッチに入っているのに、
いつまでもダラダラと話をしておりました。
最後の試合は、
攻撃の形などはよかったと思います。
チーム内のコミュニケーション、
タイム・マネジメント、
オフ・ザ・ボールの動き、
パスのタイミングなど、
チームや選手個々の課題も明確になった試合でした。
連休中の公式戦に向けて、
解消していきたいですね。
鹿の子台の皆様、
準備・片付けなどありがとうございました。
大変、いい経験になりました。
今後ともよろしくお願いいたします。
保護者の皆様、
気温の高いなか、車だし・応援いただき、
ありがとうございました。
連休中もよろしくお願いいたします。
Nuコーチ、Niコーチ、審判お任せっぱなしでスミマセン。
ありがとうございました!
午後は仁川小に戻ってきました。
年長〜2年生が元気いっぱい練習しておりました。
その数、20人くらい(笑)
「どこ行ってたん?」「遅いゾ〜!」など、
質問や罵声を浴びました(笑)
この日はHコーチやNコーチにお任せして、
6年生のフットサル練習に。
ファーストタッチの質が悪く、
流れるようなプレーになっていませんでしたが、
<<9>><<30>>が早速修正しておりました。
<<13>>のシュート意識、<<19>>のセービングなど、
フットサル大会に向けて楽しみなところもでてきました。
今日は走って走って脚パンパンなコーチより。
日曜日の夜、腹痛を訴えた次男<<<<13>>>>。
長男が盲腸の時に、
あまりにも無惨な診断を下したワタシには誰も意見を求めません(笑)
結局入院となりましたが、その後は手術することもなく、無事でございます。
その日曜日のお話。
と書きたいところですが、
あんまり覚えていません(笑)
ですので、昨日の土曜日の話から。
鹿の子台さんからお招きいただいての6年生の交流試合。
試合はBチームからスタート。
一人一人のプレーはいいのですが、
完全にコミュニケーション不足(笑)
チグハグな攻撃が目立ちます。
得点するものの、同じような展開ばかり。
<<11>>の積極的なオーバーラップ、
しぶといディフェンスが光っていました。
Aチーム。
ディフェンス時のコミュニケーション不足や、
危機察知のバラつきが目立ちました。
攻撃も同じようなプレーばかりでしたので、
相手にとっては守りやすいし、攻めやすいだろうなぁ〜という感じでした。
<<9>>が必死に指示するものの、
<<30>>以外はなかなか反応してくれていませんでした(笑)
こちらもコミュニケーション不足。。。
ハーフタイムも自分達で作戦を練ってもらいましたが、
同じ選手ばかりが話すだけ。
相手はピッチに入っているのに、
いつまでもダラダラと話をしておりました。
最後の試合は、
攻撃の形などはよかったと思います。
チーム内のコミュニケーション、
タイム・マネジメント、
オフ・ザ・ボールの動き、
パスのタイミングなど、
チームや選手個々の課題も明確になった試合でした。
連休中の公式戦に向けて、
解消していきたいですね。
鹿の子台の皆様、
準備・片付けなどありがとうございました。
大変、いい経験になりました。
今後ともよろしくお願いいたします。
保護者の皆様、
気温の高いなか、車だし・応援いただき、
ありがとうございました。
連休中もよろしくお願いいたします。
Nuコーチ、Niコーチ、審判お任せっぱなしでスミマセン。
ありがとうございました!
午後は仁川小に戻ってきました。
年長〜2年生が元気いっぱい練習しておりました。
その数、20人くらい(笑)
「どこ行ってたん?」「遅いゾ〜!」など、
質問や罵声を浴びました(笑)
この日はHコーチやNコーチにお任せして、
6年生のフットサル練習に。
ファーストタッチの質が悪く、
流れるようなプレーになっていませんでしたが、
<<9>><<30>>が早速修正しておりました。
<<13>>のシュート意識、<<19>>のセービングなど、
フットサル大会に向けて楽しみなところもでてきました。
今日は走って走って脚パンパンなコーチより。
2015年4月18日土曜日
こんな日もあるか・・・
暖かい春の日差し。
午後、仁川小で1/2年生の練習。
早めに来て、
最初は少ないなぁ・・・なんて思っておりましたが、
だんだんと人数が増えてきて体験練習含めて18人!
体操の後は、
1年、2年生と分けて練習することにしました。
2年生は11人。
最初のテンションが高かったせいか、
やや集中力に欠けるトレーニング。
忘れ物をしたり、
話を聞いていなかったり、
何となく練習に取り組んだり・・・
フワフワした感じでした。
もうちょっと刺激のある練習メニューを入れなきゃ。。。と
反省でございます。
最後のゲームでも、
やや盛り上がりに欠ける、
低調な内容でした。
最後に体験練習生を除いてのミーティング。
自分が初めて入部した時のことを思い出して、
率先して挨拶や練習に取り組んだりして、
新しい仲間を助けることをしようと確認しました。
大きな声で盛り上がるのは、
このチームの強みですからね(笑)
明日もがんばりやしょう!
体験練習のみんな、
「楽しかった」「疲れた・・・」などいろんな感想がありましたが、
また来てくださいネ。
GWの予定をようやく整理したコーチより。
(意外にヒマやな・・・)
午後、仁川小で1/2年生の練習。
早めに来て、
最初は少ないなぁ・・・なんて思っておりましたが、
だんだんと人数が増えてきて体験練習含めて18人!
体操の後は、
1年、2年生と分けて練習することにしました。
2年生は11人。
最初のテンションが高かったせいか、
やや集中力に欠けるトレーニング。
忘れ物をしたり、
話を聞いていなかったり、
何となく練習に取り組んだり・・・
フワフワした感じでした。
もうちょっと刺激のある練習メニューを入れなきゃ。。。と
反省でございます。
最後のゲームでも、
やや盛り上がりに欠ける、
低調な内容でした。
最後に体験練習生を除いてのミーティング。
自分が初めて入部した時のことを思い出して、
率先して挨拶や練習に取り組んだりして、
新しい仲間を助けることをしようと確認しました。
大きな声で盛り上がるのは、
このチームの強みですからね(笑)
明日もがんばりやしょう!
体験練習のみんな、
「楽しかった」「疲れた・・・」などいろんな感想がありましたが、
また来てくださいネ。
GWの予定をようやく整理したコーチより。
(意外にヒマやな・・・)
2015年4月15日水曜日
Are You Hungry?
日曜日の試合。
交代のルールを、
自分の役割を考えて、
コイツより良いプレーをできるという自信を持って、
自分のタイミングで自由に交代
としました。
スタメンも自分達で決めているのですが、
ジャンケンで決めたり、
順番でベンチを決めたりと、
まだまだ「仲良し的」な決め方でやっておりました。
チームが勝つためにはどうしたらいい?
そこでの自分の役割は何なの?
とベンチに控えるメンバーにワタシは問いかけました。
アナタがいなくて大丈夫なの?
アナタがいなくても勝てそうなの?
アナタはアピールしなくていいの?
チームメートは仲間でもあり、ライバル。
交代を告げられた選手同士が、
すぐに交代を告げる争いを見たり、
ベンチで水分を取り、
すぐに交代を告げてチャレンジしに、
ピッチに飛び込む選手、
交代を告げられたピッチ上の選手が、
「もうちょっと後でな」と相手に伝えるなど、
徐々にハングリーな状態ってきました。
それは摩擦を怖れない言動が出始めた瞬間。
仲間はライバルとなり、
やがて一生の友となる。
ガンバレ、6年生。
ライバル作りが趣味な意地悪コーチより。
交代のルールを、
自分の役割を考えて、
コイツより良いプレーをできるという自信を持って、
自分のタイミングで自由に交代
としました。
スタメンも自分達で決めているのですが、
ジャンケンで決めたり、
順番でベンチを決めたりと、
まだまだ「仲良し的」な決め方でやっておりました。
チームが勝つためにはどうしたらいい?
そこでの自分の役割は何なの?
とベンチに控えるメンバーにワタシは問いかけました。
アナタがいなくて大丈夫なの?
アナタがいなくても勝てそうなの?
アナタはアピールしなくていいの?
チームメートは仲間でもあり、ライバル。
交代を告げられた選手同士が、
すぐに交代を告げる争いを見たり、
ベンチで水分を取り、
すぐに交代を告げてチャレンジしに、
ピッチに飛び込む選手、
交代を告げられたピッチ上の選手が、
「もうちょっと後でな」と相手に伝えるなど、
徐々にハングリーな状態ってきました。
それは摩擦を怖れない言動が出始めた瞬間。
仲間はライバルとなり、
やがて一生の友となる。
ガンバレ、6年生。
ライバル作りが趣味な意地悪コーチより。
2015年4月14日火曜日
反撃の狼煙を上げろ!
ナゼか早起きした日曜日。
Jリーグの川崎 vs 新潟 を観戦後、
早めに良元小に向かいました。
最近、中学・高校の試合、観てません。。。
ヒマを見て行こうと思っていますので、
情報あれば教えてくださいませ。
良元小では4・5年生が試合をしておりました。
桜舞い、花咲く、気持ちのよいグランド。
試合を横目にお花の写真を撮っておりました。
(花が似合わないという方もいらっしゃいましたが(笑))
1試合だけ審判をして6年生の集合時間。
春の大会、フットサル大会、その他の大会に向けて、
改めてチーム内の競争を活性化するために新たに、AとBにチーム分け。
進化するチームにフィットするかどうかという視点で分けました。
ただ、これは単なるスタート。
この日の4試合で、
結果でアピールできた選手、
チャレンジでアピールしていた選手、
アピールが空回りしていた選手、
闘争本能が刺激されたように動く選手、
何をすればいいか、わからなかった選手、
いつも通りに普通にプレーしてた選手、
急な競争の激化に圧倒されていた選手、
など、いろんな選手が出てきました。
<<2>>の予測の早いディフェンス、
<<8>>の1対1の強さ、
<<9>>の質の高い掛け声、
<<11>>の積極的な攻撃参加、
<<14>>のドリブル、
<<22>>の声と躍動感あるプレーなど、
積極的なアピールがいいプレーに繋がっている選手が多くいましたが、
たかが半日で何かが決まるわけでもないとも思います。
まだ時間もあるので、
チャレンジし続けて、自分を変えていくことが大事ですね。
何をチャレンジするかは、
自分で悩んで、考えないといけません。
新5年生の3人が、
成長した姿を見せるなかで、
まだまだ「自分の基準値が低い選手」が多いと感じました。
(5年のHちゃんとGKのHちゃん、H君の成長は驚きました←みんなHかよ。。。)
アピールできなかった選手たちへ。
悔しかった人、
何をすればいいか、よくわからない人、
どうすればいいか、わからない人など、
いろいろあると思います。
大いに考え、大いに悩め。
その時間こそが、自分の「伸びしろ」を作っているはず。
親やチームメート、先輩やコーチの意見、プロのプレー映像、本など、
情報は溢れるほどにあります。
下を向くことなく、
上手くいったライバルへ、反撃の狼煙(のろし)をあげろ!
みんなの反撃を楽しみにしています。
「悩めば悩むほど、苦しめば苦しむほど、
最期笑ったとき半端ない喜びが待ってる」
松田直樹
いつも考え悩みすぎて仕事も手がつかないコーチより。
Jリーグの川崎 vs 新潟 を観戦後、
早めに良元小に向かいました。
最近、中学・高校の試合、観てません。。。
ヒマを見て行こうと思っていますので、
情報あれば教えてくださいませ。
良元小では4・5年生が試合をしておりました。
桜舞い、花咲く、気持ちのよいグランド。
試合を横目にお花の写真を撮っておりました。
(花が似合わないという方もいらっしゃいましたが(笑))
1試合だけ審判をして6年生の集合時間。
春の大会、フットサル大会、その他の大会に向けて、
改めてチーム内の競争を活性化するために新たに、AとBにチーム分け。
進化するチームにフィットするかどうかという視点で分けました。
ただ、これは単なるスタート。
この日の4試合で、
結果でアピールできた選手、
チャレンジでアピールしていた選手、
アピールが空回りしていた選手、
闘争本能が刺激されたように動く選手、
何をすればいいか、わからなかった選手、
いつも通りに普通にプレーしてた選手、
急な競争の激化に圧倒されていた選手、
など、いろんな選手が出てきました。
<<2>>の予測の早いディフェンス、
<<8>>の1対1の強さ、
<<9>>の質の高い掛け声、
<<11>>の積極的な攻撃参加、
<<14>>のドリブル、
<<22>>の声と躍動感あるプレーなど、
積極的なアピールがいいプレーに繋がっている選手が多くいましたが、
たかが半日で何かが決まるわけでもないとも思います。
まだ時間もあるので、
チャレンジし続けて、自分を変えていくことが大事ですね。
何をチャレンジするかは、
自分で悩んで、考えないといけません。
新5年生の3人が、
成長した姿を見せるなかで、
まだまだ「自分の基準値が低い選手」が多いと感じました。
(5年のHちゃんとGKのHちゃん、H君の成長は驚きました←みんなHかよ。。。)
アピールできなかった選手たちへ。
悔しかった人、
何をすればいいか、よくわからない人、
どうすればいいか、わからない人など、
いろいろあると思います。
大いに考え、大いに悩め。
その時間こそが、自分の「伸びしろ」を作っているはず。
親やチームメート、先輩やコーチの意見、プロのプレー映像、本など、
情報は溢れるほどにあります。
下を向くことなく、
上手くいったライバルへ、反撃の狼煙(のろし)をあげろ!
みんなの反撃を楽しみにしています。
「悩めば悩むほど、苦しめば苦しむほど、
最期笑ったとき半端ない喜びが待ってる」
松田直樹
いつも考え悩みすぎて仕事も手がつかないコーチより。
2015年4月13日月曜日
明日のために。
先週土曜日の午前中は、
6Bの市内大会。
宝塚市内で最もたくさんのチームが参加するカテゴリーです。(多分・・・)
6Cチームの初戦は、
もう一面のグランドでレフリーをしていて、
内容は見ておりませんでした。
レフリーが終了した時に、ちょうどPKがスタート。
これを決めればというシーンがありながらも、
なかなか決めきれない、煮え切れない展開。
何とか勝ちきり、
いい場面だけを観ることができました(笑)
<<10>>の遠藤選手のような落ち着いたPKが素晴らしかったですな。
その後は5年生の試合を観戦。
相手はたぶん6年生だと思いますが、
大きな相手に対して臆せずに戦っていました。
ファーストタッチやフェイントで1人抜いて次に展開する、
小気味いいサッカー。
GKのH君の大きな声での指示と落ち着いたプレー、
ゴールを決められた時の悔しそうな声に、
今後の成長を感じました。
6Cの2試合目。
前半は完全に相手に怯んでおりました。
ココロもアタマも全く動いていない状態。
前半でほぼ勝負が決した感じでした。
「明日のために戦おう」と話をして後半へ。
後半序盤はいいプレーがでていました。
が、なかなか続きません。
<<10>>の最後まで諦めないディフェンスや、
失点した後の<<13>>の仲間を鼓舞する声などは、
次に繋がるかもしれませんね。
午後は仁川小で1・2年生の練習。
今日はあまり人数がいないなぁ〜と思っていましたが、
ゾロゾロと集まってきて、
体験練習含めて総勢17名(!)
一つ一つの練習に時間がかかったようで、
「あれっ!もうこんな時間・・・」となってしまい、
できなかったメニューが出てきてしまいました。
Nコーチや<7>のお父さんに手伝ってもらってでしたが、
なかなか手が回りませんな・・・。
やり方考えなきゃいけません・・・。
反省です。
最後は3チームに分けてゲームを続けました。
初ゴール含めて、多くの選手がゴールを決めることができ、
みんなで喜ぶことができた有意義な時間でした。
単にゴールに向かって蹴るのではなく、
しっかり狙ったシュートも多く、
成長を感じました。
一つ一つのゴールが自信に繋がっているようです。
おつかれさまでした。
今日の体験練習の参加を考えると、
早くも新1年生に人数で抜かれそうです(笑)
新2年生!
勧誘活動を強力にすすめるように!
1人が3人を勧誘して一気に30人超えだ!
スピーチビデオと本を売ったお金で、
入部促進のお菓子を買おうとしているコーチより。
6Bの市内大会。
宝塚市内で最もたくさんのチームが参加するカテゴリーです。(多分・・・)
6Cチームの初戦は、
もう一面のグランドでレフリーをしていて、
内容は見ておりませんでした。
レフリーが終了した時に、ちょうどPKがスタート。
これを決めればというシーンがありながらも、
なかなか決めきれない、煮え切れない展開。
何とか勝ちきり、
いい場面だけを観ることができました(笑)
<<10>>の遠藤選手のような落ち着いたPKが素晴らしかったですな。
その後は5年生の試合を観戦。
相手はたぶん6年生だと思いますが、
大きな相手に対して臆せずに戦っていました。
ファーストタッチやフェイントで1人抜いて次に展開する、
小気味いいサッカー。
GKのH君の大きな声での指示と落ち着いたプレー、
ゴールを決められた時の悔しそうな声に、
今後の成長を感じました。
6Cの2試合目。
前半は完全に相手に怯んでおりました。
ココロもアタマも全く動いていない状態。
前半でほぼ勝負が決した感じでした。
「明日のために戦おう」と話をして後半へ。
後半序盤はいいプレーがでていました。
が、なかなか続きません。
<<10>>の最後まで諦めないディフェンスや、
失点した後の<<13>>の仲間を鼓舞する声などは、
次に繋がるかもしれませんね。
午後は仁川小で1・2年生の練習。
今日はあまり人数がいないなぁ〜と思っていましたが、
ゾロゾロと集まってきて、
体験練習含めて総勢17名(!)
一つ一つの練習に時間がかかったようで、
「あれっ!もうこんな時間・・・」となってしまい、
できなかったメニューが出てきてしまいました。
Nコーチや<7>のお父さんに手伝ってもらってでしたが、
なかなか手が回りませんな・・・。
やり方考えなきゃいけません・・・。
反省です。
最後は3チームに分けてゲームを続けました。
初ゴール含めて、多くの選手がゴールを決めることができ、
みんなで喜ぶことができた有意義な時間でした。
単にゴールに向かって蹴るのではなく、
しっかり狙ったシュートも多く、
成長を感じました。
一つ一つのゴールが自信に繋がっているようです。
おつかれさまでした。
今日の体験練習の参加を考えると、
早くも新1年生に人数で抜かれそうです(笑)
新2年生!
勧誘活動を強力にすすめるように!
1人が3人を勧誘して一気に30人超えだ!
スピーチビデオと本を売ったお金で、
入部促進のお菓子を買おうとしているコーチより。
2015年4月10日金曜日
特典映像つき!
こんにちは。
久々に本の紹介を。
川崎フロンターレの中村憲剛選手が、
「僕と同じ悩みを抱えている少年達に
サッカーをあきらめて欲しくない」と思いで書いた本。
「足元の技術とサッカー脳を鍛える続けることで、
目の前の壁は乗り越えられることを知って欲しかった」
とあるように、
サッカーに取り組む姿勢や考え方などを、
非常にわかりやすく、丁寧に説明しています。
「試合中に見るべきポイント」
「ゲームメイクの考え方」
「視野を確保する方法」
など、中盤の選手に役立ちそうな彼のプレーノウハウも、
たくさん書かれています。
すべてが選手目線で語られているところが、、
小学5・6年生や中学生あたりに是非おススメかなと思います。
共感するところもあり、
そうでないところもありましたが、
正解のないサッカーにおいて、
「サッカーを考えるきっかけ」には
ピッタリの本だと思います。
かなりおススメでございます!
ワタシはもう読んだので、
早い者勝ちで直接お声掛けいただければ、
「無料」でお貸しいたします(笑)
2人目から本とともに、
「特典」として、スピーチ大会の映像をおつけして、
若干お高くしてお売りいたします(笑)
いつもこんな商売しているのか?と言われそうな悪人コーチより。
久々に本の紹介を。
サッカー脳を育む/中村憲剛 | |
中村 憲剛 ぴあ 2015-03-12 売り上げランキング : 6868 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
川崎フロンターレの中村憲剛選手が、
「僕と同じ悩みを抱えている少年達に
サッカーをあきらめて欲しくない」と思いで書いた本。
「足元の技術とサッカー脳を鍛える続けることで、
目の前の壁は乗り越えられることを知って欲しかった」
とあるように、
サッカーに取り組む姿勢や考え方などを、
非常にわかりやすく、丁寧に説明しています。
「試合中に見るべきポイント」
「ゲームメイクの考え方」
「視野を確保する方法」
など、中盤の選手に役立ちそうな彼のプレーノウハウも、
たくさん書かれています。
すべてが選手目線で語られているところが、、
小学5・6年生や中学生あたりに是非おススメかなと思います。
共感するところもあり、
そうでないところもありましたが、
正解のないサッカーにおいて、
「サッカーを考えるきっかけ」には
ピッタリの本だと思います。
かなりおススメでございます!
ワタシはもう読んだので、
早い者勝ちで直接お声掛けいただければ、
「無料」でお貸しいたします(笑)
2人目から本とともに、
「特典」として、スピーチ大会の映像をおつけして、
若干お高くしてお売りいたします(笑)
いつもこんな商売しているのか?と言われそうな悪人コーチより。
2015年4月8日水曜日
美作遠征【番外編】・・・は諦めました。
先日の美作遠征について書いたとき、
【試合編】と書きました。
試合以外のところで、
なかなか面白いことが多かったので、
久しぶりに【番外編】をと思っていたのですが、
いざ書こうかとすると、
選手個々やワタシのアホさ加減を世界に発信してしまうこともあり、
やむなく止めちゃいました(笑)
全く書けないのも癪なんで、
事件だけ列記いたします(笑)
●スパイク事件
●第二回スピーチ大会
●スピーチ映像販売計画会議
●湯郷ベル開幕戦観戦
●国語を3日間勉強する刑
●たい焼きとメロンパンの物々交換
●siriに文句をいうヤツ
などなど・・・
愛すべき面々が織りなす珍事の詳細を知りたい方は、
ワタクシまでお声掛けくださいませ(笑)
こうやって列記するとアホなことばっかやってるなぁ〜コーチより。
【試合編】と書きました。
試合以外のところで、
なかなか面白いことが多かったので、
久しぶりに【番外編】をと思っていたのですが、
いざ書こうかとすると、
選手個々やワタシのアホさ加減を世界に発信してしまうこともあり、
やむなく止めちゃいました(笑)
全く書けないのも癪なんで、
事件だけ列記いたします(笑)
●スパイク事件
●第二回スピーチ大会
●スピーチ映像販売計画会議
●湯郷ベル開幕戦観戦
●国語を3日間勉強する刑
●たい焼きとメロンパンの物々交換
●siriに文句をいうヤツ
などなど・・・
愛すべき面々が織りなす珍事の詳細を知りたい方は、
ワタクシまでお声掛けくださいませ(笑)
こうやって列記するとアホなことばっかやってるなぁ〜コーチより。
2015年4月7日火曜日
昨日のAは・・・
日曜日。
午前中は総会に参加。
4月でコーチ13年目。
長男が1年生の時にお手伝いで参加し、
2年生から正式にお父さんコーチとなりました。
そんなもんで、実は1年生は初めての体験だったんですな。
最初は楽しく楽しく・・・と思っていましたが、
少しづついろんな要素を加えると変化が出てきて、
非常に勉強になった1年でした。
今年度も、「毎週毎週の実証実験」でがんばりやす(笑)
総会後はリベリオンカップへ。
既に予選リーグ3試合中、2試合が終了しており、
3試合目を観戦。
試合開始直後は小雨だったのが、
だんだんと強くなってきます。
足元で上手くコントロールできない状態だったものの、
プレスが弱く、早い時間に失点。
前半で2得点するものの、点の取り合いとなります。
いいプレーもあったのですが、
ハーフタイムの表情は、
まるで土曜日のBチームのようでした。
昨日のAは、今日のB。
誰しもが立場的に、
Aにもなり、Bにもなるわけで、
Aだろうが、Bだろうが、
自分の基準値を上げながら、
常に全力を出し切ることこそが大事だと改めて痛感しました。
こちらも宿題が増えました(笑)
試合後にレフリーをしました。
日頃のおこないのせいか、
雨はドンドン強くなります(笑)
雨が目に入って、
使い捨てコンタクトがペロンと取れちゃいました。。。
幸い落ちることはなかったので、
ゴールキックの時に、
時間を止めて再度つけることに。
不思議そうな顔の選手たち(当たり前だ・・・)。
「ゴメン、コンタクトが取れたんでちょっと待ってね」と答えるワタシ。
鏡ナシでつけるのですが、
両チームの選手たちがたくさん集まってきます。
「あのぉ~。何だか着けにくいんで、
寄ってこないでくれる・・・」(ー_ー)!!
ようやく着けることができ、試合再開。
無事終えることができました。
両チームの皆様、どうもスミマセンでした。。。
(まぁ〜どうしようもないんだけどね)
リベリオンの皆様、
ご準備・審判など、
大変お世話になりました。
今後ともよろしくお願いいたします。
保護者の皆様、
雨の中での応援&お世話、
ありがとうございました。
↓ウズベキスタン戦前の日本代表練習
平日はメガネをつけている変装コーチより。
午前中は総会に参加。
4月でコーチ13年目。
長男が1年生の時にお手伝いで参加し、
2年生から正式にお父さんコーチとなりました。
そんなもんで、実は1年生は初めての体験だったんですな。
最初は楽しく楽しく・・・と思っていましたが、
少しづついろんな要素を加えると変化が出てきて、
非常に勉強になった1年でした。
今年度も、「毎週毎週の実証実験」でがんばりやす(笑)
総会後はリベリオンカップへ。
既に予選リーグ3試合中、2試合が終了しており、
3試合目を観戦。
試合開始直後は小雨だったのが、
だんだんと強くなってきます。
足元で上手くコントロールできない状態だったものの、
プレスが弱く、早い時間に失点。
前半で2得点するものの、点の取り合いとなります。
いいプレーもあったのですが、
ハーフタイムの表情は、
まるで土曜日のBチームのようでした。
昨日のAは、今日のB。
誰しもが立場的に、
Aにもなり、Bにもなるわけで、
Aだろうが、Bだろうが、
自分の基準値を上げながら、
常に全力を出し切ることこそが大事だと改めて痛感しました。
こちらも宿題が増えました(笑)
試合後にレフリーをしました。
日頃のおこないのせいか、
雨はドンドン強くなります(笑)
雨が目に入って、
使い捨てコンタクトがペロンと取れちゃいました。。。
幸い落ちることはなかったので、
ゴールキックの時に、
時間を止めて再度つけることに。
不思議そうな顔の選手たち(当たり前だ・・・)。
「ゴメン、コンタクトが取れたんでちょっと待ってね」と答えるワタシ。
鏡ナシでつけるのですが、
両チームの選手たちがたくさん集まってきます。
「あのぉ~。何だか着けにくいんで、
寄ってこないでくれる・・・」(ー_ー)!!
ようやく着けることができ、試合再開。
無事終えることができました。
両チームの皆様、どうもスミマセンでした。。。
(まぁ〜どうしようもないんだけどね)
リベリオンの皆様、
ご準備・審判など、
大変お世話になりました。
今後ともよろしくお願いいたします。
保護者の皆様、
雨の中での応援&お世話、
ありがとうございました。
↓ウズベキスタン戦前の日本代表練習
平日はメガネをつけている変装コーチより。
2015年4月5日日曜日
テンション高すぎ(笑)
雨が心配されましたが、
日差しが強い暑いほどの天気。
この日は新2年生が西宮の高木さんにお招きいただき、
交流試合をおこないました。
久々の試合だったせいか、
朝の集合時からテンション高すぎ(笑)
落ち着いてチャレンジすることを求めましたが、
最後までテンションが下がることはなく、
なかなかフェイントを掛けるまでいきませんでした。
そんななかでも、
最近取り組んでいたドリブル練習の成果が出ていましたし、
球際の強さや相手が来た時の反射神経、
みんなでしっかりディフェンスするシーンなど、
慌てながらもいいプレーが出ていました。
みんなで声がけしながら、攻めたり守ったり、
ゴールや勝利をみんなで喜ぶ楽しそうな姿を、
久しぶりに観ることができ、よかったです。
以前はサッカーを「ココロ」「アタマ」「技術」で考えていたのですが、
最近はそれに加えて「カラダ」「感度」で捉えるようにして、
練習をしておりました。
今日できたことやできなかったことを、
その要素で捉えると、
今後の練習のアイデアがいろいろ出てきて、
非常に勉強になった交流試合となりました。
知らない相手や知らない場所での交流試合という独特の雰囲気のなかで、
慌てながらも表現できるプレーがあったことこそが成果で、
できないプレーがあり、この雰囲気をどう練習で再現できるかが、
ワタシの宿題となりました。
ボールから逃げながらも、
何度も当たってしまう選手(笑)、
最初は泣いていた新入部員の新1年生が、
集合の順番で先発メンバーを決めるため、
必死に走ってスタメンをゲットするなど、
なかなかユニークなシーンもあり、
ワタシ自身も楽しんだ半日でした。
高木SCの皆様、対戦いただいた段上西FCの皆様、
大変お世話になりました。ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
保護者の皆様、
車出し、多くの応援、ありがとうございました。
久々の試合は楽しいもんですね。
今後ともよろしくお願いいたします。
午後は5年生の練習。
1対2、2対2での練習では、
もう一人が加わることを求めました。
そのタイミングは攻撃センスが問われるところでしたが、
<<2>>や<<4>>などよくできておりました。
その後はパス回しをしました。
ボールを持っている選手は落ち着いているのですが、
周りの選手の準備が遅いので、
なかなか回らないシーンが多かったように思います。
試合の合間のドリブル練習。
<<5>><<8>><<9>><<29>>が、
反応のよいドリブルを見せていました。
紅白戦では、
Bチームの諦めが最初から出ていました。
Bチームが諦めがAチームの緩みを生み出し、
失敗してもヘラヘラした表情を見せる、全く緊張感のない試合。
そんななかで<<30>>の変化あるプレーや、
<<29>>のセンスあるプレー、
<<8>>のタイミングの早いシュート、
<<11>>のしぶといディフェンスなど、
変化のある選手もいたことが成果でした。
取り組み方の違いが、
大きな差を生み出すことになるでしょう。
ガンバレ!
↓スペイン代表のパス回し
↓バイエルンのシュー練
↓モナコのGK練習
↓イングランド代表のシュー練
真剣な練習こそが楽しいのさと思うコーチ。
日差しが強い暑いほどの天気。
この日は新2年生が西宮の高木さんにお招きいただき、
交流試合をおこないました。
久々の試合だったせいか、
朝の集合時からテンション高すぎ(笑)
落ち着いてチャレンジすることを求めましたが、
最後までテンションが下がることはなく、
なかなかフェイントを掛けるまでいきませんでした。
そんななかでも、
最近取り組んでいたドリブル練習の成果が出ていましたし、
球際の強さや相手が来た時の反射神経、
みんなでしっかりディフェンスするシーンなど、
慌てながらもいいプレーが出ていました。
みんなで声がけしながら、攻めたり守ったり、
ゴールや勝利をみんなで喜ぶ楽しそうな姿を、
久しぶりに観ることができ、よかったです。
以前はサッカーを「ココロ」「アタマ」「技術」で考えていたのですが、
最近はそれに加えて「カラダ」「感度」で捉えるようにして、
練習をしておりました。
今日できたことやできなかったことを、
その要素で捉えると、
今後の練習のアイデアがいろいろ出てきて、
非常に勉強になった交流試合となりました。
知らない相手や知らない場所での交流試合という独特の雰囲気のなかで、
慌てながらも表現できるプレーがあったことこそが成果で、
できないプレーがあり、この雰囲気をどう練習で再現できるかが、
ワタシの宿題となりました。
ボールから逃げながらも、
何度も当たってしまう選手(笑)、
最初は泣いていた新入部員の新1年生が、
集合の順番で先発メンバーを決めるため、
必死に走ってスタメンをゲットするなど、
なかなかユニークなシーンもあり、
ワタシ自身も楽しんだ半日でした。
高木SCの皆様、対戦いただいた段上西FCの皆様、
大変お世話になりました。ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
保護者の皆様、
車出し、多くの応援、ありがとうございました。
久々の試合は楽しいもんですね。
今後ともよろしくお願いいたします。
午後は5年生の練習。
1対2、2対2での練習では、
もう一人が加わることを求めました。
そのタイミングは攻撃センスが問われるところでしたが、
<<2>>や<<4>>などよくできておりました。
その後はパス回しをしました。
ボールを持っている選手は落ち着いているのですが、
周りの選手の準備が遅いので、
なかなか回らないシーンが多かったように思います。
試合の合間のドリブル練習。
<<5>><<8>><<9>><<29>>が、
反応のよいドリブルを見せていました。
紅白戦では、
Bチームの諦めが最初から出ていました。
Bチームが諦めがAチームの緩みを生み出し、
失敗してもヘラヘラした表情を見せる、全く緊張感のない試合。
そんななかで<<30>>の変化あるプレーや、
<<29>>のセンスあるプレー、
<<8>>のタイミングの早いシュート、
<<11>>のしぶといディフェンスなど、
変化のある選手もいたことが成果でした。
取り組み方の違いが、
大きな差を生み出すことになるでしょう。
ガンバレ!
↓スペイン代表のパス回し
↓バイエルンのシュー練
↓モナコのGK練習
↓イングランド代表のシュー練
真剣な練習こそが楽しいのさと思うコーチ。
2015年4月2日木曜日
他の代表戦。
桜もいよいよ満開ですね。
一応、仕事で出掛けながらも、
桜の写真をパチパチ撮っておりました。
代表戦が2試合ありましたが、
用事もあり、どちらも観ることができませんでした。
どうも以前より、関心も低くなったような気がします。
面白くないというよりも、
期待感が少ないのかもしれませんね。
監督や新しい選手はいますが、
対戦相手とかいつもの選手など、
何だかなぁ〜ってかんじです。
海外の代表戦も行われていますが、
こちらは「オランダ vs スペイン」
「イタリア VS イングランド」、
「ブラジル vs チリ」
「スイス VS アメリカ」など、
なかなかの対戦です。
アジアの国でもイランなどはスウェーデンと対戦しています。
海外のクラブ所属選手が多くなってきているので、
ヨーロッパでやってもいいんじゃないの?と思いますが、
事情があるんでしょうね。
面白かった試合のダイジェストを貼り付けておきますね。
■オランダ vs スペイン」
■「イタリア VS イングランド」
■「ブラジル vs チリ」
朝練にも行きたいコーチより。
一応、仕事で出掛けながらも、
桜の写真をパチパチ撮っておりました。
代表戦が2試合ありましたが、
用事もあり、どちらも観ることができませんでした。
どうも以前より、関心も低くなったような気がします。
面白くないというよりも、
期待感が少ないのかもしれませんね。
監督や新しい選手はいますが、
対戦相手とかいつもの選手など、
何だかなぁ〜ってかんじです。
海外の代表戦も行われていますが、
こちらは「オランダ vs スペイン」
「イタリア VS イングランド」、
「ブラジル vs チリ」
「スイス VS アメリカ」など、
なかなかの対戦です。
アジアの国でもイランなどはスウェーデンと対戦しています。
海外のクラブ所属選手が多くなってきているので、
ヨーロッパでやってもいいんじゃないの?と思いますが、
事情があるんでしょうね。
面白かった試合のダイジェストを貼り付けておきますね。
■オランダ vs スペイン」
■「イタリア VS イングランド」
■「ブラジル vs チリ」
朝練にも行きたいコーチより。
登録:
投稿 (Atom)