土曜日は1年生の市内大会に帯同。
グランド準備と審判をしながら、
1年生の奮闘を観戦しておりました。
1年生も担当と言いながら、
なかなか接点がなかったので、
先週の試合から観戦し、
今日は3年生を放っておいて帯同。
(きっと3年生も伸び伸びやっております(笑))
この学年は3年生の兄弟選手が多く、
楽しくワイワイやれます。
市内大会は4試合。
人数は相手チームの人数に依るため様々でした。
午前中の2試合目。
<4>の弟が先制ゴール!
市内大会初勝利か!?と思われましたが、
終盤に同点に追いつかれます。
頑張っているものの、なかなか結果がでません。
今後に向けてのメモを淡々と書き込んでおりました。
午後の初戦。
先制されるも粘り強く戦いますが、
追加点を入れられます。
その後、<<8>>の弟がゴールを決めたものの、
ブスっとした表情。
負けたのが悔しい様子。
4試合目に期待がかかります。
この日最後となる4試合目。
前半は一進一退の試合。
試合時間が空いたことでの集中力不足か体力不足なのか、
やや動きが止まります。
何とか前半は0−0。
後半も一進一退。
そこで<<8>>の弟のゴールで先制!
ゴールの得点から、1年生・年長チームが、
協力して戦い始め、動きが変わります。
転んでも立ち上がって、
ボールを追いかけ、
相手が大きくとも勇敢にぶつかり、
踏ん張ります。
そして、ホイッスル!
小さな選手達が大きなガッツポーズ!!!!
勝利の後は、
みんなで記念撮影!
今度は<<8>>の弟もニッコリしておりました。
さすがに<<8>>一家でございます。
サッカー歴の長い<2>の弟は、
かわいいリーダーシップでチームを引っ張っておりました。
<8>と<15>の妹も、
果敢に攻め込みます。
その他、11人みんなで頑張っておりました。
年長・1年生チームのみんな!
市内大会初勝利、おめでとう!
サッカー、楽しいね!
ワタシ自身も初心に戻ることができました。
自転車で仁川小に戻ると、
6年生が練習しておりました。
<<2>>もおりました。
キャッチボールをしたり、トスバッティングをしたりしていると、
HコーチやF監督、6年生のお母さんが、
彼女のバッティングフォームを指導し始めます。
ホンマに幸せなヤツです。
自転車で帰宅する途中、
<<13>><<14>><<5>><<19>><<20>><<22>>と遭遇。
みんな試験も終わり、元気そうでした。
(肝心な点数はどないやねん(笑))
3年生の結果は保護者からいただきました。
(ありがとうございました!)
鬼のいぬ間に伸び伸びやりなさい(笑)
明日は5年生のあましん予選。
力を合わせて、
ガンバレ!!
早速、他のチームの1年生とも仲良くなったコーチより。
『ピッチは、常に明日を目指す人のために存在している』 ジネディーヌ・ジダン
2017年2月25日土曜日
2017年2月20日月曜日
今週もたっぷりと。
日曜日は仁川小に、
甲東VIVOさんをお招きしての交流試合。
この日は1年生のゲームを観戦。
<2><4><6><15>の弟・妹がいるので、
親近感もタップリ(笑)
目一杯に走って、真剣な表情でボールを追いかけておりました。
こんなにもサッカーは楽しいのか!
こんなにもゴールが難しいのか!
とサッカーの原点を見ることができました。
大きな選手も多く、
今後が楽しみです!
2年生の試合も観戦。
みんな上手になってますね!
一方の3年生。
今週もたっぷり試合をおこないました。
それぞれ15分1本
① 1−0
② 1−1
③ 3−0
④ 2−0
⑤ 3−0
⑥ 1−2
⑦ 1−0
⑧ 3−2
⑨ 0−1
⑩ 0−0
テーマは「サボらない」。
いろんなポジションを、
いろんな選手との組み合わせで、
試合に取り組めました。
合間に紅白戦をして、
2年生と15分一本、最後に紅白戦もう一本。
チャレンジできた試合、そうでない試合、
頑張れた試合、そうでない試合、
それぞれにいろいろありました。
久々に全員揃いましたので寸評方式で。
<2>
いいポジショニングでいい準備をしていました。
ボールを繋ぐプレーはできていましたが、
1対1になるとボールを奪われるシーンが多かったです。
ドリブルで1人抜くと得意のパスが生きてくると思います。
<3>
トラップはよくなりました。
紅白戦では逆サイドへの展開以外に中央への縦パスが効き、
攻撃の起点となってチャンスを作っていました。
疲れてくるとパスの方向がワンパターンになっていました。
見事なミドルシュートがありましたが、まだまだシュートの準備が遅いです。
<4>
この日は初ゴールの匂いがしました。
ボールへの執着やパスなど、素晴らしいプレーでした。
後半は体力なのか、気持ちなのかわかりませんが、
何かがなくなりました(笑)
もうちょっとやぞ!自分で初ゴール掴み取れ!
<5>
ファーストタッチ、ダブルタッチでのドリブルは効果的で、
一番ボールキープできていました。
前に行きすぎていたプレーも途中からバックパスなど判断したプレーが出てきました。
もっと顔を上げてボールを持てば、ドリブルもパスも更によくなると思います。
<6>
フェイントからスルスルと相手を抜くシーンがいくつかありました。
気持ちが乗っている時のプレーは素晴らしいものがあります。
調子の上下が激しいので、もっと集中して臨むと、
いいプレーが続くでしょう。
<7>
最後までよく走りました。
落ち着いている彼は予想できないプレーが多く、見ていて楽しいです。
そうでない時はワンパターンなプレーが増えきました。
自分でコントロールできるといいですね。
ファーストタッチをもっと意識しよう!
<8>
見事なゴールでした。
スイッチが入っている時のプレスやドリブルはなかなかです。
たまに諦めるプレーがあり、集中したプレーを続けてほしいところです。
「自分から進んで練習する!」今年の目標がんばれ!
<9>
お久しぶりでした(笑)
動き出し、ディフェンスともよいプレーでした。
トラップからシュートまでがなかなかスムーズにいきませんな。
次がんばりましょう。
<10>
昨日から口酸っぱく言ったファーストタッチが後半からよくなりました。
ドリブルのキレはいいので、そのためにもいいドリブルのスタートをするために、ファーストタッチを意識しましょう。
ドリブルのコース、シュートをしっかり狙うと、ゴールは倍増するはず。
もっと上手くなれ!
<14>
ドリブルのコースがよくなり、シュートシーンが増えてきました。
シュートでの落ち着きも増し、ゴール数も増えてきました。
CBでの落ち着いたディフェンスはよかったです。
中央でボールをもらうポジショニングがややボールに近づきすぎかな。
<15>
ファーストタッチへの意識は感じますが、まだまだ練習が必要です。
次のプレーのイメージをもう少し持って準備すればできるでしょう。
インターセプトの感覚は相変わらず鋭いので大丈夫です。
ゴール前でのいいシュートがありました。ワンタッチのシュートをもっと打とう!
<16>
この日もワンゴールと絶好調!
自信をもって声を出して、ボールを追いかけています。
練習の取り組み方も変わってきたので、この調子で!
<17>
ファーストタッチはよくなってきました。
ディフェンスでの貢献はいつもの通りですが、
1対1の対応、攻撃への参加など、
もっと積極的に絡んで欲しいところです。
<18>
GKでのポジション・声もいいですが、
フィールドでの気持ちの強さがプレーにでていました。
ボールをもった時の突破力にもそれが表れています。
自信を持って頑張ろう!
<19>
身体の使い方は上手でした。
攻撃時はまだまだ遠慮があるように感じます。
ドリブル練習でも上手になっていたので、
強い気持ちで頑張って欲しいもんです。
てな感じでした。
クタクタになるまでサッカーしましたが、
先週よりは成長していました。
毎週1ミリでいいので、
少しづつ成長していきましょう。
甲東VIVOの皆様、
交流試合ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
保護者の皆様、
長時間ありがとうございました。
来週もよろしくお願いいたします。
レアル・マドリード vs エスパニョール ハイライト動画
このアザールのドリブル、必見です。
「アザールのスゴいドリブルの試合」を、
ようやく2週間掛けて思い出したボケコーチより。
甲東VIVOさんをお招きしての交流試合。
この日は1年生のゲームを観戦。
<2><4><6><15>の弟・妹がいるので、
親近感もタップリ(笑)
目一杯に走って、真剣な表情でボールを追いかけておりました。
こんなにもサッカーは楽しいのか!
こんなにもゴールが難しいのか!
とサッカーの原点を見ることができました。
大きな選手も多く、
今後が楽しみです!
2年生の試合も観戦。
みんな上手になってますね!
一方の3年生。
今週もたっぷり試合をおこないました。
それぞれ15分1本
① 1−0
② 1−1
③ 3−0
④ 2−0
⑤ 3−0
⑥ 1−2
⑦ 1−0
⑧ 3−2
⑨ 0−1
⑩ 0−0
テーマは「サボらない」。
いろんなポジションを、
いろんな選手との組み合わせで、
試合に取り組めました。
合間に紅白戦をして、
2年生と15分一本、最後に紅白戦もう一本。
チャレンジできた試合、そうでない試合、
頑張れた試合、そうでない試合、
それぞれにいろいろありました。
久々に全員揃いましたので寸評方式で。
<2>
いいポジショニングでいい準備をしていました。
ボールを繋ぐプレーはできていましたが、
1対1になるとボールを奪われるシーンが多かったです。
ドリブルで1人抜くと得意のパスが生きてくると思います。
<3>
トラップはよくなりました。
紅白戦では逆サイドへの展開以外に中央への縦パスが効き、
攻撃の起点となってチャンスを作っていました。
疲れてくるとパスの方向がワンパターンになっていました。
見事なミドルシュートがありましたが、まだまだシュートの準備が遅いです。
<4>
この日は初ゴールの匂いがしました。
ボールへの執着やパスなど、素晴らしいプレーでした。
後半は体力なのか、気持ちなのかわかりませんが、
何かがなくなりました(笑)
もうちょっとやぞ!自分で初ゴール掴み取れ!
<5>
ファーストタッチ、ダブルタッチでのドリブルは効果的で、
一番ボールキープできていました。
前に行きすぎていたプレーも途中からバックパスなど判断したプレーが出てきました。
もっと顔を上げてボールを持てば、ドリブルもパスも更によくなると思います。
<6>
フェイントからスルスルと相手を抜くシーンがいくつかありました。
気持ちが乗っている時のプレーは素晴らしいものがあります。
調子の上下が激しいので、もっと集中して臨むと、
いいプレーが続くでしょう。
<7>
最後までよく走りました。
落ち着いている彼は予想できないプレーが多く、見ていて楽しいです。
そうでない時はワンパターンなプレーが増えきました。
自分でコントロールできるといいですね。
ファーストタッチをもっと意識しよう!
<8>
見事なゴールでした。
スイッチが入っている時のプレスやドリブルはなかなかです。
たまに諦めるプレーがあり、集中したプレーを続けてほしいところです。
「自分から進んで練習する!」今年の目標がんばれ!
<9>
お久しぶりでした(笑)
動き出し、ディフェンスともよいプレーでした。
トラップからシュートまでがなかなかスムーズにいきませんな。
次がんばりましょう。
<10>
昨日から口酸っぱく言ったファーストタッチが後半からよくなりました。
ドリブルのキレはいいので、そのためにもいいドリブルのスタートをするために、ファーストタッチを意識しましょう。
ドリブルのコース、シュートをしっかり狙うと、ゴールは倍増するはず。
もっと上手くなれ!
<14>
ドリブルのコースがよくなり、シュートシーンが増えてきました。
シュートでの落ち着きも増し、ゴール数も増えてきました。
CBでの落ち着いたディフェンスはよかったです。
中央でボールをもらうポジショニングがややボールに近づきすぎかな。
<15>
ファーストタッチへの意識は感じますが、まだまだ練習が必要です。
次のプレーのイメージをもう少し持って準備すればできるでしょう。
インターセプトの感覚は相変わらず鋭いので大丈夫です。
ゴール前でのいいシュートがありました。ワンタッチのシュートをもっと打とう!
<16>
この日もワンゴールと絶好調!
自信をもって声を出して、ボールを追いかけています。
練習の取り組み方も変わってきたので、この調子で!
<17>
ファーストタッチはよくなってきました。
ディフェンスでの貢献はいつもの通りですが、
1対1の対応、攻撃への参加など、
もっと積極的に絡んで欲しいところです。
<18>
GKでのポジション・声もいいですが、
フィールドでの気持ちの強さがプレーにでていました。
ボールをもった時の突破力にもそれが表れています。
自信を持って頑張ろう!
<19>
身体の使い方は上手でした。
攻撃時はまだまだ遠慮があるように感じます。
ドリブル練習でも上手になっていたので、
強い気持ちで頑張って欲しいもんです。
てな感じでした。
クタクタになるまでサッカーしましたが、
先週よりは成長していました。
毎週1ミリでいいので、
少しづつ成長していきましょう。
甲東VIVOの皆様、
交流試合ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
保護者の皆様、
長時間ありがとうございました。
来週もよろしくお願いいたします。
レアル・マドリード vs エスパニョール ハイライト動画
このアザールのドリブル、必見です。
「アザールのスゴいドリブルの試合」を、
ようやく2週間掛けて思い出したボケコーチより。
2017年2月19日日曜日
難しかったかなぁ〜
土曜日は午後から仁川小で練習。
いつものようにドリブル練習。
<10><14><5>のドリブルにキレがあります。
続いてハンドパス。
ボールを処理した後にどこを見て、
どこに移動して、どのタイミングで声を出すか?
切り替えの早さが必要でしたが、
なかなかアタマが回っていませんでしたし、
やや雑なプレーが目立ちました。
一つのプレーが終わると、
一度休んでしまいますな。
サッカーに「トランジション」という言葉があります。
「攻守の切り替え」ということですが、
どこまで先を見据えて考えようとするか・・・。
難しい練習でしたが、
もうちょいでできそうです。
パス練習でも、
アタマを使う内容にしましたが、
そこでも止まっておりました。
2年生とのゲーム。
完全にサイドを崩されて失点。
スピードとパワーで逆転という、
見るも無残なつまらない内容。
チャレンジのないプレーは、
進歩も進化も生みませんな。
4・5年生とのゲームの方が、
工夫を感じたいいゲームでした。
なかなか厳しい1日でございました。
この日は<<5>><<29>><<30>>が来ておりました。
「試験休みやから」という理由(笑)
勉強しなさい。。。
夕方からコーチ会議。
来年度の体制の素案を話しあいます。
ご飯を食べて帰宅。
ヒホンvsアトレティコを観戦していたら、
完全に寝ておりました。
なかなかサッカー観戦できません・・・。
UCL パリSG vs バルセロナ ハイライト
あれできへんかなぁ〜とまだ悩むコーチより。
いつものようにドリブル練習。
<10><14><5>のドリブルにキレがあります。
続いてハンドパス。
ボールを処理した後にどこを見て、
どこに移動して、どのタイミングで声を出すか?
切り替えの早さが必要でしたが、
なかなかアタマが回っていませんでしたし、
やや雑なプレーが目立ちました。
一つのプレーが終わると、
一度休んでしまいますな。
サッカーに「トランジション」という言葉があります。
「攻守の切り替え」ということですが、
どこまで先を見据えて考えようとするか・・・。
難しい練習でしたが、
もうちょいでできそうです。
パス練習でも、
アタマを使う内容にしましたが、
そこでも止まっておりました。
2年生とのゲーム。
完全にサイドを崩されて失点。
スピードとパワーで逆転という、
見るも無残なつまらない内容。
チャレンジのないプレーは、
進歩も進化も生みませんな。
4・5年生とのゲームの方が、
工夫を感じたいいゲームでした。
なかなか厳しい1日でございました。
この日は<<5>><<29>><<30>>が来ておりました。
「試験休みやから」という理由(笑)
勉強しなさい。。。
夕方からコーチ会議。
来年度の体制の素案を話しあいます。
ご飯を食べて帰宅。
ヒホンvsアトレティコを観戦していたら、
完全に寝ておりました。
なかなかサッカー観戦できません・・・。
UCL パリSG vs バルセロナ ハイライト
あれできへんかなぁ〜とまだ悩むコーチより。
2017年2月15日水曜日
みんなよくがんばりました。
日曜日。
この日も試合です。
午前中は良元小で良元さんとの試合。
第1試合 6−1
第2試合 5−0
第3試合 7−0
初戦の前半は何のチャレンジもなく、
何の進歩・進化もありませんでした。
3試合目には、
<16>が初ゴール!
みんなに祝福されて、
ハニかんでいました。
おめでとう!!
その後、仲の良い<8>が今年初ゴールを決めた時に、
真っ先に喜んで祝福に行ったのが<16>。
この辺が彼らしいところです。
<10><14>が落ち着いて味方を探していたのも、
大量点に繋がったと思います。
<7>のポジショニングもよかったです。
3試合目終了後に、
一目散にすみれガ丘小に向かいます。
着いたらすぐに昼食。
すみれさんと交流試合をおこないました。
第1試合 7−0
第2試合 1−1
第3試合 1−5
第4試合 0−2
2試合目の途中から、
ガス欠となる選手が続出。
こんなところでそうなってしまうと、
コパなど4試合トーナメントで勝ち抜くことはできませんな。
ギリギリの体力でも、
同じようなサッカーをして、
消耗するシーンが多く、
もっとスマートにプレーしてほしかったところです。
どこからどこまで全力で走るのか?
全力で走るタイミングはいつか?
無駄な走りが増えると、
消耗してしまいます。
最後の試合まで、
必死に走っていたのは<2><3><7><10>という感じでしょうか?
(まだ走れたな)
210分という試合時間。
よくがんばりました。
きっと今後の進歩・進化になるはずです。
すみれFCの皆様、
グランド準備・審判などありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
保護者の皆様、
長丁場でしたが、ありがとうございました。
来週もよろしくお願いいたします。
↓アラベス vs バルセロナ ハイライト動画
(ボールのもらい方、ポジショニング、トラップ上手いね!)
5年生のMIZ君、
県トレ選出おめでとう!
よお走れるなぁ〜と感心しながら「走れ〜」と声を掛けるコーチより。
この日も試合です。
午前中は良元小で良元さんとの試合。
第1試合 6−1
第2試合 5−0
第3試合 7−0
初戦の前半は何のチャレンジもなく、
何の進歩・進化もありませんでした。
3試合目には、
<16>が初ゴール!
みんなに祝福されて、
ハニかんでいました。
おめでとう!!
その後、仲の良い<8>が今年初ゴールを決めた時に、
真っ先に喜んで祝福に行ったのが<16>。
この辺が彼らしいところです。
<10><14>が落ち着いて味方を探していたのも、
大量点に繋がったと思います。
<7>のポジショニングもよかったです。
3試合目終了後に、
一目散にすみれガ丘小に向かいます。
着いたらすぐに昼食。
すみれさんと交流試合をおこないました。
第1試合 7−0
第2試合 1−1
第3試合 1−5
第4試合 0−2
2試合目の途中から、
ガス欠となる選手が続出。
こんなところでそうなってしまうと、
コパなど4試合トーナメントで勝ち抜くことはできませんな。
ギリギリの体力でも、
同じようなサッカーをして、
消耗するシーンが多く、
もっとスマートにプレーしてほしかったところです。
どこからどこまで全力で走るのか?
全力で走るタイミングはいつか?
無駄な走りが増えると、
消耗してしまいます。
最後の試合まで、
必死に走っていたのは<2><3><7><10>という感じでしょうか?
(まだ走れたな)
210分という試合時間。
よくがんばりました。
きっと今後の進歩・進化になるはずです。
すみれFCの皆様、
グランド準備・審判などありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
保護者の皆様、
長丁場でしたが、ありがとうございました。
来週もよろしくお願いいたします。
↓アラベス vs バルセロナ ハイライト動画
(ボールのもらい方、ポジショニング、トラップ上手いね!)
5年生のMIZ君、
県トレ選出おめでとう!
よお走れるなぁ〜と感心しながら「走れ〜」と声を掛けるコーチより。
2017年2月12日日曜日
寒かったですが、がんばっておりました。
土曜日は滝野さんにお招きいただきました。
金曜日が遅く、必ずや遅れることを考え、
予定通り遅れていきました。
第1試合 6−4 滝野
第2試合 4−1 九会
第3試合 7−1 社
第4試合 2−2 マリノ
2試合目から観戦。
「サボらない」をテーマに戦っていました。
ディフェンスや球際ではサボらない選手が多かったですが、
攻撃時にボールを持っていないときに、
準備がない選手、遅い選手が目につきました。
ボールをもらう前に次のプレーをイメージして、
プレーしやすいところに移動して、
いいタイミングで声を出して味方を助け、
余裕をもってプレーする。
ファーストタッチで苦労して、
一気にピンチを作ってしまうシーンが多かったです。
こぼれ球を<15>が丁寧にトラップして、
余裕をもって周りを見て、
逆サイドにいる<10>にパス。
こちらも丁寧にトラップして、
落ち着いてシュートでゴール。
今取り組んでいる練習の成果が見えた、
この日のベストプレーでした。
アシストした<15>のガッツポーズに、
チームの変化を感じました。
ドリブルは調子がよかったですが、
点を重ねると雑になってきましたな。
<5>が判断よく後ろからオーバーラップしていたのが、
よかったです。
<18>の声もしっかり出ていました。
<4>の千載一遇のチャンスもありました。
<16>も調子の良さを見せていました。
↓リヴァプール vs トッテナム(落ち着いたパスがいいですな)
滝野の皆様、
お招きいただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
保護者の皆様、
寒い中、配車・お当番、応援ありがとうございました。
次回もよろしくお願いいたします。
寝たのに眠かったコーチより。
金曜日が遅く、必ずや遅れることを考え、
予定通り遅れていきました。
第1試合 6−4 滝野
第2試合 4−1 九会
第3試合 7−1 社
第4試合 2−2 マリノ
2試合目から観戦。
「サボらない」をテーマに戦っていました。
ディフェンスや球際ではサボらない選手が多かったですが、
攻撃時にボールを持っていないときに、
準備がない選手、遅い選手が目につきました。
ボールをもらう前に次のプレーをイメージして、
プレーしやすいところに移動して、
いいタイミングで声を出して味方を助け、
余裕をもってプレーする。
ファーストタッチで苦労して、
一気にピンチを作ってしまうシーンが多かったです。
こぼれ球を<15>が丁寧にトラップして、
余裕をもって周りを見て、
逆サイドにいる<10>にパス。
こちらも丁寧にトラップして、
落ち着いてシュートでゴール。
今取り組んでいる練習の成果が見えた、
この日のベストプレーでした。
アシストした<15>のガッツポーズに、
チームの変化を感じました。
ドリブルは調子がよかったですが、
点を重ねると雑になってきましたな。
<5>が判断よく後ろからオーバーラップしていたのが、
よかったです。
<18>の声もしっかり出ていました。
<4>の千載一遇のチャンスもありました。
<16>も調子の良さを見せていました。
↓リヴァプール vs トッテナム(落ち着いたパスがいいですな)
滝野の皆様、
お招きいただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
保護者の皆様、
寒い中、配車・お当番、応援ありがとうございました。
次回もよろしくお願いいたします。
寝たのに眠かったコーチより。
2017年2月4日土曜日
鬼の練習。
土曜日。仁川小での練習。
インフルでの欠席者はまだいますが、
大きな山は越えた感じですな。
いつものようにドリブル練習から。
<10>が鋭いフェイントを掛けています。
<16>も調子がいいですね。
続いてパス練習。
前回から少しレベルアップしました。
ボールをもらう場所、身体の向き、
ファーストタッチに加え、
次のパスの人を確認して、
パスをするかどうかの判断が求められるルールにしました。
自分がボールに絡んでいなくとも、
周りを見ながら判断して、声を出して、動く。
ボールを扱う技術に加え、
アタマの俊敏性が問われました。
<5>が一歩先を見据えて、
ワンツーで処理したシーンがありました。
ボールをもらう順番を、
自分達の判断で代わることもありました。
決められたルールを守りながらボールを回すために、
アイデアで打開する素晴らしいプレーでした。
ココでも<16>は積極的に指示していました。
<7><8>もよかったですね。
<14>は自分で動いた方が速いと思ったのか、
声より身体が動いていました(笑)。
この辺が課題やな。
ボールに絡んでいないときに、
ボォ〜としたり、
一つの方向しか見ていない選手もいました。
その後はリフティング。
鬼のお面を付けてのリフティング。
「やりにくいわ!」と<10>は文句を言い続けます(笑)
<5>は「いい練習になるわ」と真面目に取り組んでいます。
↑こんなことやらされる選手達は、
いつも大変だな〜と感じます。
4年生とのゲームはイマイチ。
次のプレーへの意識が薄いので、
ファーストタッチが悪く、
パス・ドリブルの判断にも影響していました。
<5>のサイドへのファーストタッチ、ボール運びから、
身体の向きとは違う中央へのパスから、
<14>がゴールを決めます。
視野の広さ、先を読む力が発揮できた、
今日の練習のようなゴールでした。
その後もファーストタッチの練習。
上手だったのは<5><14>でした。
練習のテーマを理解して、
チャレンジできるか?
4年生になると、
練習の質を自ら高められるかで、
大きな差がでてきますね。
最後はこの時期恒例の豆まき。
コーチ、お母さんに鬼をしてもらいました。
お母さんは2年連続でした(笑)
<2>の弟もカワイイ鬼に。
ワタシも赤シャツに青パンと、
完全に赤鬼と化しておりました(笑)
お面をつけると視野が狭くなって、
ようリフティングなんかやるな・・・と、
改めて感心いたしました。
選手どもは、
日頃のストレスを発散して、
豆をブツけておりました(笑)
保護者のみなさま、お掃除ありがとうございました。
コープさんに裏にあったお豆をわざわざ出してもらったコーチより。
(ありがとうございました)
インフルでの欠席者はまだいますが、
大きな山は越えた感じですな。
いつものようにドリブル練習から。
<10>が鋭いフェイントを掛けています。
<16>も調子がいいですね。
続いてパス練習。
前回から少しレベルアップしました。
ボールをもらう場所、身体の向き、
ファーストタッチに加え、
次のパスの人を確認して、
パスをするかどうかの判断が求められるルールにしました。
自分がボールに絡んでいなくとも、
周りを見ながら判断して、声を出して、動く。
ボールを扱う技術に加え、
アタマの俊敏性が問われました。
<5>が一歩先を見据えて、
ワンツーで処理したシーンがありました。
ボールをもらう順番を、
自分達の判断で代わることもありました。
決められたルールを守りながらボールを回すために、
アイデアで打開する素晴らしいプレーでした。
ココでも<16>は積極的に指示していました。
<7><8>もよかったですね。
<14>は自分で動いた方が速いと思ったのか、
声より身体が動いていました(笑)。
この辺が課題やな。
ボールに絡んでいないときに、
ボォ〜としたり、
一つの方向しか見ていない選手もいました。
その後はリフティング。
鬼のお面を付けてのリフティング。
「やりにくいわ!」と<10>は文句を言い続けます(笑)
<5>は「いい練習になるわ」と真面目に取り組んでいます。
↑こんなことやらされる選手達は、
いつも大変だな〜と感じます。
4年生とのゲームはイマイチ。
次のプレーへの意識が薄いので、
ファーストタッチが悪く、
パス・ドリブルの判断にも影響していました。
<5>のサイドへのファーストタッチ、ボール運びから、
身体の向きとは違う中央へのパスから、
<14>がゴールを決めます。
視野の広さ、先を読む力が発揮できた、
今日の練習のようなゴールでした。
その後もファーストタッチの練習。
上手だったのは<5><14>でした。
練習のテーマを理解して、
チャレンジできるか?
4年生になると、
練習の質を自ら高められるかで、
大きな差がでてきますね。
最後はこの時期恒例の豆まき。
コーチ、お母さんに鬼をしてもらいました。
お母さんは2年連続でした(笑)
<2>の弟もカワイイ鬼に。
ワタシも赤シャツに青パンと、
完全に赤鬼と化しておりました(笑)
お面をつけると視野が狭くなって、
ようリフティングなんかやるな・・・と、
改めて感心いたしました。
選手どもは、
日頃のストレスを発散して、
豆をブツけておりました(笑)
保護者のみなさま、お掃除ありがとうございました。
コープさんに裏にあったお豆をわざわざ出してもらったコーチより。
(ありがとうございました)
登録:
投稿 (Atom)