『ピッチは、常に明日を目指す人のために存在している』 ジネディーヌ・ジダン



2019年5月26日日曜日

まだまだレベルアップできますゾ。

先週土曜日は仁川小で練習。
年長〜3年生しかいませんでしたが、
段々と4年生・6年生も試合から戻ってきました。

この日は2年生を担当。
連休中の大会の課題を練習。

アジリティ、キック、ボールコントロールを、
徹底的になるべく(?)楽しく練習。

この日は勢揃いのメンバーでしたが、
練習がスムーズに進むように、
みんなでサポートしてくれる、
真面目な一面を見せてくれました。

今まで見なかったフェイント、
落ち着いたプレーなど、
少しづつですが成長したプレーを見せてくれました。

いつのまにか日は暮れていき、
グランドには6年生しかいませんでしたが、
みんな一生懸命、クタクタになるまで頑張っていました。

みんなで上手くなって、
3年生に勝つゾ!!

新入部員の勧誘も指示し、
この日の練習は終了。
来週の交流試合で成果を発揮しましょう!!



日曜日はアスコ・ザ・パークへ。
5年生の暁大会に帯同しました。

予選は2位。
予選で敗れた相手と決勝戦を迎えます。

決勝戦。0−2で敗れます。
地力は点差ほど変わらなかったのかもしれませんが、
ロングシュートとセットプレーで敗れました。

こちらもロング・ミドルシュートでスペースを作れなかったのが
勝負の境目になったのように思います。

攻撃のバリエーションと、
ゲームのなかでの柔軟な対応。
気持ちを合わたり、GKのフィードなど、
課題が明確になったのと、
少しだけプレーの変化も見えたことが、
この日の成果だったですね。

口悪くてうるさいコーチがベンチにいますが、
共に成長していきましょう!!

主催いただいた暁FCの皆さま、
対戦いただいた皆さま、
ありがとうございました。

応援いただいた保護者の皆さま、
ありがとうございました。

今度は場所を間違えなかったコーチより。







2019年5月14日火曜日

見ろ!と言いながらも・・・

先週土曜日は練習をサボって、宮城県へ。
サッカー経験のない子ども達と一緒に、
ブラインドサッカーを体験。
仙台のコルジャ仙台の選手の方々にご指導いただきました。

ブラインドサッカーは、
転がると音の鳴るサッカーボールを使って、
細かいボールタッチで相手を抜いて、
ゴール裏のコーラーと呼ばれる人の情報を使って、
フットサルのゴールを狙う、
全盲の方も目が見える方も楽しめるサッカー。
(オリンピックやワールドカップは全盲の方のみらしいですが)

以前ブラジル代表のリカウド・アウベス選手を紹介する
NHKの番組から興味を持っておりました。




早速アイマスクをつけて体験。
当たり前ですが全く見えません。
ボールを転がしてもらいますが、
連続する音に対応できず、
全くトラップ出来ません。

2回目。
今度はバウンドしたボール。
バウンドするボールの音が点になり、
ボールの場所がややクリアになり、
足にボールが当たります。

目と耳の情報の違いが明確に。

10分もすると、
耳が研ぎ澄まされてきて、
ボールの位置が段々と分かってきます。

ドリブルも慣れてきます。
ボールと足が離れても、
タッチの感覚でどこにあるかわかるので、
蹴ることも出来始めます。

結局見えなくても、
音さえなれば、ボールコントロールできるんですな。


中には暗闇を嫌がる子どももいましたが、
スイスイと走ってボールを蹴る子もいます。

大人のワタシより順応性が高い!


半日という短い時間でしたが、
サッカーのプレーは感覚であるということを、
再認識できました。

見えるところだけでプレーするのではなく、
見えない相手や味方も気配で感じていく。

見える味方と相手を認識しながら、
見えない所を感じながらプレーする。

言葉で書くと難しいのですが、
翌日の交流試合で見せてくれた、
<13>のゴールなどは、
そんな感覚で生まれた感じがしました。

中央からゆっくりと周りを見ながら右に流れていき、
右サイドにいた<5>(だったかな?)にパスを出そうとしながら、
ゴールに向かいながらのシュート。

なるほど・・・と感じながら、
彼女の高いポテンシャルとチャレンジ精神の旺盛さを感じたプレーでした。


日曜日に大量のアイマスクを買おうかと思いましたが叶わず、
帽子を使って練習(笑)

当然ながらうまくいきませんでした(笑)


日々是実験です(笑)


宮城の子ども達にも外国人に間違われたコーチより。

2019年5月6日月曜日

生かされた10連休。

早いもんで10連休が終わりを告げつつあります(涙)

本やら読みたかったのですが、
見事なほどにサッカー一色、日焼け一色と、
ハッピーな日々となりました。

バーモントカップは5・6年生の頑張りで、
北摂ベスト8!

3年生も数名参加した
4年生の神鍋遠征では、
芝生を生かしたスピードある攻撃で得点を重ねておりました。

一昨年同様、
ワタシはまたも虫に刺され、
左腕が未だにこん棒のように腫れております・・・

5年生は市内大会で、
強豪チームを見事に撃破!!
声を上げて勝利を堪能しておりました。

年長から6年生までの試合を観戦して、
欧州の好ゲームも朝早く起床して観戦、
いろんなチームの方々と有意義なお話もできました。

ブラジル人に間違えられ、
ギャ〜ギャ〜言いながらラグビーを観戦し、
令和の人文字を作って、
今後の練習の実験を<13>とコツコツと2人でやって、
念願の植村直己冒険館を<<2>><<8>>と堪能、
人生は冒険であることを再確認し、
デカトロンで買ったラグビーボールでサッカーし、
たまにはコーチ陣と真剣にサッカーの話をしながらも、
他チームの選手をカラカいながら、
多くの選手とおバカな写真を撮って、
選手の弟や妹達と楽しく遊びました(笑)

日焼けして虫に刺されて大変ですが、
本当に多くの子ども達に生かされてることを、
改めて感じた10日間となりました。


明日からの出勤に備えて、
最終日の午後は大人しくしております。

あ〜〜会社かぁ〜〜〜。

主催者や対戦いただいたチームの皆様、
ありがとうございました!

保護者の皆様、
暑いなかありがとうございました!!

明日からも渋々がんばりましょう!



明日も休んじゃおうかな・・・と考え始めたコーチより。

2019年5月1日水曜日

昼も未明も忙しい!!

連休4日目。
2年生以下でJOGA CUPに参加。
神戸の灘浜グランドに向かいました。

神戸製鋼ラグビー部の練習場のグランド、
このブログの写真は昔このグランドで撮影したものです。

1年生&年長は意外にハツラツとプレー。
2年生はやや萎縮した感じでした。

この日は骨折中の<6>が隣に座ります。
ワタシが選手としてよりもコーチとして評価している彼は(笑)、
この日も2年生のチーム状態を一言で表しておりました。
(ココでは発表しませんが(笑))

となりの天然芝グランドで、
大阪と兵庫のラグビー有名高校が練習試合。
みんなで観戦しておりました。

2年生のRちゃんが興奮気味に「行けぇ〜!」と叫びます。
パスをインターセプトしてトライした選手に、
「14番!いいぞ!」と絶叫(笑)。
高校生もこちらを見て苦笑いしておりました。

両チームとも結果はイマイチでしたが、
課題も明確になりました。


次の日は4時に起きて、
スパーズ ve アヤックスを観戦。

マドリードやユベントスを破ったアヤックス。
この日も幅と奥行きを上手に使ったサッカーで、
スパーズを撃破!
これは本物ですな。

そのまま、バーモントカップ予選に向かいました。
仁川は2チーム出場しましたが、
両チームとも特長を活かした試合運びで、
よかったと思います。

1チームは明日に可能性を残しましたが、
がんばりましょう!

明日4時はバルセロナ vs リヴァプール。
注目の一戦!

もう寝ます!




眠いし体調管理が大変なコーチより。