『ピッチは、常に明日を目指す人のために存在している』 ジネディーヌ・ジダン



2012年9月29日土曜日

よく走りました。

土曜日の午前中は後期の総会でした。
多くの保護者の方々にご参加いただきました。

年々、活発な議論がなくなってきているような気がしましたが、
各学年担当コーチからの報告を熱心にメモされている保護者の方もおり、
年を経ることに様変わりしている感じがしました。



午後は西宮・能登グランドで、
夙川さんとの交流試合でした。


久々に電車で向かい、
上々のお行儀の中で、
楽しい話で盛り上がりました。

第一試合 0-1 夙川
第二試合 0-2 夙川
第三試合 0-4 夙川
第四試合 1-0 夙川


初戦・2戦目は非常にいい立ち上がりでした。
それぞれが「為すべきこと」にしっかりチャレンジできていました。

<10><9>が積極的にオーバーラップしていました。
<15>はいいポジショニングで相手の攻撃を防いでいました。
中盤の<3><6>もいい距離でプレーしていました。

2試合目は初戦の修正が効いていたのもよかったと思います。
<9>の判断の速さ、
<3>や<5>のポジショニングや、
<10>のディフェンス、
<6>のシュートもよかったです。

今日は<4>も頑張っておりました。


第三戦はやや疲れが見えていました。
しかしながら、勝っていた第四戦では、
しっかり動けていたことを考えると、
最後は「気持ち」なんですな・・・


ココロとアタマさえ動いていれば、
なんとかなるものです。



GKは6年生にやってもらいました。
初戦と第四戦のYUS君とRYU君は上手でした。

6年生のみんな、ありがとうございました!


結果はついてきませんでしたが、
内容的には満足できるものでした。

しっかり走ったので、
体のケアをしましょう!


明日の練習も頑張りましょう!
(台風かいな・・・)


夙川SCの皆様、
準備・審判など、大変お世話になりました。
ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

保護者の皆様、
総会&試合、終日ありがとうございました。
なかなか点は入りませんが、
内容的には面白くなっていると思います。
今後ともよろしくお願いいたします。


審判できずに走れなかったコーチより。



2012年9月28日金曜日

芸術の国ですもの・・・

U16日本代表は北朝鮮に無事に勝ち、
U17ワールドカップ出場に向けて王手となりました。
次戦の30日シリア戦に勝てば出場決定です。
組合せも悪くないですね。


昨日のフランスのニュースには驚きました!

ジダンの伝説的頭突きがブロンズ像に!パリに展示

 あの伝説の場面がブロンズ像に!2006年W杯ドイツ大会決勝で、フランス代表MFジダンがイタリアDFマテラッツィに頭突きして一発退場となったシーンが、ブロンズ像として再現され、パリのポンピドゥー・センターの入口部分に展示された。27日のイタリア紙ガゼッタ・デロ・スポルトなどが報じた。

 ブロンズ像は高さ5メートルという大きなもので、作者はアデル・アブデセメッド氏。タイトルは「敗退に捧ぐ」。マテラッツィは「ニューヨークで紙の模型を見せてもらった。素晴らしかったね。ただ、これは敗退した彼らフランス代表に捧げたものだから」とコメントした。同作品は来年1月7日まで展示されている。

[ デイリースポーツ 2012年9月27日 19:18 ]


なんじゃ、そりゃ・・・





























しかも、デカい!(笑)


タイトルからすると、
よほど悔しい決勝だったんでしょうね。
(いうても6年前ですからね)

さすがにジダンにはコメント聞いてませんね。。。



久々に神戸FCさんのサイトを見たら、
<<<14>>>の活躍が出ていました。

準決勝をこっそり観に行こうかと思いましたが、
イヤな顔されそうなので止めました(笑)

大会は終わったようですが、
また次の目標に向かって頑張ってください!



睡眠不足のコーチより。


2012年9月26日水曜日

決戦!AFC U16選手権

先週からAFCU16選手権がイランで開催されています。
上位4チームが来年開催されるU17ワールドカップに参加できます。

日本はグループC。
前回優勝の北朝鮮とライバル韓国とサウジアラビアと同じグループで、
完全に「死のグループ」です。

この世代の日本代表は「飛び抜けた才能」こそ感じませんが、
安定感のあるサッカーをする「上手いチーム」という印象です。

初戦のサウジアラビア戦は勝ったものの、
2戦目の韓国戦は1-3で敗れました。

全体的には押していたと思いますが、
「ボールを回されている」感じでした。
もうちょっと攻撃に変化をつけたかったところですが、
高校一年生が中心というこの世代には難しいでしょうね・・・
(この辺が甘いんでしょうか)

欧州リーグの試合を観ることが増えてきたこともあり、
どうしても比べてしまうのですが、
パススピードがホンマに遅いですね。


北朝鮮戦で引き分け以上なら決勝トーナメント出場ですが、
相手が相手だけに油断は全くできませんな。
負ければ2004年以来の久々のアジア予選敗退となります。


放映権はテレビ朝日が持っており、
CSでは放送していますが、観ることはできません。

仕方なくYoutubeで観ておりましたが、
深夜でいいから地上波でも放送したらいいのに・・・
と思っております。

多分勝ちだすと放送するんでしょうな(ヤレヤレ)

決戦は27日。
「負けられない戦い」です。




こないだ伊丹FCさんが対戦した名古屋の杉森君もでていますな・・・


いつも眠たい太り過ぎのコーチよりzzz・・・

2012年9月23日日曜日

フマジメコーチ

日曜日は宝塚選抜選考会でした。
仁川SCからは6人が参加。

今回はワタシは参加する自チームのメンバーにとやかく言わずに、
選考会のチームの担当につきました。

いろんなチームから参加したFPメンバー8人と長い時間を一緒に過ごしました。

簡単なアイスブレーク以外は、
選手たちの意見をそのまま聞いて練習。

ほとんどただ一緒に遊んでいるだけでしたが、
他のチームの練習などを聞くことができ、
大変勉強になりました。


自分の担当するチームが試合をしているときは、
思わず応援(心の中で)しておりました。


スコアを気にせずに、
自分を表現する選手をサポートする。


当たり前のことかもしれませんが、
なんだか新鮮なベンチワークでした。


試合前に希望のポジションをヒアリングしました。
驚くことに8人全員が中盤。
何よりもFW希望の選手がいないことに驚きました。

全員の希望を叶えて、
自分を表現してほしいワタシは、
8人の選手達に、
0バック、0トップの0-8-0のフォーメーションを提案。
(9人制でやっておりました)

「それがいい!」という選手、

「何言ってんだこのコーチは・・・」という選手、

「いつものことだ・・・」と相手にしない選手
(これはウチの選手です)


こんなことをしているとワタシが怒られそうなので、
みんなの意見を集約して2-4-2にしました。


均等にFWとDFをすることにし、
DFもただ守るだけでは目立たないので、
どんどん攻撃に参加して、
自らピンチを作って、それを防いで目立つという作戦を立てました。

それを防げなかったところで、
GKの見せ場だからいいじゃないかという意見を述べだしたところで、
「ちょっと不真面目なコーチやね」という意見が出始めました(笑)

実際に試合でそうやってたのは、
たった一人でした(笑)

彼は仁川の選手ではありませんが、
攻めて守って・・・とかなり目立っておりました!



そんなこんなで楽しく過ごした一日でした。

最後に合格する人もそうでない人も、
ココがスタートだということ、
これからは同じサッカーを愛する仲間ということで、
会えばしっかり固い握手をかわそうと約束しました。




その仲間達にヒアリングしましたが、
他のチームは結構、走ってるようですよ!

今日は<8>が同じチームでしたが、
違うメンバーで共に過ごした一日の感想は。。。


今日のコーチは優しかったが、
いつもの練習は実は厳しくなかったことがわかった。


とおっしゃっておりました。
(いつもはもっと怖いんです)

選手、コーチ共々、勉強になりました。



ウチの選手も、他のチームの選手も、

自分を自分で表現する力

が足りないことを痛感しました。

それは何より「合格したい!」という気持ちが源泉の差なのかもしれません。



合格した人も、そうでない人も、
何よりワタシも共通の課題だと感じました。


しっかり勉強しようと思います。



不真面目でフザけたコーチと言われショックだったコーチより。


2012年9月22日土曜日

いつも本気だせよ・・・

快晴の空の下、
売布さんにご招待いただき、
交流試合に参加しました。

久々に全員が揃ったので、
アップ前に記念写真。

(約1名写っておりませんが・・・)

第一試合 1-3 御所川
第二試合 1-1 美座
第三試合 0-2 売布
第四試合 0-0 すみれ

自分の得意なプレーを出すをテーマにしましたが、
第一試合の前半はダラダラした内容でした。
お互い遠慮するは、攻めようともしないはで、
無駄な前半でした。

後半はしっかり戦えたと思います。
(最初からヤレ!)


2・3・4試合目も、
内容的には悪くない試合でした。
最後の試合はバテバテでしたが、
試合終了まで必死に勝利を目指しておりました。

<7>が体をうまく使ったプレーでボールを何度も奪っておりました。
<5>のセンスは相変わらずでした。
久々に<13>のゴールを見ました。
(かなり怪しいゴールでしたが<笑>)


いつも本気だせヨ・・・というプレーが続出しておりました。

やれやれな奴らです・・・・


午後からは仁川小で練習。
疲れていながら、よく走りました。

<9>がしっかりキープできておりました。



明日は宝塚選抜選考会。
参加する選手は仁川SCを代表するわけですから、
参加しない選手の分も頑張ってくださいませ。





売布SCWの皆様、
暑い中、準備・運営など大変お世話になりました。
ありがとうございました。

対戦していただいたチームの皆様、
ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

保護者の皆様、
応援&お当番、ありがとうございました。
少しづつ上手になってきました。
今後ともよろしくお願いいたします。


今日はしっかり走ってダイエットになったコーチより。

2012年9月20日木曜日

自分で自分を表現する

祝日の月曜日はオフでした。

涼しくなってから、
舞洲に伊丹FCさんの試合をナイターで観戦。

大阪の興国という高校生との練習試合でした。


大阪のインターハイ予選ではベスト4。
(<<<15>>>はこのチームに負けました)

ショートパスを繋ぎながら、
攻撃を組み立ててくる面白いチームでした。

伊丹FCさんはクラブユース選手権を経験して、
ディフェンス力が大幅にアップした感じがしました。

舞洲の人工芝グランドは、
すぐそばで観戦でき、
なかなかの迫力です。


いつも通り、
ボワァ~っと試合を観ておりました。

ボールが動く方向とほとんどの周りの選手が同じ方向に動き出します。
そんな中、違う方向に動いたり、止まったりする選手がいるのですが、
ついつい目がそちらに行ってしまいます。

しっかりフリーになりながら、
余裕を持ってプレーをしています。

興国高校の中盤の底の選手は上手だけでなく、
「つい観てしまう選手」でした。



今週の日曜日は宝塚選抜選考会です。
仁川SCからも数名が参加します。

選考する指導者の方々は、
決して「才能を見つけてくれる」わけではありません。


自分で自分を表現する。


いかに自分自身でアピールするか。
先日、「すぽると」でNIKEのセレクションの模様を放送していましたが、
そこでも「選考会を戦い抜くために必要な要素」として語られていました。
(兵庫県の選手が世界16名に選ばれていました)

舞洲での試合を観ながら、
その一歩は「人と違う動きをすること」だと思いました。


以前に、古いブログの方に、
「選考会に合格する方法」を書きましたので、
ご参考まで。。。


参加する選手はがんばってください!



10万アクセスに感謝一杯のコーチより。

2012年9月17日月曜日

勉強しなさい。

日曜日は親子サッカー。

練習を始める前に、
トップチームとしての心構えの確認をしました。

決意を新たにする選手

心構えを理解しようとする選手

とにかく神妙な表情をする選手・・・

など反応は様々でした(笑)


ドリブル練習を終えて、
1対1、シュート練習などをおこないました。


保護者との試合では、
GKにO先輩を迎えるなど、
5年生らしからぬ作戦も功を奏したのか、
なんとか1-0で勝ちきっておりました。

ゴールを狙うと宣言したワタシのシュートは、
ことごとくO先輩に阻まれたのでした。。。
(早くキャンパスにもどって勉強しなさい)

体幹、バランストレーニングなどしました。
<3><4><10>がよかったです。

初めて懸垂をしましたが、
ほとんどの選手ができない・・・
上半身の筋肉がついてなさすぎのような気がしました。

<5>が必死な表情で頑張っていたのが印象的でした。



1・2年生合同チームの試合が、
賑やかでしたね。



夜は初めての保護者懇親会を開催。
ご参加いただいた保護者の方々、
ありがとうございました。

今日は久々のお休み。

溜まったサッカー番組を観まくっております。。。
(Hコーチ、観ましたよ!)

ではでは。


しかし、暑いし風が強いですなぁ~コーチより。

2012年9月15日土曜日

5年生にもなると・・・

今日は午後から仁川小で練習。
自然学校からの帰宅直後ということもあり、
疲れは感じないものの、
ややダラダラしておりました。

ゲーム性の高いアジリティトレーニングをして、
盛り上がりました。

ドリブル練習をたっぷりして、
ボールキープの練習をしました。

<3><6><9><11>が、
しっかり選択したプレーをしておりました。

体の向きを意識しつつ、
落ち着いたプレーを求めました。

その後は4年生とゲーム。
<3><6>のコンビネーション、
<9>のオーバーラップが光っておりました。
<6>のしぶといプレーが、
ゴールに繋がっておりました。

最後は6年生とのゲーム。
6年生チームに入った<5><10>が伸び伸びプレーしておりました(笑)

いつもやれ…………






練習でやったことをしっかりチャレンジしておりました。

Kコーチからも個人個人にアドバイスしていただきました。

ありがとうございます!!!



最後にみんなで走りました。
苦しそうでしたが、よく頑張りました。


明日は親子サッカー。

保護者の皆様、
5年生にもなると、
ちょっと上手(?)になって、
サッカーについては、
大人に生意気な態度をとるので、
一泡吹かせてやりましょう!!!



ゴールを密かに狙っているコーチより。


2012年9月11日火曜日

ザックらしからぬ試合

久々にA代表の試合をTV生観戦。
実は埼玉に行こうかと思っておりましたが、
行けなかったのでした・・・(残念・・・)



ザッケローニはイラクの攻撃力をかなり警戒しておりましたが、
彼の予想通り、序盤押し込んでくるイラクに日本も苦戦します。


予想が当たったせいでしょうか、
ザックの消極性が目立った試合になったと思います。

得点以降、
サイドから攻撃や、
コーナーキックが増えてくるなかで、
次の一手を打つことができていなかったですね。

攻撃が悪くないなかで、
カウンターでのピンチを幾つか迎え、
判断が難しい試合だったと思います。

もう一点取りに行くのであれば、
調子のよかった前田選手に
敢えてハーフナー選手を送り込みたかったところです。

ディフェンシブに行くのであれば、
本田選手をもっと中に据えて、
余計なカウンターを減らすべきだったと思います。
(サイドからのパスを奪われてのカウンターが多かったこと!!)

本田選手を中村選手に替えるという手もあったと思います。

負けはしないものの、
ドローという結果は大いにあり得た試合だったと思います。


ちょっとザッケローニらしからぬ采配だったと思います。


しかし、岡崎選手、結果出しますね(笑)
ディフェンスでの貢献も大きいですよね。
大したもんですな・・・

この内容を見て、
ザックはどう判断するんでしょうか?



もうちょっと香川選手をシビアに評価すべきだと思うコーチより。




2012年9月9日日曜日

新たなライバル出現!

日曜日は良元小で逆瀬台さんと交流試合。

第一試合 0-1
第二試合 0-1
第三試合 2-2


初戦はなかなか力を出し切れませんでした。

序盤、押していたせいか、
「押し相撲」ばかりになり、
結局決めきれず、失点してしまいました。

気持ちばかりが先走ってしまった感じです。


2試合目、
<6><10>のサイドバックが積極的に攻め上がりました。

<7>の豊富な運動量で活性化した中盤は、
まだまだ慌てており、やはり後半失点して終了。


3試合目は密かにGKを練習したという<13>が登場。
ようやく<6>と<7>のいいコンビネーションが出てきました。
<7>らしいトラップと<6>の動きで得点しました。
見事な攻撃でした。

この辺から中盤の<3>がようやく落ち着いてきました。

先制点を取られた後の逆転はよかったのですが、
詰めが甘く失点してドローでした。

<5>は彼らしいプレーが最後にでてきたと思います。



相手の逆瀬台さんの担当コーチに、
見覚えのある顔が・・・

かつて【ほんまそれ世代】でライバルチームのエースだった、
高校生のK君でした。

小学生・中学生時代は、
見事なトラップから視野の広いパスが特徴的な、
素晴らしいプレーヤーでした。

今は5年生のコーチをしているとのこと。

年月を感じるとともに、
感慨深い再会でした。

今度はコーチとしてのライバルですね。

今日は完敗です(笑)
次はみてなさい・・・たぶん・・・



午後は3年生の試合の審判で汗を流しました。
暑かったですが、
元気のいい3年生と一緒にピッチを走りました。

まだまだ夏の空でした。



逆瀬台の皆様、
対戦いただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

保護者の皆様、
暑い中、多くの応援ありがとうございました。
これに懲りずに今後ともよろしくお願いいたします。
(こればっかりでスミマセン)


5年生のみんな!
自然学校気をつけて、
目一杯楽しんできてください!


オレも旅行に行きたくなったコーチより。


2012年9月8日土曜日

最後まで走り切りました。

久々に良元小で練習しました。

今日は5・6年生での合同練習でした。
【点を取ること】をテーマにゴール前での3対2をしました。

攻撃有利のはずですが、
なかなか点が入りません。

5年生では<6>がよかったですね。

落ち着いてボールを保持して、
しっかり相手を見てプレーを選んでおりました。
しっかり繋ぐところ、スキを見て一気に攻め上がるところなど、
見事なプレーが多かったと思います。


<8>も調子を上げてきました。
終盤は同じようなプレーが続きましたが、
落ち着いたシュートは相変わらずでした。

<3>は上手にはなっていますが、
まだまだわかりやすいプレーになっていると思います。
体の使い方はよくなりました。

ディフェンスでは<9><10><15>がよかったですね。


午後は体育館練習。
すぐにゲーム形式の練習をしました。

自らスペースを失って、
プレーしにくくなっていました。

後半はよくなりましたが、
ボールを持っていないときの動きがまだまだでした。


初めて体育館練習後に、
グランドに出ました。

4年生と6年生とゲームをしました。
疲れてはいましたが、
最近の成果を出せていたと思います。


バテてはいましたが、
最後までしっかり走り負けていなかったのは、
よかったと思います。

ちょっとだけ勝負強くなりました(笑)



明日は交流試合。
少し楽しみでございます(笑)


だいたいこういう時は裏切られることを経験でしっているコーチより。


2012年9月6日木曜日

見習いたいミーティング


いやはや、本日の代表戦も観ておりません。

すっかりサッカー離れしておるワタシです。

昨晩遅くにブンデスリーガで、
清武選手の試合を観ておりました。
(今年はNHKが中継するんですね)

「やっぱオモロイなぁ~」と観ておりましたが、
いつのまにか寝ておりましたzzz・・・
なかなか厳しい今年の夏です。

そんなワタシの紹介するサッカーニュースですので、
大した話ではありませんが、
いくつかご紹介を・・・


●ヤングなでしこ韓国戦前のミーティング

今週土曜日に3位決定戦をおこなうヤングなでしこ。
準々決勝の韓国戦は大いに盛り上がったようです。(観てないんで)

ヤングなでしこの「ブログ」なでしこ公式サイトにあるのですが、
そこで韓国戦前におこなわれた選手だけのミーティングの模様がでています。



















攻守において個人として、チームとして何をすれば良いのか。
お互いの意見や思いをぶつけ合いながらどうしたら勝てるのかを話す。
こうしたことの繰り返しが雑念を取っ払い、プレッシャーを拭う。

見習いたいところです。
高2も中3も一度はやっていますが、
5年生チームも一度やろうかなと思いました。


 ●メニコンカップ
クラブユース選手権で活躍した選手を集めて、
東西対抗戦をおこなう「メニコンカップ」

今年は今週土曜日に名古屋で開催されます。
クラブユースでベスト16に進出した伊丹FCからも1名選ばれております。

 過去の出場選手で現在Jリーガーになっている選手も大勢います。
 頑張って欲しいですね。



最近、サッカー本を紹介してないな・・・
そもそも本買ってないしな・・・
買わなきゃな ・・・

なんて最近話題のサッカー本を検索しておりました。

たまたま見たサイトの「本が並ぶ写真」が、
どうも懐かしい・・・






ワタシも画像を勝手に使うので、
別にいいのですが・・・(ホンマはアカンのでしょうが・・・)


ちょっとビックリしました。



写真の出来よりも本屋さんの並べ方のおかげやね。

改めて思いました。。。


ではでは。


結局本を買えてないコーチより。

2012年9月5日水曜日

続編・夏休みの宿題

先週の土曜日、
「楽譜を覚えるという音楽の宿題をまだしていない」という理由で、
練習を休んだ某選手。

夏休み最終日となる日曜日の朝、彼から電話がかかってきました。

前日に「必死で覚えて日曜日の練習には参加する」と約束したせいか、
この日も涙声でした。


「やっぱり覚えられなかったので今日の練習も休みます」

「練習休んでたっぷり時間があったのに覚えられへんやったんか」

「ハイ・・・・(涙)」


落ち込んではいる様子。。。


「そんなに難しいんか?」

「ウ~ン・・・ハイ・・・(涙)」

「一回どのくらい覚えたか、歌ってみろよ」

「エッ(驚)・・・ア~・・・ハイ・・・(涙)」


驚きながらも歌おうとするところが、
この選手のユニークなところです。


「じゃぁいくゾ。サンハイ!」
(サンハイって掛け声は何なんでしょうかね)

「ミ~ソ~ミ~・・・」


電話口で必死に歌う彼。
残念ながら5秒ほどで詰まってしまいます。


「たったそんだけしか覚えてへんのか?」

「あ~・・・ハイ・・・(涙)」

「何やそれ・・・もっと覚えてるかと思ったわ」

「もう一回歌ってみろよ」

「あ~・・・ハイ・・・」

「サンハイ!」

「ミ~ソ~ミ~・・・」


今度はなかなか好調です。
30秒ほど歌っているところで、
ワタシが言いました。


「おい、ちょっと待て、おまえ楽譜見ながら歌ってへんか?」


彼は黙った後に答えました。



「(沈黙)・・・見てました(涙)・・・」



そんなん意味ないやん・・・と思いながら、
ワタシは笑うしかありませんでした。。。


「もうエエから、明日は学校なんやからしっかり覚えろよ・・・」

「・・・ハイ・・・」


そんな電話をした後に、
集まった他の選手に聞くと、
一人も楽譜を覚えておりませんでした。。。

どっちが真面目なのかは、もはやわかりませんが、
彼がユニークであることは改めてよくわかりました(笑)

そんなユニークな性格が、
プレーにも出ていますし、
チーム内でも役目を果たしているので、
助かってはおります。


夏休み最後の練習が終わり、
夕方にでも電話して再テストをしようかと思いましたが、
足がガクガクで電話できなかったのでした・・・


お~い!しっかり覚えたか?



最近の宿題は難しいなぁと感じたコーチより。

2012年9月3日月曜日

夏休み最後の練習

夏休み最終日。
午前中に河川敷で練習しました。

広い河川敷でいろいろなスポーツを楽しむ団体の合間で、
3・4・5・6年生がそれぞれの場所で練習しておりました。

今月行われる選抜選考会のチーム内選考に向けて、
リフティングからスタート。

夏休み期間中によく練習していた選手と、
そうでない選手がハッキリしてました。

ボールコントロールとドリブル練習の後は、
2対2+1のボール回し。

パスを回すか、スペースにボールを運ぶか、の選択を、
意識しながらプレーしました。

フリーマンになってもらった<8><11>がいい判断をしていました。

やや広めでやったせいか、
よくボールが繋がっていましたが、
ディフェンス時の読みの悪さや、
声のなさが気になりました。

<3>のディフェンスがよかったです。

この辺から暑さが増してきました。
朝はマシだったのですが、
河川敷からの照り返しというか、
蒸し返しのようなイヤな暑さです。

その後は4対4+2のボール回し。
ショートパス・ショートパス・ロングパスでのサイドチェンジなど、
ワンタッチでの判断のいいプレーが増えました。
ポジショニングのよいサポートができていたと思います。
<6>のいい判断が多かったと思います。
(だんだんと調子があがってきました)

休み休みで最後はゲーム。

難しいゲームでしたが、
<5><10>が落ち着いてシュートを決めておりました。

かなり最後はバテておりました。
正直いってワタシがバテバテ(笑)


ゲーム終了後は最近お決まりのランニング。
あまりランニングは好きではないのですが、
最後に走ることにしました。
(半分は自分のためですが・・・)

よく頑張っていました。
4年生はもっと走っておりました・・・


久しぶりにしっかり動いたせいか、
帰りの自転車で早くも筋肉痛でした・・・


夏休み最後の日、
体のケアをして明日からの学校に備えてください!


おっと・・・
宿題を残した【あの人】はどうなったんでしょうか?

この話はまた今度・・・(笑)



足がガクガクで午後は歩きづらかったコーチより。
(痩せなアカン!)



2012年9月2日日曜日

夏休み最終週恒例!

土曜日は午後から仁川小で練習。
午前中は疲れ果てて寝ておりました。
お昼前に用事をしておりますと電話が・・・

やや涙声です

夏休みの宿題が終わっていないので、
今日の練習休みます(涙)


でたっ!
夏休み最終週恒例です(笑)

古くは<<<13>>>や、
確か<<21>>あたりもやってるはずです。。。

彼らのお陰でワタシの対応もかなり慣れたものです。

「何の宿題が終わってない?」

「音楽です・・・(涙)」

「どんな宿題や」

「楽譜を覚える宿題です・・・(涙)」

「じゃぁ今日覚えたら明日の練習これるな」

「はっ・・・はい・・・(涙)」


明日の練習で発表してもらいます(笑)

まぁ<<<13>>>の休み方のほうが
衝撃的でした。。。
(こうやって何年も語られるんですな)



彼が楽譜を覚えている間、
7人で練習しました。

途中いつも雷雨で練習中断。
そんなこともあろうかと、
今日は中断用のメニューも考えてきていたのでした。

この日はすんなり雷雨はおさまり、
練習再開。

シュート練習、ミニゲームで汗を流しました。

最後は6年生とのゲーム。
<<13>>がCBで入っていたので、
勝敗は関係ないと思いますが、
<6><8>の積極的なプレーが目立ちました。

<15>の読みも冴えていました。


この日は多くのOBが姿を見せてくれました。
成長した中学生のOBや、
O先輩とは最近のキャンパスライフ事情を聞くことができました。
(勉強になりました!)


OBが姿を見せると、
担当コーチの方々は嬉しそうですね。

また多くのOBに来ていただければと思います。




ちなみに<3>は楽譜を覚えていませんでした(笑)


だいたい宿題は7月には終わっとけよと思うコーチより。