初戦・2戦目はチームの悪いところが出ました。
何をすべきかをあまり考えずに試合に入り、
相手のプレーに慌てて失点を重ねます。
前半チームと後半チームが、
別チームに対して他人事のように振舞っています。
一緒に戦ってきた仲間達がピッチで頑張っているのに。
最終戦は何とか一つになって、
戦っておりました。
2日間を通して、
チーム全体としては、
先週からの調子の下降線を
引きずったままでした。
調子の悪い選手自身の意識が
やや低いのが今後の不安です。
自分で気づいて、それを調整する力が、
不足していると思います。
一時期30名近くいたせいか、
まとまることが難しいかったかと思いますが、
笑顔が似合う仲の良いチームでした。
これからは単なる仲良しではなく、
支えあったり、切磋琢磨したりできる仲間であって
欲しいですね。
小学生のサッカーもエンディング。
ワタシ達コーチ陣ができることもココまで。
長所を伸ばし、短所を修正した溌剌とした姿を見せてくれること、
楽しみにしております!
淡路遠征で聴くオススメ音楽を選手にヒアリング。
最終的には<<4>>オススメの曲を聴いておりました。
サッカー以外のそんな会話ができたのも、淡路遠征の思い出です。
↑
MAN WITH A MISSION 『Memories』
好評でしたので、
今回も「最後の」一言コメントを。
<<30>> プレーのリズムを作る前にやられていました。自分の特長をもっと意識して、最初から発揮していきましょう。
<<29>> ボールを持って前を向いた時は彼らしいプレーができていました。その回数を増やすためのポジショニングや声などの準備が必要ですね。
<<27>> 気の利く彼女の性格が状況把握やポジショニングに出ていて、効果的なディフェンスを生んでいました。シュートは惜しかった!
<<26>> インターセプトなど彼らしいプレーがたくさんありました。個人で守れないときにどうするか?が今後の課題だと思います。
<<22>> 自分と味方の意図が一致していないプレーが多くありました。「自分の型」に多くはめるために、味方との話し合いがもっと必要です。
<<20>> よいところが出せなかった2日間でした。練習と試合のギャップが大きいですね。自分の特長とその度合を理解しましょう。
<<19>> 相手に動じずにプレーしていました。もっと大きな声で、様々なコーチングが必要です。キックにチャレンジを感じました。
<<18>> 中盤の選手なので、彼の調子の悪さがチーム全体の調子を押し下げていました。自分で修正するための洞察力を!
<<17>> 持ち前のシュート力は高まってきました。その回数を増やすだけの動き出しの多さや自分の意志を伝えるコミュニケーションを!
<<16>> 丁寧にプレーすると素晴らしいパフォーマンスを出せることを証明しました。特にパスを意識的に丁寧に!
<<15>> クレバーなディフェンスを見せていました。個人の力だけでなく、周りを巻き込んで大きな力を生み出すようになればなおよしです。
<<14>> 怪我が多かったのですが、それだけ積極的にプレーしていた証明だと思います。豊富な運動量は素晴らしかったです。
<<13>> 足元のテクニックが高まり、プレーが安定していました。練習・試合中も声でチームを引っ張っていました。日々成長していますね。
<<11>> 自分の特長が出た試合とそうでない試合がハッキリしていました。試合の入り方に工夫が欲しいところです。
<<10>> 自分ができることをしっかり発揮していました。彼らしいプレーでした。積極的に取り組めばいろんなことが上手になると思います。
<<9>> 彼らしく、コーチングの面でしっかり修正してきました。細かいポジションを指示して、チームで守ることができていました。
<<8>> 積極的なプレーで多くのチャンスを作っていました。トラップ時の身体の向きとファーストタッチの多様さでもっと飛躍できそうです。
<<7>> 中盤で気の利いたプレーをみせていました。自分の周りを上手く使うプレーが多く、彼らしいプレーでした。
<<6>> いいディフェンスやパスがあったので、もっと積極的にプレーして欲しかったところです。自信を持って!
<<5>> 2列目からの積極的な攻撃は大きなチャンスとなっていました。自分から動き出すところがよかったですね。
<<4>> <<16>>とのコンビはお互いに意識してよかったと思います。自信を持ってチームを大きく動かして欲しかったです。
<<2>> いいプレーが続いていた2日間でした。まだまだ積極的にできると思います。何事にも自信を持って、自分を出して!
大会関係者、対戦いただいたチームの皆様、
ありがとうございました。
いつもながら楽しくいい思い出ができました。
来年もよろしくお願いいたします。
宿の皆様、
美味しい料理などお世話いただきありがとうございました。
いい思い出となりました。
保護者の皆様、
車だしやお世話、多くの応援ありがとうございました。
今後とも仁川SCをよろしくお願いいたします!
監督・コーチの皆様、
お疲れさまでした!
「ハワイでも行ったんですか?」と聞かれる顔が焦げたコーチより。
0 件のコメント:
コメントを投稿