土曜日午前中は5年生のコパを2試合観戦。
初戦。
チームで立てた作戦が通用しない相手でした。
作戦が悪いわけではなく、
プレー自体も悪くない。
ピッチ上の選手達の「工夫」が求められるところです。
もう一つ工夫がなく前半は1ー0。
勝ちはしましたが、もう少しチャンスをモノにできたように感じました。
2試合目。
人数が少ない相手が、
逆にゲームを難しく考えさせてしまった感じでした。
一人一人は上手いのですが、
チームとしてまとまって「強さ」が出てない感じです。
それは個人・チームとしての引き出しの少なさかな。。。
個人個人が多様なプレーを使うことが出来るか。
チームとして、それをどう使い分けられるか。
午後の試合は観ていませんが、
見事に優勝!!
おめでとう!!
チカラのあるチームだけに、
もっともっと強くなれそうです。
午後は2年生と1年生の試合を観戦。
久々の試合でしたので、
急な予定でしたが試合をさせていただきました。
2年生。
あまりにも他人任せなプレーが目立つのでお説教。
攻撃でも守備でも、みんな失敗するので、
その失敗をみんなでカバーしよう!
3試合目ではみんな必死に走っておりました。
やればできんねん!!
<2>もシュートのこぼれ球を狙い、
<6>も必死に戻って守備をしておりました。
得点をする選手だけが大事じゃないですね。
みんなで攻めて、みんなで守る。
そんなカルチャーを育てたいですな。
1年生。
楽しく必死にサッカーしておりました。
そんななかで、仲間を叱咤する選手もおり、
少し戦う姿勢が出てきました。
<15>が豊富な運動量で頑張っていました。
コケても、少し泣きながらも走り出します。
普段は甘えん坊ですが、
ピッチではT家の血が流れていることがわかりました(笑)
日曜日の午前中は4年生の県大会宝塚予選を観戦。
参加した3年生のプレーを観ておりました。
ディフェンス時の1対1はまだ通用している感じもしましたが、
攻撃時の1対1、球際の1対1は、
完全に負けていました。
スピードに勝る、上の学年ですので、
攻撃時はまだしも、
球際はもっと競り合って欲しかったところです。
4年生チーム、敗れはしましたが、
後半はチーム戦術をしっかり実行しておりました。
暴れん坊が多いのですが(笑)、規律が高いところが、
このチームの面白いところであり、
今後に期待できる特長だと思います。
午後は伊丹の猪名川グランドへ移動。
中学生の北摂選手権、一中 vs 東谷中を観戦。
キックオフ開始早々、
ボールを縦と横に動かしながら、裏への動きでチャンスを作る東谷。
早々に先制します。
一方的な試合になるかと思いましたが、
一中が上手に立て直します。
一中が押し込むシーンが増えてくると、東谷はペースを乱され、攻撃も淡白になってきます。
しかし、さすがはこの夏の中体連全国大会に出場した東谷中学
後半は裏を狙う動き、
遅攻時の人数のかけ方など、
しっかり修正をしてきました
セットプレーで得点を重ね、一中を仕留めた試合となりました。
このレベルのチームでも、
前半中に修正するのは難しいんやな・・・と感じました。
(前日には5年生に5分で修正しろよ!と要求しましたが(笑))
8人制でも使えそうなシーンも多く、
勉強になった試合でした。
試合後は参加していた中3と会話しました。
「やっと勉強できるな(笑)」
冗談を言える精神状態。高校でもサッカーを続ける気持ちがあるからこそ。
Hコーチがおっしゃっていたように、
東谷のメンバーも高校でライバルや仲間になるんでしょう。
それもサッカーの面白いところ。
自分がやりたいサッカーをやるべく、
勉強にサッカーに頑張ってください!!
いい試合をありがとうございました!!
土日ともサッカー漬けとなる楽しい週末でした。
皆様、ありがとうございました。
5年生のみんな!(特に<3><22>!!)
シティの1点目、2点目をアシストのデ・ブルイネの縦の動き、周りの動きを参考にしなさい(笑)(再掲出ですが)
サッカー漬けが大好きなコーチより。
0 件のコメント:
コメントを投稿