『ピッチは、常に明日を目指す人のために存在している』 ジネディーヌ・ジダン



2015年10月12日月曜日

自分をどう出し切るか。

日曜日。
休日は歳のせいか早起きしてしまいます。
(平日はそうはいかないのがサボリーマン)

今週・来週はインターナショナルマッチウィーク。
EURO予選やいよいよ始まったW杯南米予選を楽しみました。
(ブラジルとアルゼンチンが初戦を落とすとは・・・)

録画していた「Foot × Brain」では、
ラグビーのジャパン監督、エディ・ジョーンズの言葉が印象的でした。
(来週BSで再放送されるんじゃないかな)

「若年層に対してはテクニックより、総合的なスキルを教えるべき。
テクニックとは正確な技術、スキルとは状況に応じた判断力。
この二つは根本的に異なる。
日本人は、子どもの頃からもっとスキルを磨くべきだ」


土曜日の2年生の練習でも感じましたし、
6年生で好調な選手は判断はいいけど、
なかなか続かない。

自分の調子、相手や環境などに合わせて、
どうテクニックを使い分けられるか、
6年生の多くの選手の課題のような気がしています。




なんて考えながら、
お弁当を持参して良元小へ。
3年生と4年生の試合を観戦。


いつものように<<16>>が早めの到着。

パス練をしながら、
何となくトラップ練習に。

長男・次男と一緒に、
毎朝やっていたメニューだったので、
懐かしくなってしまい、
いつのまにか<<16>>は汗びっしょり(笑)



6年生は末広さんと試合。
いつものように前後半交代。
選手交代は自分達の判断でおこないました。

初戦は要求の少ない試合。
もっと内容を高められたと思いました。

2試合目はチャレンジも多く、
観ていて面白いゲーム。

それだけに、3試合目はしっかり勝ちたいところでしたが、
この辺がチーム&選手の課題でしょうか?

<<9>><<13>><<16>><<22>><<29>>など
2試合目と3試合目で、調子が大きく変わる選手が多いこと!

2試合目は観ていて唸ってしまうほど素晴らしいプレーでしたが、
3試合目のような緊張感ある状況で、どう自分を出すことができるか?
自分なりの方法を見つけてほしいところです。

<<5>>や<<26>>の調子の良さも目立っていました。

<<19>>のチャレンジする姿勢も、
大いに感じました。続けよう!


試合の合間の練習では、
<<18>>がポテンシャルの高さを見せてくれました。
(ホンマ器用やな)

末広FCの皆様、
いつもありがとうございます!
今後ともよろしくお願いいたします。


この日は<10>が練習に来ておりました。
練習は必ず身につくゾ。
明日は自信を持ってガンバレ!




↓チリ vs ブラジル



↓アルゼンチン vs エクアドル (緊張感のあるナイスゲーム)



もう2日お休みが終了かよ・・・火曜日休もうかなと思い始めたコーチより。

0 件のコメント: