『ピッチは、常に明日を目指す人のために存在している』 ジネディーヌ・ジダン



2016年5月30日月曜日

しかし、何でも忘れる。。。

トゥーロン国際のU23日本代表vsU23イングランド代表を観ながら、
土曜日の練習メニューを考えておりました。

押していながら負けてしまったゲームでした。
技術やチームとしての攻撃力や守備力など、
イングランドに決して負けていないのですが、
何だか力強さを感じない。

「どちらが欧州サッカーっぽいか?」と曖昧な指標で観ると、
イングランドの方が2枚くらい上手でした。

「まぁ〜当たり前か・・・」と思いつつ、
この辺を上手く整理しなきゃ代表は強くならないよなぁ〜と考えこんでしまい、
肝心な3年生の練習メニューを
あまり考えられなかったのでした(笑)




土曜日は初めての2部練習。
午前中は良元小で練習でした。
3年生なので自転車でというわけにもいかず、仁川小に集合。
ワタシも「いつものニッサン」で良元に向かいました(笑)
(相変わらず<4>はユニーク!)


キック練習の後はドリブル練習。
全体的にはやや調子は下降線という感じでした。
<5>が俊敏な足の動きを見せていました。

その後はトラップ。
身体の向きとボールを止める足を意識してもらいました。
最初はグダグダでしたが(笑)

<2><3><6><9>は、
大きな声で積極的に取り組んでいたせいか、
すぐに上手になってきました。

もうちょっと続けて、
無意識にできるようにしたいところです。

最後は1対1。
こちらはやり直しって感じ(笑)

途中、登り棒をしましたが、
そもそも登れる選手が半分以下(笑)

年を追うごとに、
登れる割合が少なくなっているのを目の当たりにして、
日本の子ども達の運動能力の低下を肌で感じます。
(再現力の低下やと思うんですけどね)

(良元小には紫陽花が多いですな)


午後は仁川小で練習。
ひたすらゲームをしました。

午前中の練習を考えた時に
もうちょっと広くやればよかったなぁ〜と反省です。

<<13>><<14>><<29>>が手伝ってくれて、
助かりました。ありがとう!

(ちなみに<<2>><<8>>は年長・1年生を手伝ってくれました!)





仁川小の花もキレイに咲いていました。



夜は3年生の懇親会。
楽しく過ごせました。


<4>のお母さんとお話した時に、
「それを皆さんにお話してください!」と言われたのですが、
内容を忘れてしまいました。。。

どんな話でしたっけ???
(毎度、毎度スミマセン)

ちなみにサッカー授業の日程も忘れました(笑)

保護者の皆様、いつもありがとうございます!
また、よろしくお願いいたします!



そんなに酔っぱらいながらも、
朝4時には起きてチャンピオンズリーグ決勝を観戦したのでした。
この話はまた今度。






検討中だった新車も「ニッサン」だったコーチより(笑)。
(やっちゃうか!日産!)



2016年5月25日水曜日

コーチ冥利に尽きる(笑)

日曜日から出張続き。
水辺の仕事が多かったため、
すっかり日焼けして、身体も火照っています。

土曜日は藍SCさんにお招きいただき、
藍フレッシュカップに参加しました。

予選
第1試合 1−2 本庄
第2試合 2−5 やまて
第3試合 1−1 池尻

予選4位

チャレンジトーナメント
準決勝 3−0 甲東
決勝  2−2 本庄
 (PK 2−3)

結果:6位(8チーム)



「メリハリのなさ」「内弁慶」
というチームの弱点が、
見事に露呈した1日。

先週からの集中力の欠如が、
そのまま今週も出ちゃいました。

多分、本人達は一所懸命やっていると思いますが、
ボールが遠い所にある時や攻守の切り替え時、
アタマと身体が静止状態になっていました。
ボールは見ているけど、状態がわかっていないという感じ。d

プレーでは、
ドリブルやトラップ、対人プレーで大きな課題が見つかりました。
少しづつ修正していくしかないのですが、
同じ失敗をし過ぎですな。
無意識でできるようになるまで、特訓やな。


この日のMVPは<9>。
時間の関係でコーチ陣で決めました。

<9>の素晴らしいところは、ブレないところ。
相手やスコアに関わらず、溌剌としたプレーで自分の力を出し切っていました。
サッカー以外のところでも、そんな感じですので、
サッカーでも<9>の良いところが出ている感じです。


男どもはこの辺が弱点ですな。
安定感があるのは<2>くらいで、
相手やスコア、自分の状態によって、
力を出したり、出せなかったりする。。。

<3><7><10><14>には指摘しましたが、
目標や自信の持ち方なんでしょうか・・・。


次々といろんな課題がでてきますな。
コーチ冥利に尽きます(笑)

藍SCの皆様、
ご準備・審判など大変お世話になりました。
今後ともよろしくお願いいたします。

保護者の皆様、
暑い中、配車・お当番、多くの応援ありがとうございました。
来週以降もよろしくお願いいたします。


今週土曜日は練習漬け。
リフティングテストをしますので、
各自じっくり練習しておくように!
(ご家庭でのチェック、よろしくお願いいたします!)


↓コパ・デル・レイ決勝ハイライト



課題は成長の泉やとわかっているものの・・・と悩めるコーチより。



2016年5月19日木曜日

ルールを知る。

久々に平日ブログ更新を。

今日のサッカー協会の理事会で、
新しいルールに関して見解が発表されました。

そもそもサッカーのルールというのは、
FIFAではなく、国際サッカー協議会という組織が、
毎年3月に改定します。
それを今回JFAがどう運用するかを決めたということです。

こないだの6年生のフットサルや、
3年生の試合なんかを観ていると、
「ルールを理解する」って大事やなぁ〜と思います。

スポーツにおける「ルール」って、
守るためではなく、「使う」ためにあるから。

「ルール」を理解して、そのルールを利用することで、
相手よりも有利に試合をする。

例えば、キックオフの時には、
センターサークルには何人入ってもいいんです。
1人がドリブルを仕掛けて、その後に何人もいれば、
低学年の試合ではきっと有利になる。

「スローインにオフサイドはない」とか、
セコいかもしれませんが、それを知っていることは、
とても大事なことです。

ですから、関係ありそうな新しいルールをお知らせしますネ。



■キックオフはどこの向きに蹴ってもよい!
少年サッカーで一番関係ありそうなルール変更はコレです。
今までは「前に蹴る」というのがルールで、
そうでなければ「やり直し」でした。
ですので、大概は最低2人でキックオフするというのが普通でしたが、
これから「いきなりバックパス」という消極的なスタートも可能になりました。
考えようによっては、いろんな作戦ができそうです(笑)

■アドバンテージを取る場合のポーズ変更
一方のチームがファールをした際に、相手チームの有利な展開の場合は、
アドバンテージを取って試合を続けるのですが、
その時のレフリーのポーズは両手を横に上げます。
個人的には「イヨ〜!」と感じで苦手でした(笑)
これからは「片手」でいいとのことなので、やりやすくなりました(笑)

■アディショナルタイムの理由を明示
これ、結構大変かも・・・と思っている改定です。
公式戦や北摂大会ではアディショナルタイムを明示する必要がありますが、
その理由って言われたって・・・という感じです。

■キックオフ前にイエローカードやレッドカードを出せる
未だにレッドカードは出したことがないのですが、
興味深いルール改定です(笑)
態度の悪い選手には、中央に並ぶ前にレッドカードを!と考えると、
少しウキウキします(笑)(全く性格の悪いコーチですが)

具体的にどんなシーンがレッドなのかはわからないのですが。


大まかなところはこんな感じです。
「選手以外に危害を加えると直接FK」とか、
「ゴールキックはボールを静止させる」とか、
いまさら何を言ってんねん・・・という内容もあったり、
「延長時に4人目の交代OK」
というサッカー観戦に新たな面白味が加わるような内容もあります。
(オリンピックから開始とか)

Jリーグでは6月から新ルール適用らしいので、
ワタシも勝手に6月からそうします。
(ウソです。ちゃんとルールに従います)



5月下旬か6月におこなうべく、
「よい子のサッカー授業」の準備を淡々を進めております。

勉強好きだったコーチの作るテキストは、
ルールなどを説明するだけでなく、
基礎問題から応用問題まで、盛りだくさん!!(笑)

選手だけでなく、保護者の皆様の参加も、
検討しております!


きっと選手からは「外で練習しようや〜」などという言葉が
出てくること請け合いです(笑)


楽しみですネ♡


ルールの抜け穴を使うのが好きで堪らないコーチより。


2016年5月15日日曜日

声掛けの意味。

土曜日は宮城県・石巻市に行っておりました。
来週からの運動会に備えて、
運動が苦手な子ども達とトレーニングに励みました。



素晴らしいフットボール場ですが、
周りは数百世帯が生活する東北最大の仮設住宅地帯。
まだまだ復興への道のりは長そうです。



日曜日は仁川小で大和キッカーズさんと交流試合でした。
お昼集合にも関わらず「寝坊」・・・

第1試合 2−1
第2試合 3−1
第3試合 5−0

ディフェンス間の距離を短くして、
速いプレスでミドルシュートを防ごう!と送り出しましたが、
早々にミドルシュートを数本打たれ、失点。。。
試合開始直後の集中力不足が露呈しました。

その後、逆転はしましたが、
急いでプレーして慌てたり、周りが見えずにチャンスを失うシーン、
お互いにボールをお見合いするシーンがたくさんあり、
試合中の注意も同じような内容ばかりでした。

2試合目の失点も、
選手同士で声をもっと掛け合えば、
防げたと思います。

攻撃においても、
サイド攻撃で中にいる選手が声を出して仲間を助けたり、
逆サイドの選手が声を出してチャンスを増やしたりと、
みんなでもっと協力すれば得点も多く重ねられた感じでした。

声を仲間に掛けることで、
考える時間を増やして、
集中力を維持する。

声を仲間に掛けることで、
チームとして力を発揮して、
もっと面白いゲームになる。



3試合目は全員が集中していました。
<10>がドリブルの修正をしていましたし、
昨日の練習で取り組んだ「逆を向く」を実践していました。

<6>が積極的なプレーと変化をみせていました。
ゴールを目指すだけでなく、
アシストで貢献するところに進化を感じました。
Yコーチに褒められた時の、
何とも言えない笑顔(ニヤけ顔?)が最高でした(笑)

鋭いドリブルで相手を切り裂いていた<7>は、
シュートでもチャレンジしていました。

<5>のしぶといドリブルも、
逆サイドへの変化があり、
判断もよかったです。

<3><14>もいい声、シュートを見せていましたが、
まだまだ声が足りませんゾ!

何よりも入部したてのTAK君が「中にいけよ!」と
声を掛けていたのが印象的でした。
後半は彼が自らGKを務め、
周りが必死にディフェンスしていたところに「チームの力」を感じました
(最後はやや緩みましたが・・・)

多くの選手が頑張れるようになったので、
個人個人が頑張るだけでなく、
チーム全体で協力することで、
もっと多くのチャンスと得点を重ねられると思います。





最後に2年生とゲーム。
ココでも集中力が欠けて失点。

下の学年との試合では、
わずかな失点もしてはならないですし、
圧倒的な力を見せながら、
下の学年が真似したくなるようなプレーで勝たねばいけません。
(<2>のシュートはそんなプレーでした)

「3年生から1点取ろう!」を目標に2年生が頑張れば、
彼らも上手になるでしょうし、
各学年がそんな雰囲気になれば、クラブ全体がきっと強くなる。

学年間の試合は一番緊張すべきですし、
だからこそ、みんなで協力しないといけない。

緊張感の高い試合を体験できる貴重な機会。

そんな試合で緩んで失点しているようでは、
話になりませんな。

<17>が素晴らしいシュートを決め、
ポジション争いに期待です。




試合の合間にハードルを飛ぶ練習。
<9>がキレイに跳んで無敵を誇っておりました(笑)

<2><5><6><15>などは、
最初こそ、コケるために跳んでおりましたが、
さすがスポーツしているだけあり(?)、
最後はキレイにできていました。


リフティングテストでは、
数人が新記録という低調な成績でした。
平日での練習を期待しております。



大和キッカーズの皆様、
対戦いただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

保護者の皆様、
お当番、多くの応援、ありがとうございます。
来週もよろしくお願いいたします。


目が覚めて「高校サッカーでも観に行くか」と思って起きたら、
12時前だったコーチより。

2016年5月8日日曜日

チームの一体感

土曜日は4B市内交流戦でした。

第1試合 2−1 宝塚ジュニア
第2試合 4−0 第一B

多目的グランドに着くまでは、
気持ちがフワフワしていましたが、
アップし始めると徐々に集中してきました。

初戦は選手全員のディフェンスの意識が高く、
しっかり守れていました。
逆サイドへの展開がやや少ない単調な攻撃でしたが、
<10>の先制ゴールのように、積極的なシュートが多く、
2点を先制できました。

後半は動きが止まったところから攻め込まれることが多くなり、
そこから逆サイドへ展開され、ピンチを招いていました。
<9>のディフェンスがよかったです!


2試合目はメンバーを替え、
サイドからの攻撃を軸に得点を狙いました。
相手の粘り強いディフェンスになかなか点が奪えませんでしたが、
<15>の豪快な先制ゴール!
<16>が積極的にボールに食らいついていました。
この試合は逆サイドへの展開もよかったです。

サイドからの絶好のクロスが<4>に入りますが、
初ゴールの緊張感からか、なかなか決められません。
彼らしく(?)ネガティブな声を出しながらも、
この日はゴールを決めたい!という気持ちを感じるプレーを、
見せてくれました。

試合後にPK戦もしたのですが、
<8>が見事にGOAL!!
PKを2度外した<4>と抱き合って喜んでおりました。
(サッカーはやっぱりイイね!)

<4>!惜しかったね!
次、決められるように、練習しよう!



その後は仁川小に戻って練習。
コーチ・<<2>>も交えて、
15分×3本でミニゲームをしました。

大人にも怯むことなく、
ドリブルやパスを使いながら、
声を掛けながら、協力して、よく戦っていたと思います。

試合で調子のよかった<16>が、
見事にハットトリック!

3点目はいい予測で、
相手のパスを奪ったゴールでした。

<8>も気持ちのこもったプレーを見せてくれました。


神鍋遠征に行ったメンバー、
子どもの日の試合で必死に頑張っていたメンバー、
それぞれが融合し、
チームでの役割をしっかり果せた試合と練習となりました。

少しだけ、チームの一体感が増してきたような感じがします。

来週からの練習・試合に生かしていきたいですね。

宝塚協会の皆様、対戦いただいたチームの皆様、
ご準備・運営、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

保護者の皆様、
配車・お当番、多くの応援、ありとうございました。
2試合だけでしたが、盛り上がりましたね。




夜は18歳になったOB達との懇親会。
(紹介ブログ 前半後半

多くの選手と保護者・コーチが久しぶりに顔を合わせました。


最近できたらしいですが、
なかなか気持ちのよい、BBQできるお店でしたヨ!

かなり真面目だったこの学年らしく、
大人になった選手達の近況報告を聞くと、
堅実な歩みを見せていました(笑)

その後は、
「オムライスは食べることができたのか?」など、
くだらない昔話をしました。


立派な社会人になっていた、
<<<<6>>>>のバイクに乗せてもらいました。
(酔っ払っていたのでマネだけですが)



しかし、黒いなオレ・・・(笑)。

来ていないメンバーもいましたが、
また機会あれば話をしたいですね。
(特に<<<<21>>>>やな)

保護者の皆様、
ステキな機会を作っていただき、
楽しい時間を過ごすことができました。
ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします!


2年生はカップ戦初優勝したようですね!
おめでとう!


連休も終わり、一気に寂しくなってきたコーチより。
(やりたいこと一杯あったのに・・・)

2016年5月6日金曜日

連敗でしたが頑張りました。

暑いくらいの天気となった「こどもの日」、
2年生2名を加えて大和キッカーズさんとの交流試合に出かけました。

連休のお休みや4年生の神鍋遠征に出掛けているメンバーがいないため、
ギリギリの人数でしたが、
他人に頼らずにどれだけ頑張れるかを期待していました。

第1試合 0−5 大和
第2試合 0−3 武庫
第3試合 0−2 THUNDERS
第4試合 0−2 大和

得点がなかったのは非常に残念でしたが、
試合を重ねるごとに内容はよくなりました。

初戦は失点や試合が他人事になっている選手が多かったのですが、
自分の役割を認識して、
良いゲームになってきました。

この日のキャプテンは<9>
歴代キャプテンのなかで、一番しっかりしておりました(笑)
ディフェンスをしながらも、GKがボールを取ったときに一番に反応して前線に走りながら声をだしていました。
スコアや相手に関係なく、いつも溌剌とプレーしていたのが
素晴らしかったです。

この日の<15>は、
ディフェンスでチームに貢献しようという気持ちを感じました。
得意のヘディングで多くのピンチを救っていましたが、
頭、大丈夫かな・・・と心配しちゃいました。
最後の試合では<3><5>とともに最後まで諦めずに相手を追いかけ、
少ない失点に抑えました。

最後2試合、<16>が必死に走っていました。
中盤でボールに喰いついてくれるとディフェンスが楽になり、
一気に失点が少なくなりました。
次の試合もガンバレ!

<5>のGKもこの日の成果でした。
本人が嫌がっておりましたが、
ついつい勇気あるプレーを見せるほどに、
GKとしての可能性を感じました(笑)

<2><3>も頑張っていましたが、
もっともっと力を出しきれると思います。

<6><8>ももっとやれるゾ!
ガンバレ!


2年生ではHA君は初めての3年生チームへの参加ということで、
まだまだ遠慮がち(笑)
ボールを持った時の巧みなドリブルは、
可能性を感じるプレーでした。

MA坊はパワフルなプレーで上の学年相手にも果敢にプレーしていました。
満腹になると動けなくなるという、
Hコーチのアドバイス(?)のせいか、
4試合終えるまで頑なに食べませんでした。

「お腹が空くと動けなくなるんじゃない?」と言葉を掛けると
「う〜ん、じゃぁ1個だけ・・・」と揺れ動いておりましたが、
「いや、やっぱりやめた!」
自らに厳しく断食しておりました(笑)

確かに最後の試合はベストパフォーマンスでした!

2人ともありがとう!



最後の試合では本当に頑張っていました。
これで得点があれば、一気に盛り上がり、
今後の自信に繋がりそうな感じだったので、
ウソでもいいから点が入んないかな・・・と祈っておりました(笑)

得点0でしたが、
自信をもっていい試合内容だったと思います。


大和キッカーズの皆様、
お招きいただきありがとうございます!
今月もまたよろしくお願いいたします。

対戦いただいたチームの皆様、
今後ともよろしくお願いいたします。

保護者の皆様、
暑いなかでの、
配車、お当番、多くの応援、
ありがとうございました。


夜は他チームのコーチの皆様と会食。
なかなかいいアイデアが出ました!


空腹になると動きが止まるコーチより。

2016年5月5日木曜日

みんなやり切れ!

ちょうどUCL準決勝、
Rマドリード vs マンチェスターCを見終わりました。
決勝はマドリード・ダービー @ミラノとなりました。

連休とは言え、歳を重ねると、
夜中観ていると疲れますな。。。

昨日は バイエルン vs Aマドリードを観戦。
ディフェンスが強い!
昔はイタリアのカテナチオが有名でしたが、
美しいほどに堅いディフェンス。
さらにカウンターも常時狙っていて、
高い規律が求められます。
その辺りがスペインサッカーの秘密でしょうか?


昼からは一中グランドへ。
先日入部した1年の試合から、
3年生の試合まで楽しめました。

最後の公式戦に向けて調整を進めるトップチーム。
初戦はややチグハグな、コンビネーション。
試合を重ねるごとによくなってきました。

<<<6>>>のしぶといディフェンスとクロス、
<<<8>>>も鋭いフィードもあり、良い判断になってきました。

力を出し切って、行けるところまで頑張って欲しいです。

相変わらずヘラヘラしていた<<<7>>>(笑)
出場直後に素晴らしいクロスでアシストを決めていました。
細かいドリブルが懐かしかったです。
サッカーも勉強もガンバレ!(妹に負けるな(笑))

YM、SM、Aちゃんもガンバレ!

2年生ではSHIちゃんとRYOKの成長を感じました。
一気にトップまで行ってしまえ!



試合の合間に1年生の試合も行われました。
広いピッチ、年上の相手。
序盤は緊張なのか、
堅い動きが目立ちました。
(なんせビビリが多いからな(笑))

<<11>>はいつも通りで、
ゴリゴリやっておりました(笑)

だんだんと良くなり、
<<22>><<9>>がゴールを決めていました。

<<4>>も攻撃的なプレーでしたし、
<<26>>のインターセプトも効いていました。
<<5>>、<<18>>はもっとボールもらわなきゃネ。

意外にみんな声が出ていて、
「そんなんやったら、
    半年前からやっとけよ・・・」
と思いやした(笑)


一中には薔薇がたくさん植えられているのですが、
キレイに咲いているものが多かったです。
もうちょっとすると満開なんでしょうね。



























試合終了後、1年生らしく、
グランド整備をしておりました。

何事も修行ですな(笑)




今日は3年生の交流試合。
メンバーが少ないなかで、
どこまで頑張れるか。

ちょいと期待です。


一中の坂を2往復も自転車で登頂できた自己満なコーチより。

2016年5月4日水曜日

気持ちいい!

いい天気のなか、
OBの試合を観戦。

あとは、
パラソルと心地よい音楽と、
モヒートがあると最高やな(笑)

ヒマながらサッカー漬け。

火曜日。
早朝に起床し、
チェルシー vs トッテナムを観戦。




スパーズの積極性というか、
今シーズンのチェルシーディフェンスの雑さというか、
前半に0−2でスパーズがリードし、
レスターの優勝はないかと思いました。

後半、アザール、オスカルが投入され、
一気に攻撃モード。
同点に追いつき、レスターの優勝が決定しました。

アザールのドリブル、ボールの運び方、
パスのタイミング、パス&ムーブ、
真似して欲しい!

しかし、イエロー10枚以上でた荒れた試合。
チェルシーも最初から頑張れよ(笑)




午後。
多目的で<<<5>>>の試合を観戦。
宝塚FCさんのジュニアユースの試合でした。

気持ちのよい風が吹く中で、
ボォ〜と観戦。

遠くレスターで自分を信じてミラクルを起こした先輩がいて、
宝塚にも自分を信じて走り、磨き続ける後輩達がいて、
この土のグランドとプレミアリーグは繋がっているんですな。


仁川小に行く途中に<<<8>>>と一緒に、
<<5>>と<<22>>に遭遇。

昨日、サッカー部に入ったとのこと。
今日デビュー戦だったそうです(笑)



仁川小では5年生が交流試合。

既に気持ちいいとは言えないほど、
風が強くなっていました(笑)



「サッカー授業」「練習メニュー」
「フォーメーション」などを考えておりましたが、
やっぱりサッカー見ながらの方が、
イメージが湧きますね。

中学生に向けて必要なこと。
高学年に向けて必要なこと。

たくさんメモができました。

いつもながらですが、
考えるよりも、
やる選手の方が大変ですな(笑)


神鍋遠征に参加している3年生も頑張っているようです。
伸び伸びプレーしなさい(笑)



ホンマにレスターが優勝するか!?と思ったコーチより。


2016年5月2日月曜日

あ〜レスター。。。

連休谷間の月曜日、
渋々仕事に出かけたあとは、
スポーツバーでレスター vs マンUの復習(笑)


今シーズンを象徴するように、勝ち切れないマンU、
優勝しなければ悔やまれる試合になりそうレスター、
モヤモヤした試合でした。

カウンターを封じるためか、
サイドからの攻撃を徹底したマンUの方が、
戦略が効いていただけに、
選手交代が失敗した感じでした。



個人的にはホームで勝利して優勝して欲しいところですが、
今日優勝しないとなると、
意外に逆転がありそうで、
応援する側も難しいところです(笑)


明日はどこに行こうか。。。コーチより。

2016年5月1日日曜日

三位一体。

連休2日目。
午前中は6年生のバーモントカップ北摂予選。
2次リーグの審判に出かけました。

2次リーグにもなると、
プレースピードも上がり、
微妙なフィジカルコンタクトも多く、
スコアも拮抗してくるので、
レフリングも難しくなります。

幸い1試合で済ませることができ、
後は6年生の2試合を観戦。

初戦、2試合目とも、
緊張感溢れる好ゲーム。

そのせいか、
得点すると気持ちを爆発させて、
ゴールした選手、ピッチ上の選手、ベンチの選手、応援する選手、
みんなで喜んでいたのが印象的でした。

前線からの積極的なプレス、
それを支える豊富な運動量、
継続するための効率的な交代、
全てを支える大きな応援。

厳しい2次リーグも、
選手、保護者、コーチの3者の力で、
見事に1位を獲得!
仁川としては数年ぶりの
決勝トーナメント・ベスト8に進出したのでした。

決勝トーナメントは観戦することができませんでしたが、
惜しくも県大会への切符は勝ち取れなかったとのこと。

緊張感のある試合をしっかり勝ち抜いたこと、
心から勝ちたかった試合に負けてしまったこと、
きっと大きな経験になったと思いますので、
明日からのサッカーに生かしてほしいですね。




その後は同じ敷地でおこなわれていた、
4年生の市内交流戦を観戦。

<3><7>が参加しておりましたが、
遠慮がちというか、お客さまというか、他人事というか、
頑張る以前の内容でした(笑)

もっと「オレが何とかしてやる!」
という気概がほしかったところです。

そうでないと「失敗して悔しい気持ち」が出てこないですし、
上の学年に上がる意味がなくなりますわな・・・。



仁川小に戻って1・3年生の練習。

3年生はNコーチにお任せして、
1年生・年長を担当しました。

初めてでしたので、
テーマを設定せずに、
楽しめるようなメニューにしました。

細かくいろんなことをしましたが、
「コーチ!できたよ!」というカワイイ声がたくさんあり、
ワタシも新鮮な気持ちになりました(笑)





その後は3年生の練習に。
体験生も含めて6人で練習。

<16>が怪我をしても、
すぐにゲームに戻ってくるなど、
気持ちの強さを感じました。

たくさんボールに触ることができ、
有意義な練習になったのでは?と思います。

<<<3>>>や<<<10>>>、
<<2>>が手伝ってくれ、
大変助かりました。


しかし<<2>>は、
シュートの精度など、
上手になっております(笑)

どんな部活を選ぶのか、
楽しみにしております!!!


そのほか、
<4>の爆弾発言など、
オモロイことも満載な練習でした。



選手達のおかげで、
サッカー漬けの楽しい1日になりました。

さぁ今夜はレスターの優勝を賭けた一戦!
バーディーいないなか、
岡崎選手が決めるか!


久々に緊張感ある試合を見て、やる気になったコーチより。