土曜日は2年生の市内大会。
今年初めての試合でした。
リーグ戦の相手は御所川さん、第一さん、安倉さん。
いつもお世話になっている御所川さんとは、
初戦がボロボロで段々と調子が上がってくるパターンなので、
アップを始めた彼らに一言。
「今日は最初から頑張れるように、アップよろしくね♡」
今日のキャプテンは<11>
彼女だけに指示しましたが、
周りがサポートして協力してやっております。
もちろん、何もしてない選手もおりました(笑)
ベンチにも自分達で入って、
ボール回しまでしておりました。
そのせいか、
気持ちは入っておりましたが、
やや前のめりでプレーして落ち着きがなく、
チームで協力する姿もありませんでした。
ちょっと考えたり、協力したりすると、
面白い試合展開になったでしょうね。
新年初らしい試合でした。
2試合目は協力しつつも、
相手のプレスが早いので、
逃げパスが多かったですな。
一人一人が戦いながら、協力せねばいけませんな。
難しいもんです。
3試合目になると協力するプレーもでてきて、
<9>が必死にボールキープする外側を、
オーバーラップしてきた<7>がパスを受け、
チャンスを作っていました。
圧巻は<7>の5、6人を抜いてのゴール。
同じスピードではなく、緩急をつけながら、
相手を見ながら逆を取り、
流れるようにゴール前まで運びシュートを決めました。
ベンチのコーチ陣はただ立ち上がって、
スタンディングオーベーション(笑)
1勝2分でしたが、
成長を感じつつも、課題も多くありました。
午後は1年生&年長&年中の練習。
少し遅れましたが、
自分達で練習を始めておりました。
挨拶に駆け寄った<3>が、
「やれるところまで、やっといた」
とドヤ顔で報告に来てくれました(笑)
途中から2年生も加わり練習。
まだ正月ボケが抜けてませんな。
日曜日は4B市内大会。
3年生に2年生も数名参加していたので観戦。
前日にキレキレのプレーを見せた<7>は、
相手との間合いが近すぎて抜けきれなかったり、
<13>は抜きたい気持ちが出すぎて、
ボールキープできずにボールを奪われ続けたりと、
自分らしいプレーが出し切れてなかったのが残念でした。
まぁ2年生やからええか・・・というのもあるんですが、
4月から新4年生と一緒に公式戦でプレーすることを考えると、
自分のチカラを出し切る術を身に着けていてもよいでしょうね。
面白かったのは<6><14>。
いつものようにガツガツと気持ちを全面に出しつつも、
前に行けないと判断してバックパスする<6>、
前に進みたいところで、左サイドのスペースにパスを出した<14>と、
2年生との試合とは違った面を見せ「ホォ〜、そんなんすんのや」と驚きました。
2年生との試合、上の学年との試合と、
役割が異なる試合が続きますが、
その場その場で「どうやり抜くか」のチカラが必要ですね。
こうなるとサッカーはドンドン楽しくなりますヨ。
宝塚協会の皆様、
ありがとうございました。
保護者の皆様、
多くの応援、ありがとうございました。
ベンゼマのトラップ、半端ないなぁ〜と思った流行遅れのコーチより。
0 件のコメント:
コメントを投稿