ドモドモドモ。
毎度お久しぶりでございます。
書きたいことはあるものの、
バタバタしていて、
サッカーを考える時間が少ないワタシです。
今日は試合なのですが、
その会場で先週の試合について書いています。
第一試合 0−7 西宮SC
第二試合 0ー9 西宮SC
結果はボロボロでしたが、
そのせいか、多くのチャレンジがありました。
<7>の落ち着いたドリブルは、
何度か数名を抜いてチャンスの匂いがしておりました。
<3><8>のワンタッチでのコンビネーションにも、
チャンスを感じました。
いずれも、
「チャンスになる」ことはありませんでしたが(笑)
でも、いいプレーでした。
パスやトラップといった基本技術の差が、
そのままスコアにでていました。
練習量というより、
練習への取り組む姿勢の差ですな。
西宮SCの皆様、
寒い中、ご準備・審判など、
ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
保護者の皆様、
寒い中、大変お世話になりました。
5年生のコーチの皆様、
審判、ありがとうございました!
試合で怒りながらブログを打っているダメコーチより。
『ピッチは、常に明日を目指す人のために存在している』 ジネディーヌ・ジダン
2012年1月30日月曜日
2012年1月29日日曜日
ドモドモお久しぶりです。
お久しぶりです。
1週間ぶりの日記です。
書こう書こうと思いながら、
いくつか書いたのですが、
もうひとつだったのでアップを見合わせました。
こんな未熟な文章のブログですが、
『ボツネタ』があるんです。
【下書き】で保存しているので、
リライトしてアップしようと思っております。
土曜日の午前中はオープンスクール。
息子どもは学校にはいませんが、
「地域のうるさいオッサン」として参加いたしました。
この話はまた今度。
(ネタをコマ目に分けることにしました)←セコい
午後から仁川小で練習。
鬼ごっこからスタート。
平日食べ過ぎたのでワタシも参加。
(「ワタシだけのため」という話もありますが)
狭い中の鬼ごっこで、
逃げるというのはこんなにしんどいんですね。
エラいことになっていました。
今年おこなわれるであろう宝塚選抜選考会の参加条件である、
リフティングの練習も開始。
選考会の前に【チーム内選考会】を実施することを選手達に伝えました。
この選考会が、
選抜選考会よりも厳しいことも、
お伝えいたしました(笑)
その後はドリブル練習。
かなり調子が悪いですな。
調子が悪いことに気づいていないですし、
大して問題視していないことが気になりました。
パス練習の後は、
3年生とのゲーム。
中盤の組み立てはよくなったと思いますが、
エリアでのプレーの使い分けが悪く、
余計なパスで、チャンスを自分で失うシーンが多くありました。
市内大会まで2週間。
レベルを上げて臨みたいですね。
夜は宝塚ジュニアさんの高一年代の保護者が集まっての新年会に参加。
小学生時代のライバル選手達の最近の活躍をお聞きしました。
(幹事の皆様、ありがとうございました!)
その後も久しぶりに夜遅くまでサッカー談議を楽しみました。
Yコーチ、<<<9>>>のお父さん、ありがとうございました。
ということで次の日はお腹の調子が悪かったコーチより。
(最近、お腹が弱いねぇ~)
1週間ぶりの日記です。
書こう書こうと思いながら、
いくつか書いたのですが、
もうひとつだったのでアップを見合わせました。
こんな未熟な文章のブログですが、
『ボツネタ』があるんです。
【下書き】で保存しているので、
リライトしてアップしようと思っております。
土曜日の午前中はオープンスクール。
息子どもは学校にはいませんが、
「地域のうるさいオッサン」として参加いたしました。
この話はまた今度。
(ネタをコマ目に分けることにしました)←セコい
午後から仁川小で練習。
鬼ごっこからスタート。
平日食べ過ぎたのでワタシも参加。
(「ワタシだけのため」という話もありますが)
狭い中の鬼ごっこで、
逃げるというのはこんなにしんどいんですね。
エラいことになっていました。
今年おこなわれるであろう宝塚選抜選考会の参加条件である、
リフティングの練習も開始。
選考会の前に【チーム内選考会】を実施することを選手達に伝えました。
この選考会が、
選抜選考会よりも厳しいことも、
お伝えいたしました(笑)
その後はドリブル練習。
かなり調子が悪いですな。
調子が悪いことに気づいていないですし、
大して問題視していないことが気になりました。
パス練習の後は、
3年生とのゲーム。
中盤の組み立てはよくなったと思いますが、
エリアでのプレーの使い分けが悪く、
余計なパスで、チャンスを自分で失うシーンが多くありました。
市内大会まで2週間。
レベルを上げて臨みたいですね。
夜は宝塚ジュニアさんの高一年代の保護者が集まっての新年会に参加。
小学生時代のライバル選手達の最近の活躍をお聞きしました。
(幹事の皆様、ありがとうございました!)
その後も久しぶりに夜遅くまでサッカー談議を楽しみました。
Yコーチ、<<<9>>>のお父さん、ありがとうございました。
ということで次の日はお腹の調子が悪かったコーチより。
(最近、お腹が弱いねぇ~)
2012年1月22日日曜日
いい感じのトレーニング
日曜日は午前中に河川敷練習。
ワタシの連絡が不十分で集合場所があいまいになってしまいました。
正月ボケか、歳なのかわかりませんが、
気持ちを引きしめねばいけませんな。
どうもスミマセン。
無事に河川敷で練習をスタート。
最近取り組んでいるミニゲームを、
【アメフト風】にアレンジ。
アメフトのボールを使ってアップしました。
ただでさえボールを手で扱うのが苦手な選手達。
(足の方が上手な選手もいるほど・・・)
ボールの形が楕円形に変わり、
エラいことになってしまうのですが、
逆に盛り上がっておりました(笑)
アップの後は、
アジリティ&ドリブル練習。
ラダーを使って初めてタイムを計ってみました。
今回のチャンピオンは<5>。
確かに足の動きが速いのですが、
同じように速い<9><11><13>などは、
ナゼかタイムでは遅い。。。
ラダーをすっ飛ばして頑張る<6><7><8>は、
プレースタイルが出ておりました。。。
ドリブル練習は、
まだまだ選手達も正月ボケという感じ。
続いては昨日コーチ会議で観たDVDを早速実践。
思ったよりできておりましたが、
もうちょっと続けてみようと思います。
ボール回しでは、
<3><5>がフリーマン。
中盤でのボール回しをイメージし、
全ての選手からのパスを要求する動きを求めました。
ようやく様になってきた感じです。
最後は最近取り組むミニゲーム。
昨日より多くのチャレンジがありました。
もっと失敗を怖れないプレーがでてほしいですね。
<10><15>も積極的でした。
天気も良く、
久しぶりにいい感じのトレーニングとなりました。
ではでは。
いい感じのダイエットにもなったコーチより。
ワタシの連絡が不十分で集合場所があいまいになってしまいました。
正月ボケか、歳なのかわかりませんが、
気持ちを引きしめねばいけませんな。
どうもスミマセン。
無事に河川敷で練習をスタート。
最近取り組んでいるミニゲームを、
【アメフト風】にアレンジ。
アメフトのボールを使ってアップしました。
ただでさえボールを手で扱うのが苦手な選手達。
(足の方が上手な選手もいるほど・・・)
ボールの形が楕円形に変わり、
エラいことになってしまうのですが、
逆に盛り上がっておりました(笑)
アップの後は、
アジリティ&ドリブル練習。
ラダーを使って初めてタイムを計ってみました。
今回のチャンピオンは<5>。
確かに足の動きが速いのですが、
同じように速い<9><11><13>などは、
ナゼかタイムでは遅い。。。
ラダーをすっ飛ばして頑張る<6><7><8>は、
プレースタイルが出ておりました。。。
ドリブル練習は、
まだまだ選手達も正月ボケという感じ。
続いては昨日コーチ会議で観たDVDを早速実践。
思ったよりできておりましたが、
もうちょっと続けてみようと思います。
ボール回しでは、
<3><5>がフリーマン。
中盤でのボール回しをイメージし、
全ての選手からのパスを要求する動きを求めました。
ようやく様になってきた感じです。
最後は最近取り組むミニゲーム。
昨日より多くのチャレンジがありました。
もっと失敗を怖れないプレーがでてほしいですね。
<10><15>も積極的でした。
天気も良く、
久しぶりにいい感じのトレーニングとなりました。
ではでは。
いい感じのダイエットにもなったコーチより。
2012年1月21日土曜日
慌てん坊将軍。
いつも大変お世話になっているFC甲東VIVOさんにご招待いただき、
4年生と3年生2名で交流試合に参加してきました。
少し早めに到着しました。
小雨もちらついていたこともあり、
車内で久保君の映像を<2><3><5><9>などと見ておりました。
ついでにジダンの映像までみて、
狭い車内で「うめぇ・・・」と感嘆していたのでした。
試合の方は・・・
第一試合 3-0
第二試合 0-1
試合の時には雨も止み、
いいコンディションでゲームを楽しめました。
先々週の試合の反省もあり、
テーマは【エリア・ポジションでプレーを変える】
ワンタッチプレーやワンツーなどでチャンスを作っていましたが、
まだまだ慌ててチャンスをつぶすシーンが多く見られました。
いろんな選手に真ん中をしてもらいましたが、
<8>は慌てずにボールをコントロールして、
しっかり考える時間を作り、
いろんな方向から攻める司令塔となっていました。
1試合目はベンチに到着した順番にスタメンを決めたのですが、
<8>は12番目でベンチと涙を呑んでおりました(笑)
(ちなみに13番目は<7>でした)
そのせいか、2試合目の前半の彼のプレーは、
今年一番の出来でした(まだ1月ですが・・・)
<13>も落ち着いたプレーでした。
彼の場合はしっかりボールをコントロールして、
動きながら考えていたのがよかったですね。
3年生ではSHINちゃんのドリブルが冴えておりました。
しっかり相手と駆け引きをしてました。
FC甲東VIVOの皆様、
いつもありがとうございます!
今後ともよろしくお願いいたします。
保護者の皆様、
車だし・応援ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
午後からは仁川小で練習。
雨が降ってきたので、サクサクとボール回しとゲームをしました。
ボールがしっかり回るときは、
ワンタッチ、ツータッチのタイミングで、
周りのサポートがあるときですね。
サポートが遅いと、
どうしてもボールが止まってしまいます。
ゲームでもそんなシーンが多くありました。
しばらく続けてみようと思います。
練習を終えたころにはかなり本降り。。。
かなり濡れてしまいました。。。
↑5・6年はそれでも・・・!
夜はコーチ会議。
今日はこんなDVDを見ました。
シンプルなメニューでしたが、
<2><3><5>などには必要なトレーニングがでていました。
早速明日からやってみようかな。。。と思っております。
ではでは。。。
新しいメニューはすぐにやりたがる新しモノ好きコーチより。
4年生と3年生2名で交流試合に参加してきました。
少し早めに到着しました。
小雨もちらついていたこともあり、
車内で久保君の映像を<2><3><5><9>などと見ておりました。
ついでにジダンの映像までみて、
狭い車内で「うめぇ・・・」と感嘆していたのでした。
試合の方は・・・
第一試合 3-0
第二試合 0-1
試合の時には雨も止み、
いいコンディションでゲームを楽しめました。
先々週の試合の反省もあり、
テーマは【エリア・ポジションでプレーを変える】
ワンタッチプレーやワンツーなどでチャンスを作っていましたが、
まだまだ慌ててチャンスをつぶすシーンが多く見られました。
いろんな選手に真ん中をしてもらいましたが、
<8>は慌てずにボールをコントロールして、
しっかり考える時間を作り、
いろんな方向から攻める司令塔となっていました。
1試合目はベンチに到着した順番にスタメンを決めたのですが、
<8>は12番目でベンチと涙を呑んでおりました(笑)
(ちなみに13番目は<7>でした)
そのせいか、2試合目の前半の彼のプレーは、
今年一番の出来でした(まだ1月ですが・・・)
<13>も落ち着いたプレーでした。
彼の場合はしっかりボールをコントロールして、
動きながら考えていたのがよかったですね。
3年生ではSHINちゃんのドリブルが冴えておりました。
しっかり相手と駆け引きをしてました。
FC甲東VIVOの皆様、
いつもありがとうございます!
今後ともよろしくお願いいたします。
保護者の皆様、
車だし・応援ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
午後からは仁川小で練習。
雨が降ってきたので、サクサクとボール回しとゲームをしました。
ボールがしっかり回るときは、
ワンタッチ、ツータッチのタイミングで、
周りのサポートがあるときですね。
サポートが遅いと、
どうしてもボールが止まってしまいます。
ゲームでもそんなシーンが多くありました。
しばらく続けてみようと思います。
練習を終えたころにはかなり本降り。。。
かなり濡れてしまいました。。。
↑5・6年はそれでも・・・!
夜はコーチ会議。
今日はこんなDVDを見ました。
風間八宏 FOOTBALL CLINIC Vol.1 [DVD] ポニーキャニオン 2010-08-18 売り上げランキング : 2236 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
シンプルなメニューでしたが、
<2><3><5>などには必要なトレーニングがでていました。
早速明日からやってみようかな。。。と思っております。
ではでは。。。
新しいメニューはすぐにやりたがる新しモノ好きコーチより。
2012年1月20日金曜日
ダメ!ゼッタイ!
昨日はスペイン国王杯、
準決勝でクラシコがおこなわれておりました。
今年はEUROもあるし、
そろそろWOWWOWに入らなきゃいけませんな。
ネットでダイジェストがでていました。
バルセロナのポゼッションは70%を超えたとのこと。
マドリードがホームでこれでは、
いよいよバルセロナも手がつけられない状態です。
そのバルセロナのカンテラに行った日本人・久保君。
彼の近況の映像も見つけました。
1:08からのプレーは圧巻ですな。
次のプレーを意識した体の向きでのトラップ。
そこから急がずに周りを見てプレーを選択。
パスしてからスピードアップして味方をフォロー。
相手とかわしながら、ゴールを意識したトラップ。
相手の前でスピードダウンして、
フェイントかけて抜いてシュート。。。
スピードの使い方などは、
今の4年生には非常に勉強になるプレーです。
先ほどのロナウドの先制ゴールでも、
ボールまでは全速力ですが、
ゴール前で相手と1対1になったところで、
スピードダウンしています。
いつも同じようなスピードでプレーするのではなく、
スピードダウンしてメリハリをつけることで、
相手と駆け引きできるんですな。
2人ともステップが細かいですね。
勉強になります。
週末の試合・練習で、
チャレンジしたいもんです。
まぁ雨の場合はそうはイカンでしょうが(笑)
同じステップでも、
こんなステップはダメ!ゼッタイ!です。
ぺぺ、これはアカンやろ・・・
この試合全部見たかったコーチより。
準決勝でクラシコがおこなわれておりました。
今年はEUROもあるし、
そろそろWOWWOWに入らなきゃいけませんな。
ネットでダイジェストがでていました。
バルセロナのポゼッションは70%を超えたとのこと。
マドリードがホームでこれでは、
いよいよバルセロナも手がつけられない状態です。
そのバルセロナのカンテラに行った日本人・久保君。
彼の近況の映像も見つけました。
1:08からのプレーは圧巻ですな。
次のプレーを意識した体の向きでのトラップ。
そこから急がずに周りを見てプレーを選択。
パスしてからスピードアップして味方をフォロー。
相手とかわしながら、ゴールを意識したトラップ。
相手の前でスピードダウンして、
フェイントかけて抜いてシュート。。。
スピードの使い方などは、
今の4年生には非常に勉強になるプレーです。
先ほどのロナウドの先制ゴールでも、
ボールまでは全速力ですが、
ゴール前で相手と1対1になったところで、
スピードダウンしています。
いつも同じようなスピードでプレーするのではなく、
スピードダウンしてメリハリをつけることで、
相手と駆け引きできるんですな。
2人ともステップが細かいですね。
勉強になります。
週末の試合・練習で、
チャレンジしたいもんです。
まぁ雨の場合はそうはイカンでしょうが(笑)
同じステップでも、
こんなステップはダメ!ゼッタイ!です。
ぺぺ、これはアカンやろ・・・
この試合全部見たかったコーチより。
2012年1月18日水曜日
お疲れさまでございました。
そうそう。
お正月から多くの方に年賀状をいただきました。
ありがとうございました。
あいにく、喪中でございまして、
お返事できず、スミマセン。。。
(喪中ハガキも出さずにスミマセン)
皆さまの様々な年賀状を拝見いたしました。
アートなもの
小学生とは思えない素晴らしい言葉
やや意味不明な文
今年も楽しませてもらいました。
来年はしっかり出します!
ワタシのことが大好きなのか、
<<21>>からは2枚同じ年賀状が・・・
しかも、違う日に着きました・・・
事情はよくわかりませんが、
年始から大物ぶりを発揮しておりました(笑)
<<21>>!
とにかく、
ありがとう!
(卓球、がんばってるか!)
今日は『三浦カズの45歳契約更新』のニュースが出ておりましたが、
ヴィッセル神戸の育成担当の黒田和生先生の退任のニュースが・・・
<<<10>>>などは大変お世話になった方です。
5年間の契約満了ということでの退任。
退任のコメントにも「まだやり残している事がある事に気がつきました」とのこと。
次なるご活躍の場はどちらなんでしょうか?
まずは、お疲れさまでございました。
↑これはホンマにお勧めでございます。
まだまだ水曜日ですが、
今週末は雨模様のようですな。
試合・練習が中止になるかも・・・
ホンマに先週の「サボリ」が悔やまれるところです。
今週はしっかり確認しようと思います。
都合の悪いことだけでなく物忘れがホントに酷いコーチより。
お正月から多くの方に年賀状をいただきました。
ありがとうございました。
あいにく、喪中でございまして、
お返事できず、スミマセン。。。
(喪中ハガキも出さずにスミマセン)
皆さまの様々な年賀状を拝見いたしました。
アートなもの
小学生とは思えない素晴らしい言葉
やや意味不明な文
今年も楽しませてもらいました。
来年はしっかり出します!
ワタシのことが大好きなのか、
<<21>>からは2枚同じ年賀状が・・・
しかも、違う日に着きました・・・
事情はよくわかりませんが、
年始から大物ぶりを発揮しておりました(笑)
<<21>>!
とにかく、
ありがとう!
(卓球、がんばってるか!)
今日は『三浦カズの45歳契約更新』のニュースが出ておりましたが、
ヴィッセル神戸の育成担当の黒田和生先生の退任のニュースが・・・
<<<10>>>などは大変お世話になった方です。
5年間の契約満了ということでの退任。
退任のコメントにも「まだやり残している事がある事に気がつきました」とのこと。
次なるご活躍の場はどちらなんでしょうか?
まずは、お疲れさまでございました。
トモニイコウ。 | |
黒田和生 東潔 アートヴィレッジ 2008-04-30 売り上げランキング : 309147 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
↑これはホンマにお勧めでございます。
まだまだ水曜日ですが、
今週末は雨模様のようですな。
試合・練習が中止になるかも・・・
ホンマに先週の「サボリ」が悔やまれるところです。
今週はしっかり確認しようと思います。
都合の悪いことだけでなく物忘れがホントに酷いコーチより。
2012年1月15日日曜日
応援しにくい。。。
昨日は不覚にも練習をサボってしまったワタシは、
運動不足を解消すべく、
オフのはずの4年生を、
急遽呼び出して練習しようと思いました。
が、ただでさえ信頼の少ない選手達から、
トドメを刺されるのでは?と思いなおし、
仕方なく河川敷でおこなわれていた6年生の練習に、
【体験入部】したのでした。
6年生への指導というより、
自分への戒めを与えるべく、
激しく運動しました。
練習時のワタシの【悪どさ】を、
4年生同様に、6年生の面々も感じたのでしょうか?
やや呆れ気味でございました。
いい汗をかかせていただきました。
6年生のみんな、コーチ陣のみなさん、
ありがとうございました!
午後は3年生が引退し新チームのレギュラーを獲得した<<<15>>>の、
新人戦を観戦してきました。
GKだけでも数人いるであろうチーム内の競争に勝ち抜いて、
1年生ながらレギュラーを獲得しただけあって、
自信に溢れたプレーでした。
ピッチ上の多くの先輩に対しても、
大きな声で常に指示を出し続けておりました。
小学生時代とは異なり、
指示する語彙の数も増えておりました(笑)
中学時代に見せていた課題である、
「失点時のセルフコントロール」
をしっかり解消していたところにも成長を感じました。
結果は0-2で敗れました。
多分、本人は納得していない結果だと思いますが、
GKとしては十分役目を果たした内容だったと思います。
ただ2点目の失点は、
対応できたのでは?と思います。
まだまだ成長する伸びシロを感じました。
GKを応援するための観戦は、
O先輩以来でしょうか?
GKが活躍する試合は、当然ながら厳しい試合になるため、
なかなか応援が難しいもんです(笑)
0-1のスコアから同点になりそうな決定的なチャンスが多く、
密かにPKになることを期待しておりました。。。
高校生のサッカーはやはり迫力があります。
一度4年生の面々に見せたいもんです。
最近は、【ネイマールヘア】の高校サッカー選手が多いですな。
中には髪型だけでなく、プレースタイルをも真似ている選手も・・・
形から入ることも時には必要かもしれませんな。
メッシよりもネイマールの方が真似しやすいですもんね。
(そう言えばメッシの真似をしている人っていないですね)
久しぶりに高校サッカーを生で観て面白かったです。
来週こそ練習するぞ!と早くも意気込むコーチより。
運動不足を解消すべく、
オフのはずの4年生を、
急遽呼び出して練習しようと思いました。
が、ただでさえ信頼の少ない選手達から、
トドメを刺されるのでは?と思いなおし、
仕方なく河川敷でおこなわれていた6年生の練習に、
【体験入部】したのでした。
6年生への指導というより、
自分への戒めを与えるべく、
激しく運動しました。
練習時のワタシの【悪どさ】を、
4年生同様に、6年生の面々も感じたのでしょうか?
やや呆れ気味でございました。
いい汗をかかせていただきました。
6年生のみんな、コーチ陣のみなさん、
ありがとうございました!
午後は3年生が引退し新チームのレギュラーを獲得した<<<15>>>の、
新人戦を観戦してきました。
GKだけでも数人いるであろうチーム内の競争に勝ち抜いて、
1年生ながらレギュラーを獲得しただけあって、
自信に溢れたプレーでした。
ピッチ上の多くの先輩に対しても、
大きな声で常に指示を出し続けておりました。
小学生時代とは異なり、
指示する語彙の数も増えておりました(笑)
中学時代に見せていた課題である、
「失点時のセルフコントロール」
をしっかり解消していたところにも成長を感じました。
結果は0-2で敗れました。
多分、本人は納得していない結果だと思いますが、
GKとしては十分役目を果たした内容だったと思います。
ただ2点目の失点は、
対応できたのでは?と思います。
まだまだ成長する伸びシロを感じました。
GKを応援するための観戦は、
O先輩以来でしょうか?
GKが活躍する試合は、当然ながら厳しい試合になるため、
なかなか応援が難しいもんです(笑)
0-1のスコアから同点になりそうな決定的なチャンスが多く、
密かにPKになることを期待しておりました。。。
高校生のサッカーはやはり迫力があります。
一度4年生の面々に見せたいもんです。
最近は、【ネイマールヘア】の高校サッカー選手が多いですな。
中には髪型だけでなく、プレースタイルをも真似ている選手も・・・
形から入ることも時には必要かもしれませんな。
メッシよりもネイマールの方が真似しやすいですもんね。
(そう言えばメッシの真似をしている人っていないですね)
久しぶりに高校サッカーを生で観て面白かったです。
来週こそ練習するぞ!と早くも意気込むコーチより。
2012年1月14日土曜日
練習不参加!
今日は午後から仁川小で練習でした。
と思っていたのはワタシだけでした・・・
午後からの練習に備えて、
しっかり睡眠をとり、
ウイイレをし、
ちょっぴり練習本に目を通している間
に、ワタシ以外の選手・コーチは午前中に良元小で練習していたのでした。。。
ワタシはワタシで、
あるはずもない仁川小での練習前に、
3年生の美座さんとの交流試合を観戦しに美座小へ向かいました。
道行く途中、会場は多目的グランドだったことに気付きました。
「アブない、アブない・・・何でも確認が大事やね」
と最も大事なことを確認せずに、
多目的グランドに向かうワタシ。。。
3年生の試合の審判をしたのでした。
SHINちゃんやRYO君のドリブルが上手くなっています。
さぁ、仁川小へ行こうと思った時の
Nコーチとの会話です。
Nコーチ 「お腹痛いの大丈夫ですか?」
ワタシ 「もう大丈夫ですよ!」
Nコーチ 「良元小にいらっしゃっらなかったもんで・・・」
ワタシ 「午前中はお休みだったんです!」
Nコーチ 「・・・ 4年生、午前中練習してましたよ・・・」
ワタシ 「・・・・・・・・・」 「!」
ワタシが決めた午前中の練習に気付いたのは、
既に13時過ぎでした・・・
練習で走ることを想定して、
昨日はたっぷり食べたのでした。
仕方なく、審判を続けました。
2年生の試合にも関わらず、
全力でワタシは走ったのでした。。。
2年生は上手になっていましたね。
ドリブルが上手な選手
ファイト溢れる選手
悔しくて涙を流す選手
いいチームになっていました。
上手な選手を見ると、
自分の担当学年も練習したくなります。
しかしながら、今日の練習は既に終わっていたのでした。。。
あまりにも虚しいので、
初めて練習後に一人焼き鳥屋に行ったのでした。。。
(ワタシは練習していませんが・・・)
そんな話をしていたら2年生に「かわいそうな4年生・・・」と言われたコーチより。
(ゼッタイ、奴らは喜んでいるはずだ!)
と思っていたのはワタシだけでした・・・
午後からの練習に備えて、
しっかり睡眠をとり、
ウイイレをし、
ちょっぴり練習本に目を通している間
に、ワタシ以外の選手・コーチは午前中に良元小で練習していたのでした。。。
ワタシはワタシで、
あるはずもない仁川小での練習前に、
3年生の美座さんとの交流試合を観戦しに美座小へ向かいました。
道行く途中、会場は多目的グランドだったことに気付きました。
「アブない、アブない・・・何でも確認が大事やね」
と最も大事なことを確認せずに、
多目的グランドに向かうワタシ。。。
3年生の試合の審判をしたのでした。
SHINちゃんやRYO君のドリブルが上手くなっています。
さぁ、仁川小へ行こうと思った時の
Nコーチとの会話です。
Nコーチ 「お腹痛いの大丈夫ですか?」
ワタシ 「もう大丈夫ですよ!」
Nコーチ 「良元小にいらっしゃっらなかったもんで・・・」
ワタシ 「午前中はお休みだったんです!」
Nコーチ 「・・・ 4年生、午前中練習してましたよ・・・」
ワタシ 「・・・・・・・・・」 「!」
ワタシが決めた午前中の練習に気付いたのは、
既に13時過ぎでした・・・
練習で走ることを想定して、
昨日はたっぷり食べたのでした。
仕方なく、審判を続けました。
2年生の試合にも関わらず、
全力でワタシは走ったのでした。。。
2年生は上手になっていましたね。
ドリブルが上手な選手
ファイト溢れる選手
悔しくて涙を流す選手
いいチームになっていました。
上手な選手を見ると、
自分の担当学年も練習したくなります。
しかしながら、今日の練習は既に終わっていたのでした。。。
あまりにも虚しいので、
初めて練習後に一人焼き鳥屋に行ったのでした。。。
(ワタシは練習していませんが・・・)
そんな話をしていたら2年生に「かわいそうな4年生・・・」と言われたコーチより。
(ゼッタイ、奴らは喜んでいるはずだ!)
2012年1月12日木曜日
いろんなニュース
どうも、こんにちは。
火曜日からお腹の調子が悪く、
ウンウン唸る日々が続いております。
古い正露丸を飲んでから激痛になったので、
「正露丸にあたった」と思っていたのですが、
どうやらウイルス性のものらしいです。。。
そんななか、痛みのひいた時に久しぶりに、
レアルマドリッドのチャンピオンズリーグの試合などを観戦しておりました。
ホンマに上手いですな・・・
最近、サッカーニュースについて、
あまり書いていなかったので、気になったものを・・・
■高校サッカーネタ
実は決勝を観ていないのですが、
市船の優勝で終わった今年の選手権。
面白いコラムが出ています。
まずは四中工の樋口監督の会見
バルサという理想的なサッカーがあるが、その本質はうわべだけのパスがボンボン回るところでなく、トップクラスの選手が相手選手のボールになった瞬間に(守備の)ポジションを取って連動するところ。高体連はハードワークやメンタルが強調されがちだが、質を上げていかないといけない。Jユースはボールがしっかり動くけど、球際の問題とか苦しい時に頑張るとか、シビアな場面の勝負強さとかのウイークポイントを補っていくアプローチをしていくことが大事。
師匠の東海支部長からもご指摘をいただいたのですが、
今大会はロスタイムでの得点が多く、
全体的にゴールの多い大会だったと思います。
攻撃力が増したという感じよりも、
ハードワークができない
ハードワークを続けられない
という印象を受けました。
市西があそこまで勝ち残ったのも、
ハードワークの賜物だと思います。
なんとなく、高校サッカーが悪い意味で「Jチーム化」しているんでしょうか?
非常に気になります。
高校サッカーを観戦した元バルセロナのカンテラコーチのコメントもでています。
日本の場合、素晴らしい技術を持つ選手が多いにもかかわらず、それを試合の中で発揮しやすい状況が作り得ない理由の1つに、“グローバル・トレーニング”という、状況判断の伴った練習をする割合が少ないからだと考えています。
わかっちゃいるんだけどね。。。って感じです。
今の4年生チームもミニゲームまでは上手くいくんだけど、
試合に生きないというのがありますね・・・
(どう考えてもワタシの責任ですが・・・)
このコメントを出されているスペイン人の方々は、
「知のサッカー」というU12用の練習用DVDを出されています。
実は以前から欲しかったのですが、ナント2万1千円!
卒業までに人数分のカップをなんとかゲットしたいので、
この値段でも安いと言えば安いが・・・
これなら人数分のカップ買えるんでは・・・と
モヤモヤしている小心者のワタシです。
■澤選手、バロンドール獲得!
これはホンマにスゴイですよね。
ワイドショーとかでやっているせいか、
サッカーを知らない方にも「これってスゴイの?」って聞かれるんですが、
アカデミー賞の最優秀主演女優賞を日本人がとるくらいのスゴさのような気がします。
でも彼女のテレビでの表情なんかを見ていると、
かなりお疲れモードって感じですよね。
周りがなんとかしてあげなきゃイカンだろ・・・と思います。
ちなみに新しい日本代表のユニフォームも、
なんとかしなきゃいけませんな(苦笑)
ポーランドでも同じようにユニフォームが「酷い!」という意見が巻き起こり、
ついにポーランドサッカー協会が「白旗」を上げたというニュースがでています。
■Jリーグは25位 世界最強リーグのランキング
国際サッカー歴史統計連盟(IFFHS)が発表したランキングで、
1位はスペイン、2位はイングランド、3位はブラジルだそうです。
アジア最高位は18位の韓国とのこと。
ワタシは何よりも『国際サッカー歴史統計連盟』という団体に興味が魅かれました。
FIFA公認のサッカーの歴史や統計を請け負っている団体とのこと。
一度行ってみたいし、
もう少し若ければココで働きたかった・・・
<<<11>>>や中一のGENちゃん向きではないでしょうか?
よくよく記事を読むと、
2試合を分析した結果 とのこと・・・(・o・)
しかも2006年の試合・・・
なんで2試合なのか、
なんでこの試合なのかわかりませんが・・・
あまりアテになりそうな感じではありませんでした。。。
アメリカの科学誌に掲載されたとのこと。
ヨーロッパでなくてよかったです(苦笑)
ではでは、この辺で。。。
お腹の調子のお陰で年末前の体重に戻った結果オーライコーチより。
火曜日からお腹の調子が悪く、
ウンウン唸る日々が続いております。
古い正露丸を飲んでから激痛になったので、
「正露丸にあたった」と思っていたのですが、
どうやらウイルス性のものらしいです。。。
そんななか、痛みのひいた時に久しぶりに、
レアルマドリッドのチャンピオンズリーグの試合などを観戦しておりました。
ホンマに上手いですな・・・
最近、サッカーニュースについて、
あまり書いていなかったので、気になったものを・・・
■高校サッカーネタ
実は決勝を観ていないのですが、
市船の優勝で終わった今年の選手権。
面白いコラムが出ています。
まずは四中工の樋口監督の会見
バルサという理想的なサッカーがあるが、その本質はうわべだけのパスがボンボン回るところでなく、トップクラスの選手が相手選手のボールになった瞬間に(守備の)ポジションを取って連動するところ。高体連はハードワークやメンタルが強調されがちだが、質を上げていかないといけない。Jユースはボールがしっかり動くけど、球際の問題とか苦しい時に頑張るとか、シビアな場面の勝負強さとかのウイークポイントを補っていくアプローチをしていくことが大事。
師匠の東海支部長からもご指摘をいただいたのですが、
今大会はロスタイムでの得点が多く、
全体的にゴールの多い大会だったと思います。
攻撃力が増したという感じよりも、
ハードワークができない
ハードワークを続けられない
という印象を受けました。
市西があそこまで勝ち残ったのも、
ハードワークの賜物だと思います。
なんとなく、高校サッカーが悪い意味で「Jチーム化」しているんでしょうか?
非常に気になります。
高校サッカーを観戦した元バルセロナのカンテラコーチのコメントもでています。
日本の場合、素晴らしい技術を持つ選手が多いにもかかわらず、それを試合の中で発揮しやすい状況が作り得ない理由の1つに、“グローバル・トレーニング”という、状況判断の伴った練習をする割合が少ないからだと考えています。
わかっちゃいるんだけどね。。。って感じです。
今の4年生チームもミニゲームまでは上手くいくんだけど、
試合に生きないというのがありますね・・・
(どう考えてもワタシの責任ですが・・・)
このコメントを出されているスペイン人の方々は、
「知のサッカー」というU12用の練習用DVDを出されています。
実は以前から欲しかったのですが、ナント2万1千円!
卒業までに人数分のカップをなんとかゲットしたいので、
この値段でも安いと言えば安いが・・・
これなら人数分のカップ買えるんでは・・・と
モヤモヤしている小心者のワタシです。
■澤選手、バロンドール獲得!
これはホンマにスゴイですよね。
ワイドショーとかでやっているせいか、
サッカーを知らない方にも「これってスゴイの?」って聞かれるんですが、
アカデミー賞の最優秀主演女優賞を日本人がとるくらいのスゴさのような気がします。
でも彼女のテレビでの表情なんかを見ていると、
かなりお疲れモードって感じですよね。
周りがなんとかしてあげなきゃイカンだろ・・・と思います。
ちなみに新しい日本代表のユニフォームも、
なんとかしなきゃいけませんな(苦笑)
ポーランドでも同じようにユニフォームが「酷い!」という意見が巻き起こり、
ついにポーランドサッカー協会が「白旗」を上げたというニュースがでています。
■Jリーグは25位 世界最強リーグのランキング
国際サッカー歴史統計連盟(IFFHS)が発表したランキングで、
1位はスペイン、2位はイングランド、3位はブラジルだそうです。
アジア最高位は18位の韓国とのこと。
ワタシは何よりも『国際サッカー歴史統計連盟』という団体に興味が魅かれました。
FIFA公認のサッカーの歴史や統計を請け負っている団体とのこと。
一度行ってみたいし、
もう少し若ければココで働きたかった・・・
<<<11>>>や中一のGENちゃん向きではないでしょうか?
■サッカーは3人で練習を W杯解析、名大教授が提言
非常に興味深い見出しですが、よくよく記事を読むと、
2試合を分析した結果 とのこと・・・(・o・)
しかも2006年の試合・・・
なんで2試合なのか、
なんでこの試合なのかわかりませんが・・・
あまりアテになりそうな感じではありませんでした。。。
アメリカの科学誌に掲載されたとのこと。
ヨーロッパでなくてよかったです(苦笑)
ではでは、この辺で。。。
お腹の調子のお陰で年末前の体重に戻った結果オーライコーチより。
2012年1月9日月曜日
予想以上に・・・(T_T)
3連休最後の日、
ワタシにとっては2週間に及ぶ年末年始休暇最終日、
芦屋のリべリオンFCさんにご招待されました。
第一試合 1-1
第二試合 0-0
第三試合 0-0
第四試合 0-3
(各15分1本)
パスやトラップ、ドリブルの精度など、
技術的な調子の悪さは予想しておりましたが、
「何をすべきか」というアタマの調子の悪さまでは、
予想しきれなかったワタシが一番悪い一日でございました。
中盤ではボールがコントロールできないために、
相手を意識しない慌てたプレーをしてしまい、
却ってピンチを招くシーンが多くありました。
またバイタルエリアでは、
視野の狭い自分勝手なプレーが目立ちました。
結局、ゴールを決めることはできませんでした。
ディフェンスにおいても、
協力して守れずに、
自分だけが頑張ってしまい、
失点をしていました。
自分が今いるエリアでは何をすべきなのか?
5年生になる今年は、
しっかり【サッカーを考える】ことが重要になりそうですね。
さらに『蹴る・止める』という基本的な技術が、
まだまだ不足していますね。
「なぁ~んとなくボールを止めて」
「なぁ~んとなくボールを蹴る」
ようではチャンスなど生まれません。
練習あるのみです。
多くのチャレンジがあったのは、
今日の成果でした。
<10>からのパスを受けての、
<9>とのワンツーはビッグチャンスとなりました。
相手を倒してしまった<10>が、
笛が鳴っていないのにボールを追わずに、
相手をいたわったのは彼の優しさでしたね。
<3>のノールックパスもいいアイデアでした。
せっかくのアイデアも、お互いの意思が合わないので、
チャンスに結びつきませんでした。
【チーム内で理解しあう】ことも今年は必要ですね。
積極的にボールを奪い、
相手をかわしながら、
最適な味方へのパスを選択しようとする、
<11>のプレーは今日のMVPだったと思います。
<15>もアタマを使ったディフェンスができていまいた。
8人制の15分1本ということもあり、
序盤の7分でサボっている選手を交代していきました。
事前にそのことを選手達には伝えてはいなかったのですが、
何故か<7>は最初の7分だけ頑張っておりました(-_-)
彼は本当に興味深い生き物ですネ(^.^)/~~~
良いも悪いも、
今年はこのゲームがスタート。
ココを起点に修正を始めていきましょう。
5年生の試合も観戦しました。
YUS君のプレーがよかったですね。
スピードのある相手とマッチアップする中で、
相手をしっかり抑えつつ、果敢に攻め込んでいく・・・
守るだけでなく、攻めるだけでなく、
しっかり相手を意識して考えて懸命にプレーする。。。
4年生の手本になるプレーでした。
リべリオンFCの皆様、
準備・審判・片づけなど、
大変お世話になりました。
ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
保護者の皆様、
年始早々、お当番・応援のほど、ありがとうございました。
今年もよろしくお願い申し上げます。
明日から仕事に行けるかどうか不安なコーチより。
ワタシにとっては2週間に及ぶ年末年始休暇最終日、
芦屋のリべリオンFCさんにご招待されました。
第一試合 1-1
第二試合 0-0
第三試合 0-0
第四試合 0-3
(各15分1本)
パスやトラップ、ドリブルの精度など、
技術的な調子の悪さは予想しておりましたが、
「何をすべきか」というアタマの調子の悪さまでは、
予想しきれなかったワタシが一番悪い一日でございました。
中盤ではボールがコントロールできないために、
相手を意識しない慌てたプレーをしてしまい、
却ってピンチを招くシーンが多くありました。
またバイタルエリアでは、
視野の狭い自分勝手なプレーが目立ちました。
結局、ゴールを決めることはできませんでした。
ディフェンスにおいても、
協力して守れずに、
自分だけが頑張ってしまい、
失点をしていました。
自分が今いるエリアでは何をすべきなのか?
5年生になる今年は、
しっかり【サッカーを考える】ことが重要になりそうですね。
さらに『蹴る・止める』という基本的な技術が、
まだまだ不足していますね。
「なぁ~んとなくボールを止めて」
「なぁ~んとなくボールを蹴る」
ようではチャンスなど生まれません。
練習あるのみです。
多くのチャレンジがあったのは、
今日の成果でした。
<10>からのパスを受けての、
<9>とのワンツーはビッグチャンスとなりました。
相手を倒してしまった<10>が、
笛が鳴っていないのにボールを追わずに、
相手をいたわったのは彼の優しさでしたね。
<3>のノールックパスもいいアイデアでした。
せっかくのアイデアも、お互いの意思が合わないので、
チャンスに結びつきませんでした。
【チーム内で理解しあう】ことも今年は必要ですね。
積極的にボールを奪い、
相手をかわしながら、
最適な味方へのパスを選択しようとする、
<11>のプレーは今日のMVPだったと思います。
<15>もアタマを使ったディフェンスができていまいた。
8人制の15分1本ということもあり、
序盤の7分でサボっている選手を交代していきました。
事前にそのことを選手達には伝えてはいなかったのですが、
何故か<7>は最初の7分だけ頑張っておりました(-_-)
彼は本当に興味深い生き物ですネ(^.^)/~~~
良いも悪いも、
今年はこのゲームがスタート。
ココを起点に修正を始めていきましょう。
5年生の試合も観戦しました。
YUS君のプレーがよかったですね。
スピードのある相手とマッチアップする中で、
相手をしっかり抑えつつ、果敢に攻め込んでいく・・・
守るだけでなく、攻めるだけでなく、
しっかり相手を意識して考えて懸命にプレーする。。。
4年生の手本になるプレーでした。
リべリオンFCの皆様、
準備・審判・片づけなど、
大変お世話になりました。
ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
保護者の皆様、
年始早々、お当番・応援のほど、ありがとうございました。
今年もよろしくお願い申し上げます。
明日から仕事に行けるかどうか不安なコーチより。
ワタシは順調
日曜日は午後から良元小で練習しました。
5年生が試合をしているヨコで練習。
ドリブルや1対1など、
お休み明けから調子を取り戻す練習をしました。
1対1、2対2では、
<13>の調子がよかったですね。
Kコーチをダマした<6>のフェイントもお見事でしたね。
全体的にプレーがまだまだ素直でした。
キックの練習もしました。
<9><11>のキック力が増してきましたね。
<6><8>などは、
ひたすら【思いっきり】蹴っておりました。
(そういう練習ではないのですが・・・)
彼らはキック力はありますが、
どこへ飛ぶかわからないところが難点です(笑)
最後はミニゲーム。
年末の蹴り納めで、
ワタシの体調が悪いためできなかったミニゲームをしました。
もう少し広ければ、
面白かったように思います。
5年生の試合に参加した<2><5>のプレーは、
自分が走ることに必死だったため、
あまり見ていませんでした(どうもスミマセン)
一つ上の学年での8人制は、
体力がもたないでしょうね。
いかに【無駄な動きを減らすか】がポイントですね。
今日は今年初の交流試合。
楽しく過ごせればと思います。
ではでは。
順調に減量しているコーチより。
5年生が試合をしているヨコで練習。
ドリブルや1対1など、
お休み明けから調子を取り戻す練習をしました。
1対1、2対2では、
<13>の調子がよかったですね。
Kコーチをダマした<6>のフェイントもお見事でしたね。
全体的にプレーがまだまだ素直でした。
キックの練習もしました。
<9><11>のキック力が増してきましたね。
<6><8>などは、
ひたすら【思いっきり】蹴っておりました。
(そういう練習ではないのですが・・・)
彼らはキック力はありますが、
どこへ飛ぶかわからないところが難点です(笑)
最後はミニゲーム。
年末の蹴り納めで、
ワタシの体調が悪いためできなかったミニゲームをしました。
もう少し広ければ、
面白かったように思います。
5年生の試合に参加した<2><5>のプレーは、
自分が走ることに必死だったため、
あまり見ていませんでした(どうもスミマセン)
一つ上の学年での8人制は、
体力がもたないでしょうね。
いかに【無駄な動きを減らすか】がポイントですね。
今日は今年初の交流試合。
楽しく過ごせればと思います。
ではでは。
順調に減量しているコーチより。
2012年1月7日土曜日
小学生からの脱皮
三が日以降、
テレビを観て、食べては、寝て・・・というのを1日3回繰り返し、
これでもか!というくらい自堕落な暮らしをしておりました。
今日は【初蹴り】でした。
午前中の会はおサボリして、
中学生の1年生大会を観戦。
中一のこの時期に兵庫県大会までの公式戦があります。
(以前は世界大会まであった大会ですが・・・)
宝塚ジュニアさんと一中の試合を観戦しました。
両方のチームに仁川SCのOBが大勢出場しておりました。
中一のこの時期は、
チームとしての完成度というよりも、
選手個人の変化を見るのが楽しいですね。
小学生時代の狭いピッチ、小さなゴール&ボールが大きくなり、
体もココロも成長している中で、
どう大人のサッカーに対応・変化しようとしているのか?・・・
上手くプレーできなくても、
そういう選手の【意志】を感じることができるので、
この大会はワタシの密かな楽しみです。
両チームで最もそれを感じたのはSAT君でした。
【ほんまかいな世代】のサポートに来てくれていた時の彼は、
能力がありながらも、どこか遠慮がちなプレーでした。
今日の彼はチームの中心として、
積極的なプレーで堂々とチームを引っ張っていたと思います。
「こんなんできんのや・・・」と驚きました(笑)
ディフェンスをしていたTAK君もよかったですし、
TG君の積極的なプレーもよかったですね。
まだまだ小学生時代と同じようなプレーをしている選手も多かったのですが、
もっともっとアタマを使って、
サッカーを楽しんでほしいですな。
午後は仁川小で【初蹴り】。
リフティング大会では<2><11><13>が新記録でメダル獲得。
<5>は1000回を超え「盾」を獲得いたしました。
なかなかスゴイ記録です!
おめでとう!
メダルを獲得できなかったものの、
<7>はよく頑張っておりました。
これに油断してはイカンぞ!
その後は軽く練習して、
ミニゲームを楽しみました。
自堕落な生活を送っていたワタシは、
ひたすら『自分のために』動き続けました。
イヤイヤ、ホンマに体が重い・・・
負けた後のランニングでも、
知らず知らずのうちに、
走るのを止めている自分に驚きました・・・
今日は早く寝て明日にそなえます・・・
明日・明後日は自分で試合に出たいコーチより。
テレビを観て、食べては、寝て・・・というのを1日3回繰り返し、
これでもか!というくらい自堕落な暮らしをしておりました。
今日は【初蹴り】でした。
午前中の会はおサボリして、
中学生の1年生大会を観戦。
中一のこの時期に兵庫県大会までの公式戦があります。
(以前は世界大会まであった大会ですが・・・)
宝塚ジュニアさんと一中の試合を観戦しました。
両方のチームに仁川SCのOBが大勢出場しておりました。
中一のこの時期は、
チームとしての完成度というよりも、
選手個人の変化を見るのが楽しいですね。
小学生時代の狭いピッチ、小さなゴール&ボールが大きくなり、
体もココロも成長している中で、
どう大人のサッカーに対応・変化しようとしているのか?・・・
上手くプレーできなくても、
そういう選手の【意志】を感じることができるので、
この大会はワタシの密かな楽しみです。
両チームで最もそれを感じたのはSAT君でした。
【ほんまかいな世代】のサポートに来てくれていた時の彼は、
能力がありながらも、どこか遠慮がちなプレーでした。
今日の彼はチームの中心として、
積極的なプレーで堂々とチームを引っ張っていたと思います。
「こんなんできんのや・・・」と驚きました(笑)
ディフェンスをしていたTAK君もよかったですし、
TG君の積極的なプレーもよかったですね。
まだまだ小学生時代と同じようなプレーをしている選手も多かったのですが、
もっともっとアタマを使って、
サッカーを楽しんでほしいですな。
午後は仁川小で【初蹴り】。
リフティング大会では<2><11><13>が新記録でメダル獲得。
<5>は1000回を超え「盾」を獲得いたしました。
なかなかスゴイ記録です!
おめでとう!
メダルを獲得できなかったものの、
<7>はよく頑張っておりました。
これに油断してはイカンぞ!
その後は軽く練習して、
ミニゲームを楽しみました。
自堕落な生活を送っていたワタシは、
ひたすら『自分のために』動き続けました。
イヤイヤ、ホンマに体が重い・・・
負けた後のランニングでも、
知らず知らずのうちに、
走るのを止めている自分に驚きました・・・
今日は早く寝て明日にそなえます・・・
明日・明後日は自分で試合に出たいコーチより。
2012年1月4日水曜日
当たり前のこと
謹賀新年
本年もヨロシクお願いいたします!
年末はホテルにいたため、
食べてはジムで走り、
走っては食べというダラダラな生活を送っておりました。
年始は家におります。
食べては食べ、食べては食べるという、
グジャグジャな生活を送っております。
ということで、
今日から初蹴りに向けて、
会社を休んで運動することにしました。。。
昨日は市西と近大付属の高校サッカーをテレビ観戦。
お互い特長を出し切っていたいい試合でした。
市西の守備は素晴らしかったですね。
守備への切り替えの早さ
ボールに対する執着
組織的な連動
パスを繋いで攻めるサッカーをするためには必須のディフェンスを、
80分間休まずに続けておりました。
ディフェンスにおいては、
完成されたレベルのチームだと思います。
メディアでは「公立の星」「サッカーでも勉強でも『目指せ国立』」 ←これはウマい!)
などと報じられていますが、
彼らの小学生時代の所属チームはエリートチームばかりです。
小中学校時代に磨いた足元の技術とサッカーセンスをベースに、
高校時代に【勉強しながらサッカーを続けた】だけですよね。
「生活」と「勉強」と「サッカー」の3つのバランスをしっかり考えることで、
それぞれが相乗効果を生み出していく。。。
アタリ前のことなんですが、
なんだかそれが【珍しいこと】として報じられることに、
違和感を感じますね。
明日の準々決勝も楽しみですね。
さて走ってこようかね・・・
週末の練習・試合はランニングばかりを予定している身勝手コーチより。
本年もヨロシクお願いいたします!
年末はホテルにいたため、
食べてはジムで走り、
走っては食べというダラダラな生活を送っておりました。
年始は家におります。
食べては食べ、食べては食べるという、
グジャグジャな生活を送っております。
ということで、
今日から初蹴りに向けて、
会社を休んで運動することにしました。。。
昨日は市西と近大付属の高校サッカーをテレビ観戦。
お互い特長を出し切っていたいい試合でした。
市西の守備は素晴らしかったですね。
守備への切り替えの早さ
ボールに対する執着
組織的な連動
パスを繋いで攻めるサッカーをするためには必須のディフェンスを、
80分間休まずに続けておりました。
ディフェンスにおいては、
完成されたレベルのチームだと思います。
メディアでは「公立の星」「サッカーでも勉強でも『目指せ国立』」 ←これはウマい!)
などと報じられていますが、
彼らの小学生時代の所属チームはエリートチームばかりです。
小中学校時代に磨いた足元の技術とサッカーセンスをベースに、
高校時代に【勉強しながらサッカーを続けた】だけですよね。
「生活」と「勉強」と「サッカー」の3つのバランスをしっかり考えることで、
それぞれが相乗効果を生み出していく。。。
アタリ前のことなんですが、
なんだかそれが【珍しいこと】として報じられることに、
違和感を感じますね。
明日の準々決勝も楽しみですね。
さて走ってこようかね・・・
週末の練習・試合はランニングばかりを予定している身勝手コーチより。
登録:
投稿 (Atom)