『ピッチは、常に明日を目指す人のために存在している』 ジネディーヌ・ジダン



2014年8月4日月曜日

GOGOリーグ。

北摂リーグや1年生の練習など、
いろいろあるのですが、
まずはGOGOリーグから。

土曜日の初日。
初戦はいいチャレンジが目立ちました。

<<6>>のフェイントや顔をあげてのボール運び、
<<10>>の動きだしからの落ち着いたシュート、
<<30>>のしぶとい1対1からの突破など、
最近調子のよい選手が、
自分の良さをアピールするかのように、
躍動しておりました。

2試合目や3試合目は負けてしまいましたが、
自分達のテンションで試合を作ってしまった感じがしました。

勝利のために何をすべきか?

自分のために何をすべきか?

試合に入る準備が甘かったように思います。


日曜日の2日目。

上位トーナメントか下位トーナメントかを決める決定戦。

前半は、
チームの戦い方、そのなかでの自分の役割が、
なかなか理解できてない感じ。

ハーフタイムに改めて確認すると、
後半は理想的な展開から得点しました。

前半動きが鈍かった<<14>>は、
動き方が理解できたのか、
積極的なディフェンスが光っていました。

<<26>>は最終ラインからのインターセプトから、
<<30>>のゴールに繋がる素晴らしいプレーを見せてくれました。

後半のスコアはドローだった(よね?)ことを考えると、
前半の無意識な戦い方が残念でした。

下位トーナメントの初戦は土曜日に勝ち切った末広さん。
リベンジに燃える相手に気持ちで負けた感じでした。

ただ<<31>>の初ゴールなど、
大きな成果もあった試合でした。
<<31>>!おめでとう!





2日間の試合を見ての感想は、

みんな、やればできるのに。

って感じ。

個人技、戦術理解、プレーの準備、コミュニケーションなど、
意識的に取り組んでいる時は、
問題ないどころか、素晴らしいプレーを見せてくれます。

問題はそれが続かないというか、
試合によって大きく変化したり、
時間帯によって調子がグルグル変わったりすることです。

機嫌の悪い我が家のクルマのように、
アクセルが回ったり、プスプスいったりして、
持っている力を試合内容や結果に繋げられない感じです(笑)

そこで、いろいろ考えた2つの課題。

1つ目の課題は『いかに継続して意識的に取り組めるか?』
だと思います。

必要な継続時間は、
前後半の30分~40分。

その間、常に全力疾走する必要はないですし、
大声を出し続ける必要もない。。。

熱い気持ちを持ちながら、
冷静にアタマを回し続ける
ってことですネ。

試合で目立つ選手は、
それを継続している選手のような気がしました。

これはいきなり試合で発揮することは無理で、
日頃の練習中の取り組みから必要ですし、
試合の目標などをいつも確認していかねばなりませんな。
(今日はどんなトーナメントだったのかを知っていたかどうか怪しい(笑))


2つ目は『自信』

試合後のミーティングで、
多くの選手の「自信のなさ」を痛感しました。

最近調子の良い選手でさえ、
その程度の自信か・・・と驚きさえしました。

自分の得意なプレーや強みなどを言えない選手の多いこと!

「自分の武器を磨くこと」を意識せずに、
毎週のトレーニングをこなすことは無駄になる可能性が大きいですよね。

これは日頃のトレーニングなどでの、
コーチングの役目ですな。。。

ワタシ自身も学ぶところ、反省点など、
勉強になった2日間でした。

トレーニング内容とコーチング、
試合の入り方やミーティングのやり方など・・・

どうやったらええんやろうな・・・と悩みながら、
すっかりヒマになってしまった日曜日の午後に、
いつのまにかラーメンやアイスにエクレアなどを食べてしまっていたのでした。


また来週からアサトレ、平日練習などありますので、
ともに頑張りましょう!


考え出すと無意識に食べるコーチより。。。
(カワイイエクレアなのよ)

0 件のコメント: