『ピッチは、常に明日を目指す人のために存在している』 ジネディーヌ・ジダン



2015年11月8日日曜日

今日も楽しめました。

久々に何もない午前中。
家にいようかな・・・と思いましたが、
椅子を買わねばならなかったため(笑)
出かけることにしました。

高円宮杯U15関西大会の1回戦、
伊丹FC VS 岩田FC を観戦。

10分ほど遅れてしまったのですが、
既に岩田FCが先制していました。

伊丹FCは狭いスペースに人数を掛けて攻め込んでいきます。
バイタルエリアの1/3くらいに5〜6人は入っていきます。

小さなスペースで小さな駆け引きを繰り返しながら、
一気に攻撃スピードを上げて、ワンタッチや個人技で打開していきます。

密集しているので、ボールを奪われても、プレスがかけやすく、
ポゼッションも高まります。

大きなパスでカウンターを受けることが多いのですが、
ハードワークで防ぎます。
(ホンマによく走る!)

前半終了直前に右サイドを崩して同点。


後半、やや慌てた時間帯もあったのですが、
同じような攻撃を積み重ね、逆転に成功。

縦パスに対して、
3人目、4人目がどんどん動き出してきます。

高い個が織りなす、コレクティブなサッカー。

それを支えているのは中盤の選手の、
ハードワークとポジショニングの良さだと感じました。

「このサッカー、8人でできへんかな・・・」とか、
「オモロイけど、相当しんどいよな・・・」とか、
「練習ハードにせんとアカンな・・・」、
「こんな練習やったらええよな・・・」などと、
1人ブツブツ言いながら楽しんでおりました(笑)


中高生のサッカーって、
同じようなスピードでプレーし続けることが多いのですが、
変化のあるプレーに、久々に面白いサッカーを見ることができました。

Jチームとの対戦を見たいよなぁ〜と思ったら、
次はセレッソ西。楽しみな1戦です。
(Kコーチ、頑張ってください!)


宝塚JFCさんも勝ったようです。
次は千里丘でこちらも面白そうな試合になりそうです。
ガンバレ!




帰りにスポーツショップに寄って椅子を購入。
合わせてスピードリングを購入。
(どうでもいいけど、このサイトの方が安い・・・)

ラダーっぽく使ったら、
俊敏性と脳を一緒に使うような感じになりました。

<3><7><17>あたりが上手にできておりましたが、
もうちょっと量を増やすと面白い感じになりそうです。

フリスビーのように投げてアタマに掛けるという練習もしました。
落下点に素早く入るというヘディングをイメージした練習。
というより、なんか面白そうだからやったという感じです(笑)

我チームの「ヘディング王」<15>が上手でした(笑)

どうやって使うか考えずに買ったのですが、
なかなか面白いので続けようと思いました。
(ネットで買わなきゃ)


その後はドリブル練習。
新しいメニューを2つ増やしました。

ちょっと難しいものでしたが、
あまり教えずにやらせていたら、
上手にできる選手を見ながら、やっておりました。

見よう見まねの再現力ですな。

1対1を続けていたら、
時間も長くなり、
ゲームをせずに終了。

日曜日は市内大会だし、
まぁいいか・・・と思っていたら、
雨で中止になりました(笑)


うまくいきまへんな(笑)


6年生にもスピードリングを使ったのですが、
<<18>>が野性味溢れる見事な動き!


いやはや今日も楽しめました。


ほとんど2年生は実験台になっているような気がするコーチより。


0 件のコメント: