雨が降っていたものの、
ワタシにとってはサッカー三昧な一日でした。
まずは一中の試合へ。
【ほんまそれ世代】の中学最後のチャレンジの試合です。
<<<17>>>が昨日の練習に来て、
嬉しそうに決勝へ進出したこと、阪神大会への出場権を得たことを、
報告してくれました。
決勝前の3位決定戦も観戦しました。
御殿山中と長尾中の試合。
途中からしか観ていませんが、
一進一退の気持ちのこもったプレーの連続です。
結局、PK戦となりました。
両チーム全員22人が蹴り、長尾中が勝ちました。
敗れた御殿山中は、
PKを蹴りに行く前に、
チームメートと握手をしてからPKに向かっていきました。
そして肩を組み、仲間を信じて見つめていました。
敗れた後、倒れるメンバーがいるなか、
GKに声を掛けるメンバーもいました。
何人か顔を知っているメンバーはいたものの、
特にこのチームをよく知るわけでもありません。
でもPK戦を見る限り、とても「良いチーム」であることはわかりました。
そして、素晴らしいチームでサッカーをする最後の試合であることも。
早めに行って観た試合でしたが、
素晴らしい試合をみせていただきました。
そして、決勝戦。
これまで見た試合の中で、
最も気持ちの入った試合だったと思います。
試合に出ている選手、出ていない選手、
全員が勝ちたいという気持ちが伝わってきました。
前半に、CKから中2のC君が得意のヘッドで先制。
ヘッドだけでなく、
彼のスペースへの飛び出しは素晴らしく、
一中の武器になっておりました。
<<<15>>>はキャプテンとして、
勝ちたいという気持ちが前面に出ていました。
あまりGKとしての見せ場はありませんでしたが、
「神の声」をしっかり出していたと思います。
<<<17>>>はボランチでの出場。
一中のサッカーでは、
攻撃面よりディフェンス面でのポジショニングが難しいと思いますが、
献身的に動いていたと思います。
<<<7>>>は足場の悪い中、
彼らしいプレーをしているところは「さすが」でした。
その上で自分の役割を理解しているプレーもしていたところに、
成長を感じました。
後半途中で、
1年生ながら<<24>>が出場。
なかなか難しいとは思いましたが、
彼なりに必死にプレーしていました。
後から聞くと「何も出来ませんでした」というコメント。
その感想から成長が始まります。
何も出来なかったことを素直に認めたことが、
何よりも成長の証だと思います。
<<<15>>>はキャッチングは安定していましたが、
足場が悪いのか、
キックの後にいつも「ごめん」「ゴメン」「御免」・・・
雨が恨めしい。。。
結局、交代(笑)
(まぁヘタだから交代ではないんでしょうが・・・)
早くも再来週に阪神大会とのこと。
優勝!おめでとう!
そして次へのしっかりとした準備で、
さらなる飛躍を期待しております!
その後は末広小に行きました。
雨の中、6年生と4年生が交流試合をしておりました。
雨の中の試合でしたので、
難しいサッカーではありましたが、
6年生のHK君とTG君の成長を感じました。
HK君はドリブルにスピードがつきましたね。
ワンパターンになりがちだったドリブルも、多様なプレーになってました。
TG君はスピードとテクニックのバランスが良くなってきましたね。
今後に期待しております。
4年生には3年生の<2><3><5>が参加しておりました。
3人とも果敢にドリブルでチャレンジしていました。
<3>は体の使い方が上手かったですね。
<2>はこぼれ玉にも詰めていて、FWとしての役割をしっかり果たせていたと思います。
<5>はこの雨の中ではやりにくそうでしたね(笑)
最後は<<<9>>><<<11>>>の試合へ。
3つ目のこのグランドが、
最もサッカーに向いていないグランド状態。
ほとんど「田んぼ」でございました(笑)
そんななか<<<9>>>はしっかりした技術で安定したプレーをしていたと思います。
早い時間での彼の先制点はチームを楽にしたと思います。
<<<11>>>も体を張った文字通り「泥臭い」プレーをしていたと思います。
彼は前半途中でケガで下がってしまいました。
あまりに顔がハレていたので、途中で家に帰りました。
まぁ大きなケガではなさそうでした。
(皆様、ご心配をお掛けいたしました)
雨の中、3つの会場で6試合近く観ました。
観戦した多くの試合よりも、
今日は本当にたくさんの人と【握手】をしました。
【ほんまそれ世代】、
【ほんまかいな世代】、
彼らと戦った懐かしい顔ぶれ、
そして新しい出会い、
多くのサッカー関係者。。。
まだまだ短い期間しかコーチをしていませんが、
多くの方に支えられているサッカーライフであることを、
再確認でき、同時に大きな幸せを感じました。
これからもガンバロウ!と思える、
勇気と力を皆様からもらった一日でした。
皆様!これからもヨロシクお願いいたします!
ビーサンとビーパラが観戦スタイルのコーチより。
0 件のコメント:
コメントを投稿