「サッカーとはそういうものだ」
敗れたデンマークのオルセン監督の試合後の言葉です。
今大会で初めて「サッカーらしい番狂わせ」だったと思います。
スペインの初戦の敗北にしても、
イタリア・フランスの予選敗退にしても、
自分達が本調子でないことで、「番狂わせをさせてしまった試合」ばかりでした。
日本サッカーの将来に大きな影響を与えるであろうデンマーク戦は、
これまでの「番狂わせ」とは異なる、
This is Footballと言える番狂わせだったと思います。
先取点が重要であることは、
両チームがわかっていたことです。
デンマークは先取点を取るために、
序盤から高さを使わずに、
ディフェンスラインの裏を抜けていく作戦に出ました。
トップが下がり気味でボールを受けて、
ディフェンスラインにできたギャップを、
2列目のトマソンが突いてくる・・・
「日本は空中戦に弱い・・・」という試合前のコメントからわかるように、
そのコメントのウラを突いてくる、非常に戦略的な攻撃だったと思います。
細かなパスをつなぎながら、
サイドを狙ってくる攻撃も、
なんとなく「おおざっぱ」なイメージがあったのですが、
技術の高さの違いを感じました。
(ホンマにイメージって、いいかげんやなぁ~)
なんとか日本もしのいだものの、
レベルの差は明らかでした。
ここで日本は修正をします。
アンカーの枚数を増やし、
阿部選手を中心に相手の2列目の対応をしていき、
攻撃はやや沈静化していきます。
その後、本田選手と遠藤選手のFKがゴールに刺さります。
本田選手のFKは今大会のこれまでのベストゴールでは?と思うほどでした。
遠藤選手は「練習で遊びでやっていたんで・・・」とコメントしていましたが、
明らかに練習していたと思います。
先取点を取るための日本の作戦は「フリーキック」だったのだと思います。
この作戦を岡田監督が考えていたのであれば、
ホンマに策士だと思います。
この作戦で重要なのは、
チームの「判断」だと思います。
早く攻めるのか?
ゆっくり攻めるのか?
仕掛けるのか?仕掛けないのか?
というチームの判断が大事になります。
その判断の中心はトップの本田選手が決めていたように思いますし、
FKよりもその判断の方が素晴らしかったと思います。
後半1-2になった時も、
「守るのか?」「攻めるのか?」の判断が、
チーム全体でしっかり意思統一できていたと思います。
3点目の岡崎選手のゴールの後、(おめでとう!! )
4点目を果敢に狙いに行った本田選手は素晴らしかったと思います。
あれこそ、サッカー ですな。
先取点をとるための作戦と、
相手に対する対応の差がでた試合だったと思います。
これでベスト16。
目標まではあと2つですな。
やはりシュート技術が課題ですね。
前半の長谷部選手のシュートも枠にいくべきですし、
岡崎選手もワンタッチで処理すべきシュートだったと思います。
でも岡崎選手のコメントを見て、
ワールドカップで技術を発揮する難しさを感じました。
「よかった。嬉しい。ゴールは嬉しい。こんなにも緊張するのかと決める瞬間は思った。トラップして、シュートを撃つときに本当に緊張した。」
そやなぁ~。ホンマに緊張すんのやろなぁ(笑)
(ちょっぴり危なかったもんなぁ~)
「でも、これで自分のアグレッシブなところが出てくると思う。前に進むためにもよかった。」
世界で戦うことの難しさとその経験の大きさを感じる、
素直なコメントですね。
まぁ~よかった、よかった!
深夜にも関わらず、
絶叫してしまい、スンマセンでした。
次は火曜日ですか・・・
まだまだ眠れんなコーチより。
0 件のコメント:
コメントを投稿