『ピッチは、常に明日を目指す人のために存在している』 ジネディーヌ・ジダン



2011年5月6日金曜日

神鍋遠征<総括>

3日間の神鍋遠征を終えて、
ワタシは今日はお休み(おサボリ)

昨晩は早々に寝てしまい、
朝までグッスリ寝ました。
とは言え、ヒマな一日でした。
他のチームの練習を見に行ったりしておりました。
3日間の結果はこんな感じでした。

<初日予選>
0-1 綾部中筋SS(京都)
0-3 井吹台U-10・A(兵庫)
0-3 城美木FC(大阪)

<2日目>
トーナメント1回戦 0-1 夙川SC(兵庫)
フレンドリー 0-3 芥子山FC(岡山)
フレンドリー 0-3 アーバンペガサスFC(大阪)
フレンドリー 1-1 梶FC(大阪)

<3日目>
フレンドリー 1-2 西大寺南SSS(岡山)
フレンドリー 1-0 江井島イレブン(兵庫)

1勝1分7敗という成績でした。

実力差があまりないのに大差になったり、
大きな差があるのに僅差だったりといろいろな試合がありました。

「攻めなきゃ、攻めなきゃ」と同じように攻めるだけ。


「守らなきゃ、守らなきゃ」とみんなで守り続けるだけ。

なんだか勢いだけでサッカーしている感じでした。
このチームは「勢いだけのサッカー」では結果がでないこともわかりました。

メチャメチャ足が速い選手がいるわけでもなく、
背の大きな選手がいるわけでもなく、
素晴らしい運動神経を持つ選手がいるわけでもない、
このチームができるサッカーをすべきです。

みんなで協力するサッカー

言葉にすると簡単ですが、
結構大変です。

みんなで「何をすべきか」を決め、
試合中に起こる問題を早々にみんなで解決し、
それぞれの役割を果たして(任せて)点を取る。

【アタマ】【伝え合う力】【お互いの信頼】が大切ですね。

3日目の試合では出来ていたと思います。
自分達で決めたポジション・作戦だからこそ、
チームメートに任すところは任せ、自分の役割を必死にこなす。

なかなか面白い試合でした。

<2>は調子はイマイチでしたが、
3年生とお互いに言いあえる関係になろうとしていた姿は、
さすがにこのチームの中心選手だと感じました。
2日目に怪我をしてしまいましたが、
まずはしっかり治療してください。

<3>はGKとして出場。
彼も怪我をしてしまい出場できない試合が多かったのですが、
チームのまとめ役としてミーティングの中心にいました。
チーム内での信頼感は大きいので、
もっともっと存在感を増してほしいと思います。
(例えばベンチから声を出すとか・・・)
ご飯をたくさん食べるのは素晴らしいことです。

<4>も怪我をしました(何人おんねん・・・)
どちらかというと「後からついていくタイプ」でしたが、
今回はミーティングでしっかり意見を言っておりました。
そのせいか、最後の試合は自分で出場を志望して、
しっかり役割を果たしておりました。
2日目の晩、彼のお腹を枕に<3>が寝ておりました。

2日目から参加した<5>。
責任感が強いせいか、2日目は「なんでもかんでも自分で・・・」というプレーでした。
3日目はチームメートに任せながら、
声で指示しながら自分の役割を果たして、
多くのチャンスを作っていました。
「あ~我慢してるなぁ~」と見ていてわかるプレーは、
彼の成長を感じました。

この遠征で最も成長を感じたのは<7>でした。
ディフェンスの技術が上がり、
パス、ドリブルの判断が素晴らしく、
ピンチを救い、チャンスにつなげていました。
生活面では部屋長として3年生や小さな子の面倒を見ていたのが良かったと思います。
ご飯をたくさん食べていたのもGood!でした。
彼は草原を見ると走りだすクセがあることもわかりました。

<8>はチームの中心選手としての自覚が出てきたと思います。
ディフェンスのプレーも素晴らしかったのですが、
自分の状況よりもチームの状況を優先する姿勢がありました。
部屋長になっていましたが、
もっとみんなを引っ張る姿勢が欲しかったところです。

<9>は初めての宿泊遠征参加でした。
サッカーだけでなく、生活面でも、
どんどん自分の意見をいうようになったのが良かったと思います。
その自信がプレーにもあらわれるようになりました。
IOR君とのワンツーは多くの選手のサッカーノートに、
「いいプレーだった」と書かれておりました。

センターバックとGKをこなしてくれた<11>
アグレッシブなディフェンスが増えてきて、
大きな声が出てくるようになりましたが、
まだまだチームのキャプテンとしての自覚が足りません。
もっと自信を持って、チームを引っ張ってほしいと思います。

技術はあるのに気持ちが足りなかった<13>
3日目は気持ちの強いプレーが出ていました。
やればできる選手です。
サッカーでも生活面でも、
もっと自信を持って自分の意見をハッキリ言ってほしいと思います。

もっとも多くのシュートを打った3年生のIOR君。
攻撃では積極的なプレーをしていました。
3年生では唯一「部屋長」でした。
彼の担当の選手達にしっかり何をすべきかを伝えていましたし、
部屋は忘れ物やゴミが一つもなく、
キレイに整理されておりました。
お見事でございました!

SHINちゃん。
アタマを使ったポジショニングが増えてきました。
キライな野菜も周りに促されて、しっかり食べていました。
彼がもっとも多くの写真に写っていたのではないでしょうか?
帰りのバスでは歌まで披露して、
なかなかの芸達者ぶりを見せてくれた彼。
今後が楽しみな選手です。

左サイドやトップでプレーしたKOH君。
サッカーでは最も成長した3年生だと思います。
遠慮がちだったこれまでの試合とは異なり、
積極的なプレーが目立ち、ようやく彼らしさが出てきました。
まだまだ単に蹴るクセが残っているところを修正してほしいと思います。

A君。
ゴールに向かう力強いプレーだけでなく、
素晴らしいドリブルも見せてくれました。
<<<17>>>のプレーを思い出すほどでした。
朝早くから起きる選手が多い中で、
しっかり起床時間まで熟睡しておりました。
ブログにはアップできない「入浴秘蔵写真」があります(-_-;)

RYO君。
3年生同士で集まりがちですが、
4年生の中でも普通に過ごしていたのが良かったと思います。
サッカーの中でも遠慮せずにどんどん自分をアピールすべきだと思います。
前に、前にというプレーが多かったのですが、
しっかり修正をしていたのが良かったです。


もちろん満足できる結果ではありませんが、
14人が学年の壁を越えて、
いろんな経験をできた有意義な遠征だったと思います。

また、残念ながら非常にケガの多い遠征となりました。
仕方ない面はあるものの、
アップを入念にするなど、
コーチ陣も考えることが多かったです。

今後の練習・試合に生かしていきたいと思います。

よろしくおねがいいたします。

筋肉痛も疲労も直後にはこない年寄コーチより。

0 件のコメント: