『ピッチは、常に明日を目指す人のために存在している』 ジネディーヌ・ジダン



2016年1月31日日曜日

充実の28時間(笑)

金曜日の夜、6年生コーチの集まりがありました。
卒業に向けての打ち合わせ。

終了後にU23アジア選手権3位決定戦「イラク vs カタール」を観戦。

先制されたイラクは、
後半から動きが止まりだしたカタールとは異なり、
ハードワークし続けます。

国内情勢が悪化しているイラク。
テロでこのチームの選手も亡くなっています。(←クリック)
オリンピックで国に希望を与えようという覚悟を感じた、
死に物狂いなプレー。

両チームともシュートへの意識が高いのが特徴でした。

延長の末、
イラクが五輪出場権を獲得しましたが、
いいゲームでした。




土曜日の午前中は図工展。
時間がなかったので授業参観に専念しました。

休み時間の2年生の教室に伺うと、
みんなテンションを上げてくれます(笑)
久々に元気な<13>にも会うことができました。

3時間目の授業は6年生を中心に参観。
百人一首をやっておりましたが、
一番元気なのは<<18>>のお母さん!(笑)
6年生と<<18>>に足りないのは、
あの積極性と元気!ですゾ!

ワタシの予想以上に、
みんな素早く取っておりました。

習字や自己紹介での目標などを一通り見て、
いつもとは違う側面を感じました。


こっそり2年生の授業を参観。
全体的に姿勢が悪いのが気になりました。
日頃の姿勢が悪いのに、
サッカーの時だけ姿勢が良くなるわけはないですな。

日頃から気をつけよう!




午前中の授業が終わって、
2年生はそのまま集合。
市内大会へ向かいました。

0−3 ジュニア
3−0 良元
3−2 美座
0−3 長尾台

失点は仕方がないと思っているのですが、
得点はもっと取れた試合ばかりでした。

ドリブルやボール運び、
シュートなど、
練習が必要ですね。

ボールに必死に食いついていた<17>が、
個人的にはMVPでした。
ディフェンスでは<3>との素晴らしいコンビネーションを見せながら、
ゴール前ではあと少しで得点という形を、
自分で作っていました。
ナイスプレーでした!

<3><7><10>のボール運びは、
人のいない方向へ運ぼうという意思を感じました。

お腹が痛いと途中で休んだ<18>も、
自ら試合に出ると強い意志を出してくれました。

最後の試合の後半、
<6><8><16>が、
ボールにアタックして、
いいプレーができることを証明していました。



一番大きな声を出してたのは1年生で参加したSOH君でした。

右サイド<3>からのパスをペナルティエリアで受けた<10>が、
縦にドリブルしたのを見て、
スゥ~とゴール前に横移動した彼。

<10>からのクロスをシュートして見事ゴール!

この日のベストゴールだったと思いますが、
ボールを貰う前の動きが秀逸でした。


昨年一緒にやっていたMASB君は、
積極的なプレーに成長を感じました。
1年生チームでの自信が、
彼らしく生きていました。

2人ともありがとう!

宝塚協会の皆様、
準備・運営ありがとうございました。

ジュニアさん、第一Bさん、すみれさん、
試合順番のご配慮、大変助かりました。
ありがとうございました。

保護者の皆様、
車だし、多くの応援ありがとうございました。
疲れていたと思いますが、
よく頑張っておりました。




夜はU23日本代表の決勝戦を観戦。
この日も雄叫びを上げちゃいました(笑)

交代やフォーメーションの変更など、
ベンチワークが見事にハマりますね。

日韓戦ということもあり、
決勝らしからぬ、
最初から打ち合いのハードなゲームでしたが、
それだけに見応えのある試合でした。


続いて、
バルセロナ vs Aマドリーを観戦しよう!と思いましたが、
電池切れでzzz・・・(笑)
(当然、映画「メッシ」も観てないzzz)


朝から晩まで楽しい一日でした!


今回は五輪に行けないと予想していた大外しコーチより。

2016年1月29日金曜日

選挙があります。

書かねば・・・と思いながら、
直前になってしまったのですが、
今週日曜日にサッカー協会会長選が初めて開催されます。


FIFAからの指導だったり、
公益財団法人になったことによったりと、
外からの影響ではあるものの、
ある程度の人数で選出されることはいいことですね。

立候補者は原博実 現専務理事田嶋幸三 現副会長です。

原さん田嶋さんとも、
ご自分の方針をサッカー協会のサイトに上げてらっしゃいます。

朝日新聞にわかりやすい比較表も出ていました。


























全体的に保守的な原さんと、
革新的な田嶋さんという主張。

地域での地道な活動によって実情を知る原さんと、
国際的なトレンドを見定めた田嶋さんという感じですね。

個人的には田嶋さんの案に賛成ながら、
この方の実行力にやや不安という、
難しい選択です。

お二人とも育成面については、
もう少し具体的な策が提示できていないのが、
残念なトコロです。


とは言っても、
ワタシには投票権がないので、
関係ありません(笑)


サッカー関係者や地域の代表者など、
78名で選ばれるようです。



どこぞの南米の国のように、
2人の投票数を足したら投票権者数を上回ったという、
笑えない話にならないように、
クリーンな選挙になればいいですね。



もっと投票権者を増やして欲しいコーチより。

2016年1月27日水曜日

決勝戦のあとに。

U23日本代表のオリンピック出場決定戦。

アディショナルタイムでの劇的なGOALに、
久しぶりに大きな声で叫んじゃいました(笑)

オリンピック出場、おめでとう!


正直、オリンピック出場は難しいのでは?と思いましたが、
初戦の北朝鮮戦での我慢強い勝利のあと、
ディフェンスにおいては自信を持ち、
攻撃においては悔しさが出ていて、
大会での試合を重ねるごとに、
勝負強くなってきましたね。


サッカーはディフェンスから


手倉森サッカーの特徴だと思いますが、
見事に功を奏していました。

ディフェンスからスタートして、どう攻めるかを考える。

勝負に拘る局面においては、
大事なことですし、
攻撃が優先されがちな育成世代においても、
考えるべきところかもしれません。


もう一つは「選手選考の指針の明確さ」
今回のスタメンは彼が考えるベストメンバーであったと思います。
スタメンには個人的には「?」があったところでした。

戦略における選考基準があったのか、
日程の厳しさからフレッシュな選手を選んだのか、よくわかりませんが、
スタメン選手が大きな結果を残したことを考えると、
彼なりの指針が功を奏したことは明確でした。



最後は信念の強さでしょうか。
イラン戦ではベンチワークの遅さを感じましたし、
イラク戦でもスタメンに疑問を感じました。

結果が出たから良いものの、
そうでなければ批判も出たと思います。

それを貫くのは「信念」ですね。

前日会見でのイラクメディアからの挑発にも笑顔で応える。


「信念」と「笑顔」


ここへきて、
日本人による日本代表監督の候補の1人になってくるんでしょうね。


いい試合でした。

2000年、2004年のアジアカップ優勝した時の試合を思い出す感じでした。

決勝は土曜日の夜。
しかも日韓戦。
盛り上がりますな。

NHK BSで決勝戦をご覧になられる方、
終わった後に映画「メッシ」が上映されるようです。


録画するならご一緒に(笑)

↓メッシ予告動画



実は3位決定戦の方が盛り上がるような気がするコーチより。
(こちらは前の日。カタール必死やろな(笑))

2016年1月25日月曜日

成長分岐点の手前にいる選手。

日曜日は午後から6年生の交流試合。
悪天候が予想されましたが、
晴れ間も見え、思ったより寒くない。
(まぁ寒いっちゃ〜寒いのですが)

2チーム参加させていただき、
たっぷりとゲームをさせていただきました。

シュート練習時には、
特等席で写真撮影。
6年生のこの時期のワタシにとっての、
恒例行事のようなモノです。

それぞれの蹴り方にクセがあるのは良いのですが、
蹴り方がシュートの軌道に現れていました。

上半身の使い方がポイントかな。







試合を重ねるごとに、
選手の調子もよくなっておりました。

チーム全体としては、
速い縦パスを狙うシーンが多く、
積極的な攻撃姿勢が見えました。

トップの動きが遅れたり、
パスやトラップの精度が低かったりと、
最初は上手くいかなかったのですが、
だんだんと上手くいくようになり、
チャンスも増えてきました。


常に状況に合わせたコーチングを、
後ろからしていた<<19>>が個人的なMVP!
もっと大きな声でしてほしいところですが、
一度、中高生の試合を観に行ってみては?と思いました。
(驚くほど大きな声出してるで!)

<<29>>も相手の動きを上手に使いながら、
しなやかにドリブルしておりました。
シュートのイメージが実現しているシーンが多かったです。

<<22>>はトラップの前にフェイクを入れたり、
身体を使ってかわしたりと、
球際での相手を意識したプレーが目立っていました。
シュートのタイミングも積極的で、
練習を重ねると結果に繋がる感じがしました。

ディフェンスでは<<26>>のいい読みが光っており、
いいインターセプトを何度も見せておりました。
動き出すタイミングがよかったですね。

<<13>>のディフェンスや、
中盤でのボールキープも、
相手の逆を突くシーンが多く、工夫を感じました。
失敗を恐れずに前向きにチャレンジを繰り返してほしいところです。

<<2>>の惜しいシュートは積極的なポジショニングの成果でした。
周りのチームメートからは文句を言われていましたが(笑)、
中盤でのパスはレフリーをしていたワタシから見ると、いいセンスでした!
次も頑張ろう!

課題が明確な選手も多かったです。
全体的には<<5>><<8>><<16>>など、
次のプレーのイメージをもっと膨らますと、
ファーストタッチや身体の向きが変化してくと思います。
進歩・進化のチャンスですので、
考えることが大切ですな。

寒いなかでしたが、
伸び盛りの選手、
伸びる直前の選手など、
期待できる内容でした。

成長の分岐点は、
そのタイミングを迎えると伸び伸びと楽しくプレーできるものですが、
その手前はなかなか気づかないもの。

上手くいかない「いつもと違う失敗」が、
成長の分岐点の手前だと思いますし、
そんな選手が多くいることを感じたことが、
成果だったと思います。


どんなアドバイスがよかったのか?
そんな言葉でよかったのか?
ワタシ自身にも課題が残りました。




待ち時間はあまりに寒かったので、
フィジカル系のトレーニング。

まぁ押し競饅頭ですが(笑)

<<4>>や<<19>>の押す力は、
完全に大人の力強さがありました。

<<29>>や<<30>>は軽かったですな(笑)
2人には相撲対決してもらいましたが、
敢え無く<<30>>の連敗でした(笑)


他チームのプレーも大変勉強になりました。


↓GKも撮りました。


宮川SSの皆様、
対戦いただいたチームの皆様、
寒い中、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

車だし・お当番・応援いただいた保護者の皆様、
寒いなか、ありがとうございました。
試合が多くありますが、
よろしくお願いいたします。


思ったほど寒くなかったと言いながら重ね着していたコーチより。

2016年1月23日土曜日

見る・見られる

土曜日午前中は2年生のコパ秦野でしたが、
残念ながら寒さのため中止。

何人か体調不良でお休みだったのですが、
残りのメンバーが、どう力を発揮するかを、
見たかったところですが、仕方ないですな。

途端にヒマになったワタシは、
キャプテンマークを買いに出かけました。
(お楽しみに)



午後からは仁川小で練習。
自主的に練習スタートしたものの、
かなりダラダラしております。

練習スタート時間を変更してもう一回やり直し。
休んでいるメンバーに依存している現状の課題が、
早くも露呈しちゃいます。


まずは6年生に混じってのドリブル練習。
オレが!オレが!と積極的にやっていたのは、
<3><7><18>。

何をやるかわからないなかで、
恥ずかしがることなく、
「見よう見真似で自分で再現する」ことが大事ですね。

できる、できないではなく、
とにかく「他人のプレーを見る」ことを求めました。


2年生でのドリブル練習も、
新しい試み(実験ともいいますが)をやってみました。

アレンジしていろんなことができそうなので、
続けてみようと思います。


リフティング。
先週の自分の記録を超えるべく練習。

自分で練習してコーチの前でテストというやり方でした。

何度もテストを受ける選手、
じっくり練習してテストを受ける選手、
テストを受けない選手(笑)

<4><6><7><15><18>が、
熱心に頑張っていました。

合格したときの「ヤッター!」という、
達成感あふれる声と表情に、
こちらも嬉しくなります。



最後はゲーム。
それぞれが自信をもってプレーしていました。
緊張感のあるいいゲームでした。

来週もテストやります(笑)
練習しといてネ。



「見る力」と「見られる力」


この辺をしばらく強化しようと思いました。



<10><14>が体調不良のようですね。

ガンバレ!<10><14>!

↓U23日本代表のトレーニング




(こんな感じで練習したい!)


「人の話を聴く力」が不足していると家族に言われるコーチより。

2016年1月19日火曜日

個人を磨け。

日曜日。
高司グランドで5・6年の合同練習。

まずは走り方トレーニング。
いろんな走り方があってよいのですが、
リズムと姿勢と可動域に変化を加えることで、
より速く走れるようにとトレーニング。

<<14>>と5年生のHYT君が綺麗なフォームでしたね。
まだまだ速くなれると思います。

対人プレーの練習。
ゴールを積極的に目指す選手が多く、
いいトレーニングになっていました。

その後の5年生とのゲームで、
表現できている選手が少なかったのが、
やや残念・・・。

<<4>><<22>><<30>>など、
チャレンジが多い選手のプレーは、
見ていてワクワクするものでした。

中学生に向けて、
個人を磨く時期ですので、
どんどんチャレンジして、
自分を進化させてほしいですね。

クロス練習では、
ワタシは必死に写真撮影。
かっこいい写真や、
<<4>><<10>><<19>>などの、
珍プレー写真も撮影できました(笑)




午後は2年生の交流試合。

少し遅れて第1試合の後半から観戦。
ギャーギャー言いながら面白いゲームをしておりました。

得点して勝っているときは、
大きな声が出て協力して、
進化したプレーを見せてくれました。

<10>は大きな声でボールを呼びこんだり、
空いているサイドを指示していました。
いい声でした!

負けている時や押されている時に、
チーム全体がやや怯むところが見られました。

いろんなタイプの選手がいる
負けん気の強いチームなので、
気になりました。


練習スタートや片付けなど、
自分達でちゃんとやるのですが、
実は数名に任せていることが多い・・・。

「みんなで協力する」

ピッチ外の状況が、
プレーに表れていました。

凹んだ選手がいる時に、
声を出して協力できることができる、
バラエティー溢れる選手たちが、
この学年にはいます。

みんなで協力できれば、
打開できると思いました。



ドリブルやシュートなどは、
先週より進歩していました。

進歩して次の課題がでてくるのは、
よいことですね。

今週も仕事そっちのけで、悩みます(笑)
キミ達も練習しておきなさい。

がんばりやしょう!


仕事モードになるのはだいたい水曜日くらいのコーチより(笑)

2016年1月17日日曜日

後輩への継承。

土曜日。
午後から仁川小で2年生の練習でした。

6年生の見本を真似ながらのドリブル練習。
「やり方を一切説明せず」に、
6年生の<<4>><<16>><<18>><<26>>が、
2年生のなかに混じってもらい、
「見本を見てマネをする」ということをしてもらいました。

待ち時間に必死に先輩のプレーを見ている選手が多く、
彼らなりにできるようになっていました。

短い時間でしたが、真剣味溢れるいい雰囲気のトレーニング。
残り3ヶ月を切りましたが、
6年生と2年生の練習での接点をたくさん作らねばと思いました。

6年生の<<4>><<16>>、
<<18>><<26>>、
ありがとう!
キミらの真剣なトレーニングが、
後輩達にいい刺激を与えていましたヨ!


シュート練習とドリブル練習を実施して、
先週できなかったリフティング大会を実施。
意地悪コーチはお母さん達が集まる場所の前で実施。
プレッシャーがかかります(笑)

初参加の選手は除き、自己最高は2人。
<6>はボールにしっかり当たっていましたし、
<7>は安定感がありました。
練習したであろう成果がしっかり出ていました。

全体的には低調でした。
リフティングは練習した量が数に表れますので、
しっかり練習しようと伝えました。


ゲームでは大きな声が出て、
逆サイドを攻めるような指示がでていました。
<6><15><17>が頑張っておりました。

声を出し合いながら協力して戦う。
大事なことですネ。



夜は2年生の新年会。
楽しい時間を過ごせました。
ありがとうございました。
今後とも何なりとおっしゃってください!
よろしくお願いいたします。



<7>のお姉ちゃんに「同じことを何度も言っていた」と告発され、
かなりショックを受けた酔っぱらいコーチより。

2016年1月15日金曜日

勝手にお祝いしとかないと。

ブログを始めたのは2006年11月。
くだらない話をダラダラと9年間以上も書きました。

古いブログのアクセス数とこのブログのアクセス数の合計が、
50万を超えていました・・・。

見ている方にとっては、
もはやどうでもいい話ですが、
100万アクセスまでは生きていないような気がするので、
勝手にお祝いさせてください(笑)

いつもありがとうございます!
これからもダラダラ書き込みます。

今後とも多くのコメント、お待ちしております!


いつもダラダラしているから文字も文章もダラダラしてんのよ!
と小学校の先生に怒られたことがあるコーチより。

2016年1月11日月曜日

成人の日に想うこと。

最近、練習で足りないと感じていたのですが、
コーチ会議で決済してもらい、コーンを大量購入。

5色のコーン30本が自宅に届いたので、
2年生の協力のもと、仁川小の倉庫に入れました。

積み重ねるとサッカー小僧よりも大きい(笑)


来週からまた新しい練習メニューができますね。


今日はC中山さんにお招きいただき交流試合。

0−0 C中山
3−0 東山台
0−2 C中山
3−0 東山台

正月明けということもあり、
出来はもうひとつ。
声のサポート、ドリブルやシュートなど、
たくさんの課題が見つかりました。

3試合目の後半は、
みんな必死に戦っていたと思います。
ヘトヘトになっていましたが、
ナイスゲームでした。
少し目が覚めたかな(笑)

もう少しでゴールだった<9>が、
帰りの車で「ホントに悔しい!」と話してくれました。

そんな悔しいプレーがたくさんありました。
みんな、まだまだ練習が足りませんね。
こんな日を忘れないことが大切です。
また一緒に頑張りましょう!

GKの<6>、<15>、<18>が、
いいチャレンジをしていたと思います。

飛び入り参加のSHU君(イクラ好き(笑))も、
足を痛めて泣いちゃいましたが、
めげずにすぐにピッチに戻っていきました!
ナイスファイト!


C中山、東山台の皆様、
準備・対戦いただき、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

保護者の皆様、
車だし、多くの応援、
ありがとうございました。






今日は成人の日。
ワタシが初めて担当した学年が、
成人を迎えました。

おめでとう!

まずは無事に大人を迎えることができたこと、
ご両親や周りの方々に感謝・感謝・感謝。

ついにお酒も飲めるようになりますね。
ワタシなどと呑む必要はありませんが、
楽しいお酒だけでなく、
苦いお酒を飲める仲間もたくさんいることを忘れないで。

新しい人生のステージで、
それぞれの立場で全力を尽くしてください!

新しい関係を楽しみにしつつ、
いつまでも応援しております!












なんてことを考えながら、
試合を見たり、
C中山さんの元気な2年生の選手と話をしておりました。

当時のC中山にも、その世代の友達いたな・・・なんて(笑)
(Reちゃん、おめでとう!)


そりゃ歳もとるわな・・・と思いながら選手に叫んでいたコーチより。

2016年1月10日日曜日

自ら変化を。

土曜日の練習を終えて帰宅。

高校サッカーの準決勝2試合を観戦。
東福岡のゲーム巧者ぶりが光った初戦。
星稜はサイドからの攻撃がなかなかできなかったですね。

強いキックがそれほど必要がない、
久我山のサッカーは小学生でも参考になりますね。

決勝は月曜日。楽しみですね。


2試合を見終わったら、
ちょうどバルセロナ vs グラナダの中継が始まります。

新戦力が入ってのコンビネーションに注目しましたが、
全く問題なし(笑)
サイドバックのビダルはまだしも、
中盤のアルバもフィットしていることが、
驚きでした。

規律の差がそのまま得点の差に表れてしまい、
後半序盤で寝ることに。
(グラナダのディフェンスが酷すぎましたが)


数時間後に起きて、
Rマドリード vs デポルティーボ
を観戦。

ジダンの監督デビュー戦。
ハードワークする選手が増えて、
観ていて面白い試合。

最後までロナウドだけがイライラしていて、
周りが気を使っているところをみると、
彼の移籍も現実的な感じがしました。

そういえば、
今夜バロンドールが発表されますが、
FIFAの凡ミスで先にホームページで出してしまったとのこと。
メッシらしいのですが、
ロナウドのイライラは続きそうです(笑)




↓バロンドール候補の紹介映像




日曜日は良元小で交流試合。
まずは4・5年生の試合を観戦。

5年生。
初戦のレフリーをしましたが、
お互いに「優しいチーム」。
選手が倒れると互いに気遣い、
レガースが外れると取ってくれたり・・・。
一方でボールのお見合いも多く、
良くも悪くもって感じでした(笑)


4年生。
パスワークの優れた相手でした。
パス&ムーブ、フェイントが徹底されていて、
最初こそ苦戦していましたが、
ハードワークでカバーして、
レフリーをした最終戦はいいゲームになっていました。
<<<3>>>の弟はオーバーラップとディフェンスでの戻りを、
何度も繰り返して、気持ちのいいプレーでした。


午後からは6年生。
20分1本をひたすら続けます。

正月明けではありましたが、
全体的には調子はいい感じ。

<<4>>のシュートへの意識、
<<16>>のポジショニングなどに、
プレーの変化を感じました。

他の選手も調子がよく、進歩もしていますが、
もっと変化を自ら求めてほしかったところです。

<<9>>の浮き球パス、<<30>>や<<8>><<13>>のシュートなど、
面白いプレーも多かったのですが、
もっともっとチャレンジできたと思います。

残り3ヶ月。
多くの成功体験を積み重ねていきたいですね。

睡眠不足なのか、
寒いせいなのか、
ベンチでも眠くなってきます。
「寝ると死ぬぞ!」と自らに言い聞かせました(笑)

眠気を吹き飛ばすような、
プレーをお願いいたします(笑)



対戦いただいたチームの皆様、
ありがとうございました。

保護者の皆様、
お世話・応援いただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。


歳をとって生まれて初めて寒さが身に沁みてきたコーチより。

2016年1月9日土曜日

500ゴールを超えました(笑)

土曜日は初蹴り。

午前中はお楽しみ会。
保護者の皆様が用意した賞品でのビンゴ大会。
たくさんのプレゼントをもらっておりました。

その後は熊野神社へお参り。
必勝祈願をおこないました。

豚汁をいただく2年生。
いつものように大家族のように食べておりました。


2年生の初蹴りは初めての体育館練習。

まずは「今年の目標」をみんなの前で発表。
先陣切ってワタシが発表(昨年はするのを忘れました)

その後、みんな大きな声でハキハキしておりました。
(このチームの声の大きさはなかなかです)

最後はMコーチ(笑)

ゴール数を目標にする選手も多かったですが、
今年の合計は540ゴール(笑)

その他、「ペナルティエリアに相手を入れない」とか、
「味方にパスする時、強いキックでする」「GKでシュートを止める」
「○○には負けない!」など、
サッカー選手らしい内容になってきました。

全選手の目標は、
証拠としてしっかりビデオで撮影しました(笑)

達成にむけて、
まずは自分でノートをつけることから始めましょう。

まずは体幹とアジリティトレーニング。
初めてパス練習をしました。
しばらく続けたこともあり、
フットサルらしいボール回しと動き方になりました。

隣で練習していた『ママサル部』と交流試合。
最後まで強い気持ちで戦っていたのがよかったですね。

思ったよりフットサルになっていて驚きました。


その後、グランドで6年生のゲームを観戦。
<<4>>と<<16>>の落ち着いたプレーが目立っていました。

明日の交流試合に生かしていきたいですね。





最後に。。。

午前中の6年生の態度は最低でした。

空気を読まずに、ベラベラと会話ばかりする選手もいるし、
それを注意する選手もいない。

ビンゴの時はワイワイしても構いませんが、
下の学年の選手が一生懸命に話をしているときに、
静かに聞くなんてことがわからないんでしょうか?
(何度注意されたことか!)

クラブの最高学年として優しさのない奴らは、
外でクラブの代表として戦えるわけがない。

そりゃ試合になったら、
ガチガチに緊張するのも当たり前だわな。。。
情けない内弁慶の烏合の衆って感じでした。

6年生のキャプテンはクラブのキャプテンのはずですが、
こちらはこちらで全く自覚なし・・・。

こんな態度が下の学年にどんな影響を与えるってことがわかってない。
自分達がそういう立場であるという意識が全くないんですな。

ココ数年の6年生の態度としては最低だと思いました。
担当コーチとして情けなくなっちゃいました。

ちょっと考えてほしいところです。



フットサルを続けようと思ったコーチより。

2016年1月6日水曜日

やっぱ、楽しいね。

昨日は平日自主練習。

毎年元旦0時に親子初蹴りを行うのですが、
受験生がいることで中止となったので、
この日が初蹴りとなりました。

張り切って仁川小へ。
20人近くの選手が集まってきます。

Tコーチと話をして、
3チームに分けて、ひたすらゲームをすることに。


3・4年生の頑張りが目立っていました。

特に3年生4人は上級生や大人(Tコーチとワタシ)にも、
果敢にプレーしていたのが印象的でした。

あらゆる世代が混じってのゲームは、
ストリート感があって、
楽しくもあり、サッカーの原点を感じました。


やっぱ、サッカー楽しいね。


今年も楽しく過ごしましょう!


楽しかったので7日も行くかと思っているサボリーマンコーチより。
(今日は会社に伺っております(笑))

2016年1月2日土曜日

いよいよ神頼み(笑)


あけまして
おめでとう
ございます!

今年もよろしくお願いいたします!


(去年の夏に撮影して、準備していた写真の掲載を忘れていました(笑))

大晦日から仁川に潜伏しておりますが、
かなり退屈。

2年生や6年生あたりに、
自主練習会を呼びかけようかと思ったくらいたい(笑)

天皇杯決勝や高校ラグビー、
高校サッカーのダイジェストを見たり、
スポーツや映画やドラマ、本などを見まくっています(笑)。

そんな生活なので、
かなりの運動不足。

どこかへ出かけねばということで、
今日は「サッカー神社」として有名な弓弦羽神社(ゆづるは)に行ってまいりました。
(他にも静岡とか奈良にもあるけどね)

境内にはサッカーボールの石碑があります。




ボールの絵馬も。
もちろん購入。







願いをいろいろ考えましたが、
お参りでは「怪我なく楽しくサッカーを!」とお祈りましたので、
もっと具体的なお願いをせねば。

ということで。






























(字が汚くてスミマセン)

昨年は2年生も6年生も、
得失点差で負けてばかりでしたので、
今年こそは、負けないようにと、
願いを込めて石碑の周りにつけました!



試合は自分達の力で勝ちましょう(笑)



サッカーお守りも購入。
こちらは初蹴りの時に3名様にプレゼントする予定です!

(よくよく考えるとこの賞品は最後まで残りそうな気がする(笑))



今日は高校サッカーで神戸弘陵が登場。
宝塚出身の選手もピッチで躍動することでしょう。

BSのJ−Sportsチャンネルも無料放送しています。
今日はプレミアリーグがありますので、
海外サッカーを観るチャンスですよ!


ではでは。


いよいよ神頼みになってきたか・・・と思い始めたコーチより。