『ピッチは、常に明日を目指す人のために存在している』 ジネディーヌ・ジダン



2021年8月22日日曜日

スタイルを磨く。

日曜日は午前中に練習。
お盆明けということで基礎練が中心。
選手もバテていましたが、ワタシもバテました(笑)

午後は本の整理など・・・と考えていましたが、

最後まで繋ぎ、崩そうとする静学。
前線から強力なプレスを掛ける青森山田。

プレースタイルが対照的なチームでしたが、
それぞれの特徴が出ていました。

キックオフ直後は静学が崩せているシーンがありましたが、
そこからプレスがもっと強くなり、
堅守速攻を徹底した青森山田が圧倒していました。

青森山田のプレーの流れを読んだ、
プレスの掛け方と攻守の切り替えの速さはお見事でした。

一方で攻撃は最初から最後までパワープレー(笑)
全国から才能あるサッカー選手を集めたサッカーとしては、
なんだかなぁ〜という内容でした。
(静学相手だからこそなのかもしれませんが・・・)


「(青森山田の)プレスの強さや速さを体験できたことが最も良かった。
その中で正確につなぎ、相手をかわせるチームにならないといけない。
選手権に向けて、さらに選手たちは奮起してくれると思う」

静岡学園の川口監督のコメントを記事で見て、
ちょっと観たくなったのですが、
静学スタイルを磨き上げた選手権に期待ですな。


インハイTVでの観戦は、
スタンドにいるような感じで、
ちょっといいですね。

ところで、
透明ビニールのテントは、
熱中症対策になっているのか、
ちょいと疑問でした(笑)

是非ご覧あれ!(ワタシは仕事中ですが笑)


マンC vs ノリッジ 
(今日の練習のお手本のようなプレーばかり。まず受け手が動き出していますな)  


 アストンヴィラの得点を4年生の<8>に見習って欲しい(笑)


結局、本の整理はできなかったコーチより。

↓多目的グランドの車出入口の側です。
かわいいサイズのおはぎが美味しい!

パフェにもできるみたいですが、
お味のほうは4年生の<5>に聞いてください(笑)

関連ランキング:和菓子 | 逆瀬川駅清荒神駅売布神社駅

2021年8月20日金曜日

日本代表は誰のもの???

来週からスタートするワールドカップ最終予選。

最終予選は何度かスタジアムで観戦したことがあるのですが、
選手だけでなく、サポーターを巻き込んだその緊張感は、
通常の代表戦とは全く違って、
殺気さえ感じるほどの独特の雰囲気です。

昨日、その最終予選の放映権をDAZNが獲得したというニュースが。

少なくともアウェーの試合は、
DAZNの配信のみという話。

ワールドカップ決定の試合がアウェーであれば、
DAZNに加入していない日本のサッカーファミリーは、
観戦できないということになります。

当たり前ですが、日本代表って、
日本サッカー協会に登録している選手で選んだ「日本最強のチーム」

現在の所属先だけでなく、
各年代で所属したチームと関係者(保護者やコーチ)の結晶です。

その選手が切磋琢磨するために、
ライバルチームや選手のお陰でもあるし、
選抜などで各地で支援してくれた地域協会や指導者のお陰でもあります。

そんな日本代表の試合が、お金を払わないと視聴できない。。。



日本代表って、誰のもの?




サッカー協会に登録しているチーム、選手、コーチ、
それらを支えている親御さんや家族、地域の方々のものではないのか?

そんな公共性の高い日本代表の試合を、
DAZNにお金を払わないと見ることができない。

こりゃ、おかしくないか?

ワタシはDAZNに入っているので、
見ることができますが、
どうも違和感があるんです。


日本サッカー協会は「公益財団法人」


公共性があるがゆえに、
グランド確保など優遇されているところがあるはず。

でも日本代表の試合は、
公共性ではなく、経済性を優先???

イングランドでは、
公共性の高い代表戦やビッグマッチは、
全ての国民が観戦できるようにせねばならないという法律さえあります(驚)


まぁまぁワールドカップ最終予選は、
日本サッカー協会が放映権を持っておらず、
アジアサッカー連盟が持っているので、
なかなか難しいのでしょうが、
少なくとも育成世代が無料で観戦できる仕組みをお願いするなど、
もっと強くAFCに要求してもよいと思います。

この辺は都道府県サッカー協会や地域のサッカー協会も、
もっともっと声を上げるべきでは?と感じます。


ホームは地上波もあるようです。
この辺は日本サッカー協会の働きかけもあったのかもですね。


ワールドカップ出場が決まる試合を、
育成世代が見ることができない可能性があるというのは、
日本サッカーの発展を阻害するのでは?と危惧しています。


なんとかしてくれ!
もっとがんばれ!日本サッカー協会!!

コロナで学校が休校になった昨年、
小中学生は無料で視聴できるようにしたら?とDAZNにメールしたのですが、
これを機にDAZNももっと考えて欲しい!!



なんて書きながらDAZNの動画を埋め込むコーチより。

2021年8月18日水曜日

選手を使い倒す。

 前々回にアップした川崎Fの「パス交換集動画」。
なんじゃそりゃ・・・という動画でしたが、
ここ最近、ツボにハマっているのか、
他にもユニークな動画がたくさんあります。

・トラップ集
・攻め上がり集
・縦パス集
・ボールキープ集

(笑)

フロンターレっぽくていいですな。

先日3年生の<4>の従兄弟で、
神奈川から遊びにきた5年生のサッカー小僧も話していましたが、
川崎Fはホンマにオモロイチームですね。

サポーターと地域の方々のためだったら、
「選手を使い倒す」し、選手にも理解してもらって「協力してもらう」

今でこそ常勝チームですが、
その姿勢は変わっていませんね。

【公式】家長昭博_ボールキープ(手の使い方、ボールの置き所が、うめ〜)

【公式】ジョアン シミッチ_パス集

【公式】ジェジエウ_攻め上がり集(そんなに急いで運ばないのがイイ!)

【公式】チョン ソンリョン_セーブ集(4年生の<6>、5年生の<15>!見ときなさい)


【公式】登里享平_駆け上がり集


個人的に好きなのは、

【公式】川崎フロンターレ_トラップ集



川崎のユニークさ、此処に極まれり!!

【公式】鬼木達監督_ガッツポーズ集(監督とて例外ではない扱い(笑))



鬼木監督のこの動画も好きです。
試合中の表情とは全然違う(笑)
(こちらも川崎F公式動画(笑))

ヴィッセルもこれくらいやって欲しいなぁ(笑)と思う無茶振りコーチより。
(選手取るだけでなくて(笑))

2021年8月15日日曜日

誰か一人先行けよ!!

こんちは。
お盆は本の整理。

読みながらの整理なので、
時間がかかります(笑)

お〜こんな本あったな!!
フムフム・・・で30分。

漫画を少し見直すと、
おっと3巻まで読んじゃった・・・で30分。

懐かしのサッカー本。
来週、この練習しよか・・・で30分。。。

整理は一向に進むわけもなく(笑)

3日間100冊くらいで一旦終了(遅っそ(笑))
雨で中止になった日など、
1年くらいかけてやろうかと思います。


ベルギーリーグは既にスタートしていましたが、
プレミアリーグなど欧州リーグが今週から開幕!!


プレミアのオープニングゲームは、
プレミア初昇格のブレントフォードとアーセナル。

先制はブレントフォード!
その後は攻められるも、
何とか凌ぎ、後半追加点で初勝利。

先制点を取った時のサポーターと選手の雄叫び、
ディフェンスするたびの熱狂的な声援、
それを後押しにした追加点。

満員のサポーターと一緒に戦って、
勝利を掴む試合を久々に観ました。


マンU vs リーズも、
マンツーマンディフェンスに手を焼いていたマンUが先制するも、
後半開始直後にリーズに追いつかれます。
そこからのマンUの追加点、さらに3点目などは、
劇場のようなオールドトラフォードの声援が押し込んだ得点でした。


サポーターの声、息遣いなどスタジアムの熱量という、
全く異質な要素が一つ加わると、
サッカーはより複雑に、よりエキサイティングになりますね。



マンU戦のDAZNの解説は中村憲剛氏。
彼らしく、事細かな説明!
さらにいいパスやシュートには「お〜〜〜!!」と、
普通の視聴者のような反応(笑)
このギャップが聴いていて心地いいですね。


そんな中村憲剛氏が、
高校生の練習にサプライズ参加した動画。
練習に取り組む姿勢や個々の技術など、
参考になる言葉が満載ですので、
ご覧あれ!!

ブレントフォード vs アーセナル 



マンU vs リーズ


中村憲剛氏の練習訪問

誰か一人先行けよ!
後から着いてくるから。
(2:25あたりから)

後半の言葉に、
最初はざわついていた高校生も、
言葉に耳を傾けながら自らに浸み込ませています。
いい言葉ばかりやね。

公式戦が間近な4年生!
チーム内競争がある5年生!

突き抜けろ!!


と言いながらもお盆明けは調子が悪いと決めつけているコーチより。

2021年8月5日木曜日

清々しい・・・

ご無沙汰しております。
夏、真っ盛りですな。
こう暑いと、常に仕事をサボる理由を本能的に探してしまいます。

先週末。
4年生と3年生数名でフレスカさんの大会に参加しました。

大会が始まる前から、
彼らに伝えました。

今週は勝てないんだから、
いちいち失点しても凹まないように。

1対1でぶち抜かれて失点しても、
次は抜かれずに対応したら1勝1敗と考えるように。

それでも3勝30敗とかになっちゃうんだから、
3勝を存分に喜ぶように。

なんて訳のわからないことを伝えました(笑)

初戦は予想通り0−12のスコア。
奴らは一人前に凹んでおります(笑)

試合後に「だ〜か〜ら〜」と再度、訳のわからないことを伝えます。

段々と失点に慣れたのか、気持ちが振り切れたのか、
スコア関係なくチャレンジが増えてきます。

相手に合わせて距離を取って、
騙されないように対応する<2>。
相手のミスにつけ込んでボールを奪います。
動きだけ見ていると上手くなったような気がします(笑)

ボールを奪って相手を抜こうとしたら、
ユニを引っ張られた<3>。
不満そうな顔を見せますが、
スピードで抜かれた時に、
引っ張り返していました。

1対1でフィジカルで負けた直後の<4>は、
「逃げパス」します。
(「逃げパス」=「逃げるパスなど役に立たん」の略)
注意すると、強豪チームのメンバー相手に、
必死のパッチで1対1を仕掛けます。
2日目などは本当によくなりました。

2日目にバイタルに左斜めに入ってくる相手が、
左に入ってくる味方にパスをして崩したシーンがあったのですが、
2度目は<2>が察知して<4>をカバーしていました。
(これは1勝1敗やね)

ハーフタイムに褒めて、
逆サイドから来た際のシミュレーションをしたのですが、
<4>だけがどうも右左を間違えます(笑)
(ホンマに勉強しろよ)

フィジカルに弱い<7>は苦労していましたが、
いつもなら接触する前に交わすボールコントロールを見せるのですが、
果敢にボールを奪うシーンやフィジカル勝負するシーンが多く、
一つレベルアップした感じがしました。

とにかく一人で打開することを求めた<8>
初日は半ベソでしたが、
2日目は相手の動きを読み、
自ら体をぶつけ、
ゴールを奪うシーンが出てきました。
彼の場合、アタマと本能のバランスが整うと、一気に凄みを増します。
今週末、最も成長した選手だと思います。

<6>は相変わらず神がかっていました(笑)
ホンマにシュートが目の前に飛んでくるのが不思議(笑)
下側のシュートには滅法強いですね。
(上には滅法弱い(笑))
ポジションが良くなるともっと防げそうです。


朱に交われば・・・というか、
勝手に上手くなるというか、
勝手に強くなった2日間でした。

全敗・ビリでこんなに清々しい気持ちだったのは、
久しぶりというか、初めてちゃうかな。

3年生も呑み込まれて頑張っておりました。

帰りにアイスを買いましたが、
アホほど食べる奴がいて、
おもろかったです(笑)


フレスカや対戦いただいたチームの方々、
ありがとうございました。

保護者の皆様
暑い中、ありがとうございました。


↑なんじゃそりゃ(笑)という動画ですが、
 ボールのもらい方が上手なんで次のプレーがスムーズ。

夏と月曜日は働く気がないコーチより。
(それだけで年間80日くらいになりますが(笑))