『ピッチは、常に明日を目指す人のために存在している』 ジネディーヌ・ジダン



2011年8月28日日曜日

次の試合に向けて。

今日は北摂大会に向けた宝塚予選でした。

<予選リーグ>
第一試合 3-1 末広
第二試合 4-0 良元
第三試合 0-4 ジュニア

結果:予選2位通過

珍しくたくさん点を取りました。

初戦の<8>のシュートは、
素晴らしいファーストタッチと、
見事なファーへのシュート。
ビューティフル・ゴールでした。

<3>と<5>とのワンツーで崩したゴールも、
美しいプレーでしたね。


試合の入り方は最悪でした。
気持ちが空回りしている感じでした。

なんとか追いついて逆転しましたが、
1試合目や2試合目の前半は、
中盤が慌てていたと思います。

ボールを持っている選手が慌てて急ぐので、
周りが見えなくなり、
結果、プレーが単調になっていました。



2試合目の後半は、
慌てずにプレーできていました。

3試合目の<8>はいいパスを出せていました。
<13>の動きだしも良かったと思います。

3年生ではSHINちゃんが頑張っていましたね。
相手をダマしながら進む、
素晴らしいドリブルでした。

KOS君・OGI君はもっとしぶといプレーがよかったです。
IOR君、RYO君はもうちょっと元気を出してほしいですね。

3試合目を除くと、
ディフェンス面も良かったと思います。

パスかクリアかの適切な判断ができていた<2>を中心に、
<6>のしぶといプレーや
相手を自由にさせない<4><9>が効いていました。

GK<11>のいいタイミングの声もよかったですな。


夏の成果は出ていたと思います。
でもそれは、来週に向けての練習だったはずです。

しっかり疲れをとって、
次に向けて1週間準備して、
よき日曜日を迎えましょう。



宝塚協会の皆様、

準備・運営・審判などありがとうございました。
来週もよろしくお願いいたします。

保護者の皆様、
暑い中、応援・お世話、ありがとうございました。
選手達は勝利目指して、
強い気持ちでよく頑張っておりました。
来週もよろしくお願いいたします。

Hコーチ、審判・応援ありがとうございました!
OB・関係者の皆様、応援ありがとうございます!


夏の終わりにまたもや黒くなったコーチより。

2011年8月27日土曜日

熱帯のお天気

8月の終わりに夏が戻ってまいりました。

午前中は良元小で練習。
ドリブル練習・シュート練習・ミニゲームで軽く体を動かしました。

明日の試合もあるので、
軽く終えて6年生の試合を観戦。


完全に夏の空ですね。

試合の方は、
先制するも追いつかれ、
後半終了間際に勝ち越し点を入れ勝利しました。

夏合宿でバーベキューしながら、
思い出深い話をしたISH君の2ゴールでした。

彼らしい気持ちのこもったプレーでしたね。

2位通過で決勝トーナメントに進むとの事です。
(4年生チームも続いていきたいですね)


午後は仁川小で練習。
こちらもシュート練習・パス練習・1対1と、
基本的な練習でプレーの確認をしました。

最後にゲームをしたかったのですが、
晴れているのですが、
遠くから真黒な雨雲が雷の音を鳴らしながら、
ドンドン近づいてきます。

慌てて片づけている間に、
太陽が隠れてしまったのですが、
その瞬間に、風が強くなり、
空気の匂いが変わりました。

ちょうど家に着いた頃に雷雨が始まり、
大雨警報が出ておりました。

こんな急激な天気の変化は熱帯なみですな。。。



明日は秋の大会。
北摂サマーで悔しい思いをして、
ホントに厳しい夏合宿を経て、
少しづつレベルアップしたと思います。

日焼けと汗と涙はウソをつかない

と信じております。

自分達の力をしっかり出し切って、
熱く戦って、
サッカーを楽しめればいいですな!


明日は雨は大丈夫なの?と多少気になるコーチより。

2011年8月26日金曜日

ご対面。

こないだご対面できなかったワールドカップ。
先日、ついにご対面させていただきました!


サッカーミュージアムは、
無料展示コーナーと有料展示コーナーがあるのですが、
ワールドカップは有料の方にありました。
(セキュリティの関係もあると思いますが・・・)

もちろん触ることはできませんが、
ケースに入っているわけでもなく、
すぐ目の前に飾ってあり、
神々しいオーラがでておりました。


中の展示も以前は2002年のワールドカップが中心でしたが、
なでしこ関係が1/3ぐらいを占めていました。


昨年のワールドカップ南アフリカ大会の3D映像を楽しむコーナーもありました。

昨年、東京の品川駅に小さい画面での体験コーナーがあり、
一人ジックリ眺めていたのですが(全くヒマサラリーマンぶりですが)
ミュージアムのそれは大画面の3D映像で迫力が全く違いました。

シュートしたボールが自分に向かって跳んでくる感じがしますし、
何よりも自分がピッチにいるような錯覚になるのが驚きです。

この秋に発売される「なでしこ」の世界一への軌跡を辿る3Dソフトも、
見ることができました。


ココにはワールドカップのレプリカも展示してあります。



レプリカですので、
一緒に写真を撮ることもできますし、
ジックリ眺めることもできます。

以前からワールドカップの映像や写真などを見た時に、

ワールドカップにある地球儀の日本はどうなっているのか?

ということが常々気になっていたのですが、
ついに長年の疑問が解決しました!

↓ワールドカップの日本列島・・・


まぁまぁまぁ~

ヨーロッパ人が考える、
簡略化した日本列島なんて、
こんなもんでしょうね。

あくまで「レプリカ」ですので、
本物のワールドカップでは、
しっかり描かれているのかもしれません!

どなたか、ワールドカップを高く掲げることになったときに、
ついでに調べていただきたいなぁ~と思います(笑)


他にも日本代表と円陣が組めるところなど、
ユニークな展示もありますヨ。

サッカーマニア必見です。



もちろん一緒に円陣を組んだおバカなサラリーマンコーチより。

2011年8月23日火曜日

教訓は生きている。

日曜日の練習では、
サッカー道具を忘れた選手がおりました。

彼は自転車がパンクし、雨が降っていたからでしょうか、
練習用の服装で傘だけを持って学校に向かっていた のを他の選手が見つけ、
道具がないことを教えてあげて、家に取りに帰ったのでした。

先に練習を始めた選手・コーチ陣は彼らしいこのエピソードを、
みんなで「朗らか」に笑っていたのでした。


過去にも【忘れ物王】はおりました。


夏合宿の宿舎での忘れ物が全て彼の物だったという、
【伝説の6年生キャプテン】もおりました(笑)
(先日、卓球のユニフォーム姿を写真で拝見しました!)



土曜日、ある方からこんな内容のメールをいただきました。

・今、陸上競技場に来ている。
・陸上を観ているが応援にきたのではない。

現在、陸上競技をしている、あるOBのお母さんからのメールでした。

小学生の頃から忘れ物が多かった彼は、
高校生になって出場した
陸上の県大会(!)に【靴】を忘れ、
お母さんに届けてもらったのでした。。。


確かに応援する気にはならん。。。



小学生時代から長距離に自信があった彼は、
6年生の駅伝大会で第一走者を務めました。

【走るコースを忘れるから、無理して先頭は走るな】

という「忘れん坊」ならでの指示をワタシから受け、
見事(?)2位で帰ってきたのでした。
(忘れっぽいのか、そうでないのか、訳がわかりませんが・・・)

今は中距離をやっているようです。
足は速くなると思いますが、
陸上で靴を忘れるほどですから、
コースが外になるマラソンや競歩などは向いていないでしょうな・・・


小学生の間の忘れ物はかわいいもんですが、
高校生にもなるとエラい目にあいますな!


ちなみに彼は、
夏休みの最後の週におこなわれる秋の公式戦を、
【夏休みの宿題が残り過ぎている】ために、
欠席した伝説を持っています。

ワタシが「夏休みの宿題は早めに終わらせろ!!」
とうるさく言いだしたのはこの事件以降です(笑)


教訓は生きております(笑)


ご存知でしょうが、実は忘れ物が多いコーチより。

2011年8月21日日曜日

ヘンテコな天気

午前中の練習は雨のため中止しました。

中止の連絡後は小雨になりましたが、
河川敷での練習だったため、
安全のため中止・・・

のはずでしたが、
晴れ間が・・・

う~む・・・
やればよかったか・・・

と多少思いましたが、
午後、練習をすることになっていたので、
晴れてくるのはいいことでした。


と思いきや、
午後の練習が始まると同時に雨が・・・

おいおい・・・
と思いつつ、暑い中でやるよりマシかということで、
サッカー道具を忘れて家に取りに帰った<7>以外で
練習開始。

5年生とのゲームの時には、
雨は止んで白熱したゲームに熱中しておりました。

まずまずの調子です。
と思っていたら、辺りが真っ暗に・・・


↑ホンマに真っ暗・・・

雨は降っていないので、
4年生だけでゲームをしようと思った途端に、
バケツをひっくり返したようなゲリラ豪雨。。。

グランドがグチャグチャになったので、
練習を終了しました。

濡れた服を着替えて仁川小をでるころには、
雨は止んでいたのでした。。。

以前もこんなことがありましたが、
ホンマに変な天気でしたな。。。


来週は公式戦。
いい準備で臨みましょう!

忘れん坊はもう一人いたのを知っているコーチより。

2011年8月20日土曜日

公約通り。

お盆明けの久しぶりの練習でした。
小雨が降る中、たくさんボールに触りました。

久しぶりということもあり、
ボールコントロールが不安でしたが、
リフティング練習やドリブル練習などで、
少しづついい感じになってきました。
ボール回しでは、
ボールを持った選手が落ち着いて、
プレーを選ぶシーンが多かったと思います。


5年生やO先輩も交えてのゲーム。

<3>がシュートを意識したいいドリブルをしていました。
タテに行くのか、ヨコに行くのか、
いいバランスで相手を翻弄しておりました。

後半、<3>を徹底的に封じていたのが<6>でした。
1対1に時間が掛かるとみるや、
しぶといディフェンスでボールを奪っていました。
ボールを奪ってから前へ前へ行くことが多かったのですが、
しっかりドリブルとパスを選んでいました。

<5>はボールをもらう動きがよかったですね。
タテか、ヨコか、自分で判断していました。
後は、連続できるかというところだと思います。

<8>の積極的な攻撃が目立ちました。
彼のいいところがたくさんでていました。

<2><13>も調子があがってきました。



お盆休み明けということで、
課題もよくわかりました。

来週の公式戦に向けて、
しっかり準備しましょう!!

O先輩、【公約通り】の練習参加や
選手達への貴重なアドバイス、
ありがとうございます!

フットサル、頑張ってください!



O先輩ありがとうございました!


雨が気持ちよかったコーチより。

2011年8月16日火曜日

久しぶりに。

先日久しぶりにサッカーミュージアムに行きました。


「サッカー通り」沿いにあるのですが、
普通の通りです(笑)

入口には大きな「なでしこバナー」



入口には先日お亡くなりになった松田選手が着用した代表ユニフォームがあり、
その前には多くの献花がありました。



ミュージアムの無料展示内では
『サッカーのチカラ展』が開催されています。

スポーツカメラマン、アーチストなどが、
サッカーをテーマにした作品を展示。
チャリティ販売しています。

中でも見たかったのは五島聡氏の作品

サッカー選手の様々な【言葉】を載せている「蹴球神髄」シリーズの
絵が気に入っておりました。

蹴球神髄―サッカーの名言集
蹴球神髄―サッカーの名言集岩永 修幸

出版芸術社 2005-04
売り上げランキング : 95098


Amazonで詳しく見る by G-Tools


五島さんの作品のハガキなどを買いました。





最後の目的は なでしこ達が掲げたワールドカップ!

のはずが、
貸し出し中ということで、
展示しておりませんでした。。。

トホホホ・・・



エントランスのなでしこユニフォームの巨大バナーが掲出され、
ショップでは男子の代表のユニフォームよりも、
なでしこ用がメインに置いてあります。

なでしこ一色でございました。

夏休みで旅行に行く際には、
寄ってみてください!


暑かったなぁ~とまた日焼けしたコーチより。

2011年8月14日日曜日

リズム

お盆ですがおヒマなワタシは、
ウイイレしながら甲子園を観ております。

午後は猪名川グランドにサッカー観に行きました。


<<5>>が彼らしいリズムで落ち着いてプレーしておりました。
パスも相手が守りにくい形で出しておりました。
ようやく彼の良さが出てきましたな。

小学生時代から【不思議なリズム】でプレーしていた<<5>>
人と違うリズムは逆にいうとディフェンスしにくいことになります。
急がず、慌てず、自分のリズムを守ってほしいですね。

パスを出した後の攻撃への連続性が足りないのと、
攻撃時と守備時のポジショニングの取り方が、
同じようになっているのが気になりました。

一歩一歩レベルアップしてほしいもんです。


<<13>>は危機感のないプレーでした。
一つ一つの失点が自分の糧になるはずですが、
意識が低いためにプレーに変化がないように思います。

ワンプレー毎に変化してもいいはずです。
変化がなければ進化はありません。

安泰する余裕などないはずです。
高校生相手に試合をする意味がないですな。



今年は甲子園をTV観戦することが多いのですが、
習志野高校が面白いですね。

ホームスチールにも驚きましたが、
スクイズ、エンドランなどのバリエーション、
積極的な走塁、
それらを確実にこなす正確な技術、
観ていて楽しいチームです。

密かに期待しております。



ヨーロッパリーグも開幕して録画するもんが増えてきたコーチより。

2011年8月13日土曜日

平日練習発表会

先日、平日練習発表会がありました。

3~6年生を4つのチームに分けて平日練習をおこない、
その成果を発表するものです。

Aチームが優勝、Bチームが準優勝しました。


Aチームには<7><9>や3年生はIOR君やTAI君などが
おりました。

ゲームを見ておりましたが、
<7>はタイミング良く、大きな声でボールを呼び込んでおりました。

<9>はポジショニングが良く、
インターセプトをたくさんしておりました。

準優勝はBチーム。
<2><6>や3年生のYO君、KEI君、RYO君がおりました。
<2>は指示する声が多く出ておりました。
5・6年生に交じってもキチンと話をすることは立派です。

<6>は豊富な運動量でチームのピンチを救っておりました。
中一のNAK君からボールを奪ったプレーは驚きました。

Cチーム・Dチームは同点3位でした。
<5><13>はドリブルの調子がよかったですね。
上の学年の選手を抜くシーンが多かったです。
2人とも自信あふれるプレーになってきました。
 
<8>は積極的に攻撃に絡んでおりました。
ゴールに向かう姿勢、シュートの意識は高かったですね。
 
思いのほか調子が上がってきたと思います。
 
 
 
土曜日はフットサル練習会。
家族対抗のフットサル大会となりました。
 
いい汗をかきました。
 
<3>や<7>の弟、妹のフラフープの腕前にも驚きました(笑)
 
 
久しぶりに甲子園をTV観戦していたコーチより。

2011年8月10日水曜日

腹が減っては・・・のはずが・・・

今日はダブル代表戦。

まずはU22日本代表 vs U22エジプト代表

試合前日のU22エジプト代表のハニ・ラムジ監督のコメントが、
泣かせます。。。

われわれは今、複雑というか難しいところに直面している。その一つが、今はラマダンという断食月なので、選手たちは朝から飲まず食わずで練習をしている。それは試合をするにはふさわしくないし、一つの欠点になるかもしれない。それと今、5人くらいの主力のプレーヤーたちがコロンビアに行っている。1人の負傷者もいる。それが今われわれが直面している問題だ。あとは、日本とエジプトの時差が7時間くらいあって、(日本に)着いたばかりであまり寝ていない

そもそも、
エジプト代表じゃないとダメだったんでしょうか(笑)

前半を観ましたが、
お腹を空かせた選手達の方が、
元気に動いております・・・

とはいえ、
どっちもどっちやな・・・という珍プレーが続出。

全くお話にならない試合内容です。

パス・トラップ、シュートの精度の低さ、
バイタルエリアでの意思のなさ、
このままでは五輪予選通過は難しいのでは?という感じでした。


さて、A代表。。。
韓国相手に岡崎選手がシュート。
進化した姿を見せてくれます。

バイタルエリアでの強引さ、
シュートへの意識がU22とは比べものになりません。

ややパスワークに不安はありながら、
積極的なプレーが気持ちがいい!

そして香川選手の先制ゴール!
無駄のないボールタッチ、そしてシュートまでの速さ、
お見事なプレーでした。

後半の本田選手の2点目そして香川選手の3点目。
【熱い男】セレッソの清武選手の素晴らしいプレーが光っておりました。

チャンスをものにしましたね。

彼が抜けたせいでしょうか。
この気持ちがU22には足りなかったように思います。

久しぶりに気持ちのいい、
ナイスゲームでございました。
(後半は韓国に助けられておりましたが)


こんなゲームなら観に行きたかったコーチより。

2011年8月9日火曜日

スーパーゴール!

全日は柏レイソル(千葉)の優勝で幕を閉じました。
名古屋グランパスとの決勝戦は、
ここ数年にない面白い内容のゲームだったと思います。

Jクラブ同士の対決ながら、
積極的に仕掛けていくプレーが多く、
ドリブルの技術も非常に高く驚きました。

8人制サッカーのこれからの方向性を、
Jクラブが示してくれたことは良かったですね。

プレーのレベルが高くなった一方で、
Jチームなどレベルの高い選手が選抜されたチームが、
一気に有利になっているような気がします。

ディアブロッサ高田のベスト4も本当に立派な成績ですな。

決勝戦は副審がいましたね。
開会式で副会長が
「レフリーは一人なのでフェアプレーを!」って挨拶したのに・・・(笑)



ベスト8に入った川崎フロンターレの4年生の選手が、
バルセロナのカンテラ(下部組織)に入るというニュースが・・・
バルセロナは13歳まで地元からしか選手を取らないというルールがあるのですが、
特例として認めたとのこと。

日本人初のカンテラ選手です。

彼にそれだけの才能があるんだろうなぁ~と思いつつ、
バレンシアなど最近の「小学生の青田買い」については、
やや疑問が残るところです。

もちろん、スペインに行く選手には頑張って欲しいです。
彼らが将来の日本サッカーを引っ張っていって欲しいとまで思っています。

でも、これでバレンシアやバルセロナのキャンプなどに、
選手が殺到するのもまた事実でしょう。

経営面で厳しい状況が続くバルセロナにとっては、
日本は大きなマーケットです。

バルセロナにとってはカンテラの一選手でも、
日本にとっては将来の大きな才能です。

お母さんと弟とスペインに渡るようですが、
日本サッカーの宝だからこそ、
協会を含めた第三者が様子を見守って欲しいですね。




岡崎選手がブンデスリーガ開幕戦で、
見事なゴールを決めました!




これまであまり見なかったような、
左足での豪快なシュート!

ストライカーとして進化を見せております。
ホンマにスゴイですな。

これからが楽しみです。


今週はお盆気分なコーチより。

2011年8月7日日曜日

ここへきてようやく。

土曜日は伊丹FCさんのご招待で、
交流大会に参加してきました。

第一試合 1-5 多田少年
第二試合 3-2 伊丹少年
第三試合 0-2 伊丹FC
第四試合 2-0 今津

結果:2勝2敗で4位

北摂サマーの優勝チームの多田少年さん、
同じくベスト8の伊丹少年さん、伊丹FCさんと
この時期に対戦できたのはいい経験になったと思います。

第一試合の前半は、
ほとんど自滅でした。
最近の試合の入り方の悪さは、
以前にはなかったことです。

真面目に、一生懸命やっているのはわかりますが、
「何をするのか」というのが整理できていないまま、
試合に入っているという感じです。

中心となる選手がそういう状態だと、
チーム全体がフワフワしてしまいますね。

もったいない試合でした。

他の試合はいいチャレンジがあった試合でした。
多くのチャンスを作り、多くの失敗をしました。

同じ数だけ課題ができたはずです。
一人一人がそれを感じて夏休みの課題にしてもらえればと思います。

MVPはIOR君と<3><6>でしょうか。
IOR君は「点を取ろう!」という気持ちを一番感じました。
<3>は「最後までやりきるプレー」がよかったですね。
<6>はようやく彼らしい「しぶといプレー」が戻ってきました。

多くのケガ人が戻ってきて、
それぞれに調子を戻しつつあります。
一歩一歩頑張りましょう!

伊丹FCの皆様、
対戦いただいたチームの皆様、
準備・審判などありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

保護者の皆様、
暑い中、車だし・応援などありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。



日曜日は午前中に河川敷で練習しました。
5年生2人、4年生8人、3年生1名の11人でのトレーニング。

コーチ陣を交えてのゲームでは、
いい声も出ており、
盛り上がったゲームとなりました。

今週は平日練習発表会。
優勝目指して頑張ってください!


やや夏バテ気味のコーチより。

追伸
松田直樹選手がお亡くなりになりました。
2002年のワールドカップなどの活躍を思い出すとともに、
AEDの場所などを再確認するきっかけにもなりました。
ご冥福をお祈り申し上げます。

2011年8月4日木曜日

夏休みのお勉強

休みボケなのか、
ボケェ~としている時間が多いワタシです。

夏合宿の最終日、
静岡では全日本少年サッカー大会が開幕しました。

その模様がJFA-TVに収録されています。
ほとんどの試合のダイジェストを観ました(ヒマ人)
面白かったのは

屋島FC vs ファナティコス

SALFUS oRs vs アルティスタ ジュニア FC




でしょうか。


サッカークリニックにも登場する
群馬県のファナティコスのスピード&テクニックは、
8人制の「面白さ」を十分に発揮していると思います。

長野県のアルティスタ ジュニアFCのGKの
この試合での驚異的な反射神経はスゴイ!
SALFUS oRsも静岡県代表らしいテクニックが魅力でした。


8人制での初めての大会。

ワタシは「ボールを触る回数が増える」というのは疑問を持っているのですが、

いろんな試合の映像を観ていると、
ボールを触る回数は「黙っていても増える」わけではなく、
オフ・ザ・ボールの時に動き続けると増える
という感想を持ちました。

全体的にミドルシュート、ロングシュートが多いですね。
11人制よりも大きなスペースにおいて、
まずはシュートという判断をしやすい
キック力をもった選手が有利になっていると思います。

協会が当初8人制の変更理由にした「ペナルティエリア内での攻防」というのは、
あまり意味がないように思いました。

とは言え、面白い攻撃をするチームも多くありますよ!
見るのも勉強。
時間がある時に見てみてください。


映像を観ているとレフリーはホンマに1人制でやっています(驚)
大丈夫なんでしょうか・・・
ちょっと心配ですが・・・



兵庫県代表の兵庫FCさんは2次リーグに進出。
明日、川崎フロンターレと対戦します。

ガンバレ!兵庫FC!


8人制にするのに20年もかかったという挨拶を聞いて、
呆れてしまったコーチより。

2011年8月3日水曜日

2011年8月2日火曜日

明日から頑張ります。

合宿翌日は毎年会社を休んでおります。

今日は午前中に岩手県の中学校と一中が対戦するということで、
観戦してきました。

岩手県大船渡市と宝塚市とのスポーツ交流事業の一環だそうです。

校内に避難所や仮設住宅などがあるために、
なかなか練習らしい練習ができない被災地の中学生が、
気持ちのいい熱いプレーを見せてくれました。

ワンタッチで打開するプレー、
スピードあるドリブルでのゴールなど、
素晴らしいプレーをたくさん観ることができました。





一中チームには、
<<24>>や<<9>>が出場、
一年生のST君、KT君、SO君が出場しておりました。

<<24>>はいい動きをしていたと思います。
これからチームの中心としてもっと声を出してもいいのでは?

久しぶりに<<9>>のプレーを観ました。
いい動き、いいプレーだったと思います。
もっと自信をもってプレーしましょう!

一年生ではKT君が素晴らしかったですね。
試合が終わるといつもどおりベラベラしゃべっておりました。

ST君はだんだん自信がでてきたのか、
余裕のあるプレーになってきました。

SO君はもっと自信をもって自由に動いてみるといいと思います。



合宿の次の日でしたが、
元気をもらいました。

明日からしっかり働きます(笑)コーチより。


諸事情があり、
合宿の一部の日記を削除させていただきました。

つきましては一部のコメントも合わせて削除させていただきました。
保護者の方のコメントであろうと思います。
コメント自体に全く問題はなく、
私の方の問題です。一方的なお話で申し訳ございません。

2011年8月1日月曜日

合宿総括

夏合宿が終了しました。

参加した9人とも体調不良・怪我などなく、
無事終了したことが何よりです。

2日目の試合は全て負けました。

完全な負け試合もありましたが、
勝てる試合を落としたものもありました。

一生懸命頑張っているとは思いましたが、
自分の力を出し切れていないプレーが多かったと思います。

もう一歩動けるはずなのに、
もうちょっと声もでるはずなのに、
自分で制限を作ってしまっている・・・
(本人達は意識もしてないと思います)

そんな感じです。

このチームを引っ張るメンバー。
彼らを刺激するメンバー。
引っ張られるメンバー。

チームを3つに分けたときに、
引っ張るメンバーと刺激するメンバーの
甘さが結果にでていると思います。

そういうこともあり、
2日目から【限界】をテーマにしました。

自分をどうしたいのか?
チームとして勝ちたいのか?


その目標のために、
どこまで頑張れるか?


しばらく続けるつもりです。
しんどいと思います。

自分を変えるため。
自分の進化のため。

やればできる
と思います。

対戦いただいたチームの皆様、
ありがとうございます。

保護者の皆様、
準備・お世話などありがとうございます。
厳しい練習ですが、
選手達は必死に食らいついていると思います。
今後ともご協力・応援のほどよろしくお願いいたします。


体重は現状維持だったコーチより。
(かなり動いたからな・・・)

午前の練習

だんだんと暑くなってきました。
風があるので、
気持ちがいいです。

3日目

おはようございます。
合宿最終日、グランドにバスで移動です。
ちょっと、お疲れ気味です。
今日の美作は涼しそうな感じです。

そしてノート記入

今日は書くことが、
一杯です。

2日目終了。

結局、交流試合は全敗でした。
惜しい試合もありましたが、
気持ちが一つになっていないですな。
宿舎に帰り、お茶を一杯。