『ピッチは、常に明日を目指す人のために存在している』 ジネディーヌ・ジダン



2014年2月26日水曜日

新ユニフォーム。

ソチオリンピックも閉幕し、
次の世界的スポーツイベントは、いよいよワールドカップとなりました。
続々と各国のユニフォーム発表が進んでおります。

日本代表のセカンドユニフォームはなんと蛍光の黄色!



今までの白とは大違い。

これはFIFAが作成している、
今大会のレギュレーション「World Cup 2014 Regulations」で、
ユニフォームは「明るい色」「暗い色」の2種類を用意するように決められているとのこと。

審判がわかりやすいように・・・ってことで、
なるべく上下の色も合わせるようになっているようです。
(以前は青・白でしたが)


1998年               2010年             2014年

新しいレギュレーションの影響で、
従来のイメージとは異なるユニフォームが各国からでてきています。
先日発表されたスペイン代表のセカンドユニフォームはカッコいい!
























黒っていいですな。

公式ではないようですが、
ブラジルのサードユニフォームも、
プロトタイプとして発表されています。























こちらは背番号も黒なので、
かえってわかりにくい・・・
 
実際は使わないんでしょうが・・・(笑)


先日ガンバのユニフォームをマジマジと見ていたのですが、
エンブレムの上に★が・・・

Jリーグチャンピオンなど4つのタイトルとともに、
その上にアジアチャンピオンの★が輝いており、
輝かしいクラブの歴史を表しておりました。







さらにマジマジと見ると、
一つ一つにタイトルのマークと獲得年度が書いてあるではないですか?



こんな細かいところに、
マニアは喜んでいたのでした。。。


 そろそろ新しいユニフォームを買おうかな・・・


サイズが合わないので海外のものしか買えないコーチより。

2014年2月25日火曜日

ついに

同点に追いつかれ、
フォルランが登場!

素早いベンチワーク!

2014年2月23日日曜日

グルグル回せ。

午前中は河川敷で練習。

昨日お酒を飲まなかったせいか、体調はすこぶるいい感じ(笑)

リフティングからスタートしましたが、
練習不足が否めませんでした。

鳥かごをタッチ数の制限や移動が伴う条件をつけながら、
いくつかやりました。
準備が遅い選手ほど鬼になる回数が多かったようです。

パス練習では、
色をたくさんつかってチーム分け。

攻守やパスの出し手・受け手がグルグル変わるなかで、
落ち着いて判断、プレーすることを求めました。


<3><11><15>は落ち着いてプレーできていました。
<6><8>は奪われながらも、守備への切り替えが早く、フォローが出来ていました。

何人かは全くアタマがついていっておらず、
冬の名残去りやらぬ、
うららかな日差しを楽しんでおりました(笑)

ボールを持っていない周りの選手の声が、
よく出ていたと思います。


ゲームはもう一つでしたな・・・
練習を生かせよ・・・



その後は高司グランドで、
昼食を食べながら5年生の試合を観戦。



前半は押されながらもGKやセンターバック、
サイドバックの4年生が要所を締め、
チャンスはむしろ多かったように思いました。

トップのA君のボールキープや突破が、
素晴らしかったです。
(ホンマに上手くなったな・・・)

後半早々に仕方のない失点をしてから、
少し焦ってしまい、チャンスが少なくなったように思います。

負けはしましたが、
気持ちの入ったナイスゲームでした。

次の大会に向けて、またリスタートですな。

頑張ってください!



↓今週のベストアシスト


しつこいようだが5・6年生は11人制がいいんじゃないかと思い続けているコーチより。

2014年2月22日土曜日

コーチなしでも頑張っていたそうです。

午前中は良元小で練習。

のはずが、完全に2日酔というか、
まだ酔っ払っておりました。

ということで、欠席。

Iコーチ、Hコーチ、Nコーチ、Mコーチ、中3のN君など、
ありがとうございました。ドウモスミマセン。

Hコーチによると、
自分達で練習をしていたとのことで、
酔っ払いコーチがいなくても大丈夫のようでした。



午後の体育館練習から参加。
最初からゲーム中心にしました。

この日は<7>が素晴らしいプレーを見せてくれました。
周りの状況を見ながら、
ドリブルか、パスか、その場に合わせて、
最適なプレーを選んでいました。

相手ともしっかり駆け引きをしていて、
何をしてくるかがわからない感じでした。


落ち着いたプレーの<11>
前線でスペースに入り込む動きが効果的だった<10>
<8>の積極的なシュートなど、
全体的にいいプレーが多かったですな。

見ていて楽しい試合でした。



その後はグランドにでて5年生と対戦。
前へ急いだプレーが多く、
体育館での良さは全くありませんでした。

少しハードな練習だったと思いますが、
しっかり体をケアして明日も頑張りましょう!


5年生は決勝トーナメント!
力を出し切って、いい試合を!


10数年ぶりに死ぬかと思ったコーチより。

2014年2月20日木曜日

会いたかった選手

ガンバの練習視察。

会いたかった選手は、
遠藤選手でも今野選手でも宇佐美選手(怪我しちゃいましたが)でもなく・・・



今年トップチームに昇格した、
小川直毅選手。


















日生中央SC出身の彼は、
今の高三世代が北摂サマ―大会準決勝で対戦し、
その後いろんな大会で戦い続けた選手です。
(結局、一度も勝てませんでしたが(涙))



よそのチームの、おっさんコーチの顔を、
しっかり覚えていてくれた彼。

短い時間でしたが、少しお話しました。

ハイレベルな練習ながら、
キャンプでプロの世界に少しづつ慣れてきて、
持ち味のスピードを生かして、
1年目から出場を狙いたいと語っていました。

相変わらず礼儀正しい好青年でした。

礼儀正しいだけではなく、
大きな壁や不安を感じながらも、
怯まずに力強く自分の目標を語る。

プロになる条件なんかな・・・と感じながらも、
同世代の奴らに伝えて、
オジサン自身も見習わねばと思いました。


集まったサポーターにも丁寧にサインをしておりました。


ガンバレ!小川選手!

オジサンは勝手に応援しているぞ!

今年の発売の「ガンバ大阪 オフィシャルブック2014」に、
彼のインタビューが載っておりました。
(早速入手いたしました)

なんだか立派になって・・・と泣きそうになった涙もろいコーチより。

2014年2月19日水曜日

ガンバの練習

今日はガンバの練習視察。

キャンプ終盤を迎え、
多少疲れが溜まっている感じです。

練習を終え、
ファンサービスする選手達。


今日一番会いたかった選手に会えました!

2014年2月16日日曜日

思いのほか。

今日は花里カップにご招待いただきました。
一中の行事と重なったため、
人数の関係で逆瀬台との合同チームで参加しました。

てっきり8人制だと思っておりましたが、
出発してから11人制だと判明(情けない限りですが)

急遽、5年生が練習している一中に向かい、
IO君とSHO君を強奪し会場へ向かいました。


1回戦 0-0 FC川西
(PK 1-3)

負けトーナメント1回戦
0-0 長尾WFC
(PK 1-3)


面白みのないスコアでしたが、
思いのほか楽しめました。

スタイルの異なる2チームが、
ひとつにまとまってのプレー。

どうするのかを注目しておりましたが、
コーチングする姿がよく出ていて、
よかったと思います。


初戦は<13>の縦への動き、
2試合目はIO君の動きなど、
試合のなかでお互いの選手の特徴を見極めながらプレーをしていて、
両チーム6年生らしさを見せてくれました。


強奪された5年生2人は、
GKとして前半後半交代で頑張っておりましたが、
2人で無失点という素晴らしい出来でした。

SHO君のスネパントキックには驚きましたが(笑)



全体的にボールへの執着心は、
逆瀬台の選手の方があったように思います。
見習うべきところでした。


<9>はこの日のMVP。
彼らしい、しぶとくクレバーなディフェンスでした。
何度かウラを取られていましたが、
しっかり対応しておりました。

<11>もいい読みで対応しておりました。
ボールを奪った後の切り替えが早ければ、
もっとチャンスを作れたと思います。

<13>は初戦はいいプレーでした。
ボールに寄りすぎずに、
フリーになってボールを呼び込めば、
もっとプレー機会が増えると思います。



ユニフォームなどは仁川でしたが、
円陣は逆瀬台のやり方。

今日初めて一緒にプレーした13人の、
気持ちが一つになっておりました。

それだけに点が入ったら、
どんな風になっていたのかを見たかった・・・




11人制といい、
合同チームといい、
なかなか面白く、勉強になった大会でした。


逆瀬台SCの皆様、
今日はご無理を申し上げ、
ご一緒させていただき、
ありがとうございました。

中学でもサッカーを続ける選手が多かったので、
いろんなグランドで会えることでしょう。
楽しみにしております。


伊丹花里SCの皆様、
ご招待いただきありがとうございます。
卒業前に思い出ができました。
今後とも、よろしくお願いいたします。

保護者の皆様、
お世話いただきありがとうございます。
今後ともヨロシクお願いいたします。

その後は一中での練習をみておりました。
ちなみにSHO君のキックは、
素晴らしいものになっておりました。
(試合でやれよ・・・)


しつこいようだが、6年生は11人制の方が面白いと思うコーチより。

2014年2月15日土曜日

まだまだ悩まされそうです・・・

今日は一中で午前、午後と2部練習。
シュート力強化に向けた練習に取り組みました。

水たまりが多く、
グランドコンディションは良くはなかったのですが、
隅の方でゴールを使って練習ができました。

そもそもシュートへの意識を高く持っているか?
シュートイメージを持っているか?
シュートのための準備をしているか?


意識は高くなってきましたが、
イメージが自分でもよくわかっていなかったり、
準備ができていない選手が多かったと思います。


得点力不足に悩まされそうな感じでした。



<3>や<9>がいいイメージを持っていました。
<6>や<15>のシュートはお見事でした。



寒いながらドロドロになりながら
一生懸命頑張っておりました。


その後は仁川小で3・4年生のゲームを観ておりました。
上手になった選手が多いですな。

5年生はあましんの宝塚予選リーグを2位で通過したようです。

おめでとう!

決勝トーナメントも頑張ってください。


明日の大会。
なかなか面白そうになるような予感がいたします。


2014.02.02 投稿者 GOTW
↑今節のベストゴール

その前に洗濯をしなきゃいかんコーチより。

2014年2月12日水曜日

フォルラン、参上!

W杯の得点王&MVPが上陸しました。

「毎日練習して、週末に試合をできる環境に感謝しなければ、いいプレーはできない」

グッときました。

しかし、彫りが深い。

帰りに大学での練習帰りのKUちゃんに会いました。

2014年2月11日火曜日

絶好調!

午前中、河川敷で練習しました。

河川敷での最近の定番メニューでアップ。
チャレンジあるシュートがたくさんあり、
かなり良くなりました。

ドリブル練習の後はパス回し。

<11>のボールキープの高さ、
しっかり周りを見ていた<7>、
<13>のターンも効果的でした。


最後はゲーム。
シュートを味方のGKに渡せばGOALにしましたが、
途中でワンタッチでのシュートと、
ルールを変えました。

対応できている選手とそうでない選手がいて、
チグハグなプレーが続きました。

素早く作戦を共有したかったところです。
またやってみます。



午後は仁川小で3・4年生の試合を観戦。

<5>の弟が鋭いプレーを見せておりました。

パンを食べているところに、
4年生のGK、Tちゃんが挨拶に来てくれました。

調子を聞くと、

めっちゃ、絶好調やねん!

と自信満々。

次の試合を見ていましたが、
前への飛び出しのタイミングや、
タイミングがズレた後のポジションへの戻りなど、
勇気としっかり判断しているプレーをしていました。

さすが、絶好調でございました!


自分から自信をもって、
絶好調!と言えるのは素晴らしいですね。

6年生も見習わなければいけませんな。


ではでは。
6年生の面々は自主練習を忘れぬよう。


ちょっと練習参加しただけで、足が痛いコーチより。

2014年2月9日日曜日

サッカーはアタマか?

宮崎県に行っておりました。
こちらが雪でエライことになっていた時に、
ワタシは汗がでるくらい暖かく、のんびりしておりました。

同じ感覚で多目的グランドに短パンで行ったらエラいことになりました。
死ぬかと思いました。


小学生最後の市内大会が開催されました。



1回戦     0-4 末広
負トーナメント 1-2 逆瀬台


立ち上がりはチャンスも多く、
期待が高まりましたが、
決めきれない力不足と、
続かない集中力が勝者と敗者を分けました。

前線での動き出しの早さや話し合いで、
チャンスの精度を高めたかったところです。

ディフェンスは悪くなかったですが、
点が入らなければ勝負になりませんな。


<13>は前にスペースを見つけては、
オーバーラップして攻撃参加していました。

ボールを持った選手が気づくように、
声と動きでアピールすることで、
チャンスを作っていました。
ナイスプレーでした。


久々に参加した受験終わりの<9>
予測の早いディフェンスと判断の速いプレーが光っておりました。
受験終わりの選手というのは結構活躍するものですが、
ミスが少ないという点では珍しいことでした。


彼の復帰早々のプレーを見て、
「サッカーはアタマや」と<13>が感想を述べました。

でも、考えてない選手はいないやろと思って質問すると、
そっと<7>が手を挙げておりました。

正直さと、
本能的にプレーすることも大事ですね(笑)


公式戦は終わりましたが、
まだ試合が残っています。

まだまだ自分を高めることはできると思います。
頑張りましょう。




宝塚協会の皆様、
準備・運営・審判など
ありがとうございました。
中学になっても続ける選手がいるようですので、
今後ともよろしくお願いいたします。

保護者の皆様、
多くの応援をいただき、
ありがとうございました。
残りわずかですが、よろしくお願いいたします。


しかし点がはいらんな・・・と自らの行いを反省したコーチより。

2014年2月8日土曜日

巨人のキャンプ視察中。

練習をサボってジャイアンツのキャンプを見に来ています。

サッカーの練習に生かすつもりです(笑)

2014年2月2日日曜日

何故か、日差しの中での観戦。

忙しいせいなのか、
歳で勢いがなくなったのか、
なかなか日記を更新できておりません。

1月は8件の更新・・・(涙)

過去最低ではないでしょうか。


ということで、
いつもの「ロングバージョン」の日記に加え、
先ほどのようにチョコチョコと書き込んでいく「つぶやきバージョン」を、
織り交ぜることにしました。


まぁ、勝手にしたら?って話なんですけどね(笑)




今日は練習を中止するという痛恨のミスをした後、
高校サッカー新人戦の決勝を観戦しました。


だいたい練習や試合が雨で中止の時に、
車を飛ばして行くのですが、
今日は、ナゼか暖かい日差しを浴びての観戦。。。


決勝は 神戸弘陵 vs 県立西宮


攻撃している時間は神戸弘陵が多いものの、
西宮の方が決定的なチャンスはあった試合展開。

両チームとも攻撃にバリエーションがなく、
モタモタしているシーンがあり、
まだまだ完成度が低い新人戦らしい内容でした。

お互いのディフェンス陣、特にGKの活躍もあり、
スコアレスで延長を迎えて、
緊張感の高いナイスゲームでした。


宝塚出身のH君は後半途中から出場。
最初こそ遠慮がちなプレーが目立っていましたが、
延長に入ってからは彼らしい俊敏な動きと正確なパスで、
チャンスを作っていました。

結局はPK戦で神戸弘陵が優勝。
今年11月の高校選手権に向かって戦いが始まりました。
両チームディフェンスがよかったですが、
これを一気に突破する選手の出現が楽しみです。




今日は風もなく暖かったアスパ。

ベンチコートはいらない感じでしたが、
4年前に来た時は、
パントキックがゴールに入ったり、
<<24>>のFKがプロ並みに曲がったりした、
【魔法の風】が吹くピッチです。

お楽しみに。





















多分ベンチコートがいると思うコーチより。

午後は…

淡路に。
来月試合をする場所です。
兵庫県高校新人戦決勝です。

やればよかった。

練習中止にしたので、
ミラン戦観戦。

練習やればよかった。。。

2014年2月1日土曜日

「字は人を表す」・・・のか?

土曜日の午前中は授業参観。

こんな面白いイベントをワタシが見逃すわけもなく、
仁川小に出かけていったのでした。

担当の6年生だけでなく、
2年生から順繰り回っていったのでした。

何事もないように教室に入り、
静かに授業を観ながら、

「何で!いるんだ!(?_?)」

選手達やその弟・妹が驚くのを楽しんでおりました。



4・5・6年生の授業は保健体育で、
男子と女子の役割や違いなど、なかなかデリケートな内容。。。

こんなテーマを授業参観でやるとは、
先生方も大変やなぁ~と思いました。

やたらとニヤニヤしながら授業を受けている<?>に、
ニヤニヤしてしまったワタシです(笑)





授業を受ける姿だけではなく、
教室に貼ってある習字や自己紹介、新聞や観察日記などを見ると、
「こんな奴やったんやぁ~」とまた違った一面を見ることができますね。

習字は面白いですね。

<13>や<4>などは性格通りの字を書いてましたし、
<5>はやや気の弱い感じが表現されておりました(笑)
<3>も神経質っぽい字でした(笑)

4・5年生の方がやや元気な字を書いてました。
4年のH君は元気でワタシ好みでした。




授業を見た後は体育館での「アートフェスティバル」
単なる図工展よりも個人のセンスが前面に出ていて、
面白い催しでした。

4年生のお面ではTちゃんのが好きでした。
ネーミングとデザインが面白かったですね。

浮世絵が好きなワタシは、
<9>のが好きでした。




グルグル各教室を回ったため、
同じテーマの授業でも進め方が違っておりました。
座席の並び方や進め方なども異なっており、
現場の先生の許容範囲が広がっていて、
教育の現場の進化を感じました。



午後は仁川小で練習。
先週と同じメニューでやりました。

だんだん良くなってきていますが、
まだまだ思い切りの良いプレーが少ないですね。

↓イメージはこんな感じ(笑)




明日も頑張りましょう!


中学にも行ってみるかと思ったコーチより。