『ピッチは、常に明日を目指す人のために存在している』 ジネディーヌ・ジダン



2013年6月23日日曜日

小中高の試合を観戦。

朝も早よから、メキシコ戦。
予想の範囲内でしたので、大きな驚きもありませんでしたが、
全敗でございました。
この話はまた今度。

午前中は一中で練習。
4年生も一中練習。
細胞分裂のように、
日を追うごとに人数が増えているような気がいたします(笑)

6年生は1名お休みの9人で練習。
シュート練習などをした後は、
3対2をしました。

その後は来週のフットサル大会をイメージして、
4対4のゲームを続けました。

昨日よりは調子が上がっておりました。

<10>の鋭いプレスが効いておりました。
<7>もドリブルの調子が上がってきました。

ディフェンスへの切り替えも昨日よりは早くなりました。

問題は初戦から出来るかどうかですな・・・


体育館には、
一中サッカー部で部費が未払の選手の名前がでておりました。

仁川SCのOBの名前がチラホラありました(笑)

後輩も見ております。。。
一刻も早く支払うように!!



午後はJグリーン堺に。

<<<11>>>のフットサルの試合を観戦。
全国大会にもう一歩の準優勝でしたが、
まだまだ工夫が足りませんな。

その他、クラブユース選手権関西予選や全日の大阪府予選を観戦しました。
全日予選は準々決勝ということで、
レベルの高い、白熱した試合展開で、
観ていて面白かったです。


同じ会場で各世代のゲームを見ることができるのは、
大変便利で勉強になりますね。
兵庫にも欲しいですが、できないでしょうね(笑)

アップの様子など大変勉強になりました。



早朝からサッカー漬けで、
練習で走り回ったせいか、
ヨタヨタと歩き回ったのでした。


もう既に眠いコーチより。

2013年6月22日土曜日

いまひとつ。。。

今日は宝塚市フットサル交流大会に参加しました。

第一試合 0-3 長尾2
第二試合 2-2 すみれ2
第三試合 2-2 長尾台1
第四試合 1-1 長尾台2

最初の試合の入り方は最悪でした。
フワフワした気持ちで入り3失点。

3失点しないと目が覚めないというのは、
かなりの熟睡だったようです(涙)

最近のテーマだった「攻守の切り替えの早さ」は、
守備から攻撃は修正されましたが、
ボールを奪われてからの守備が修正できませんでした。

せっかく先制点を入れながらも、
追いつかれる試合ばかりでした。

切り替えの遅さは、
フットサルでは致命的ですな。


ボールを持った選手が慌てていることもあり、
あまりパッとしたプレーができませんでした。

フットサルならではの面白いプレーをしないと、
楽しめませんな。


今日はGKが頑張っておりました。
<15><3>は勇気を持って前にでておりました。

ナイスプレーでした!


ワタシも来週の公式戦に向けて、
審判をしました。
なかなか機会がないだけに、
突発的なことに対応できませんな。


終了後は仁川小に戻って練習。
ゲームを数本しました。

<11>がよかったと思います。
フリーでボールをもらう動き、
シュートの精度、
いいプレーでした。



宝塚協会の皆様、
準備・運営・審判などありがとうございました。
来週に向けていい準備ができました。

保護者の皆様、
応援ありがとうございました。
来週が本番ですので、よろしくお願いいたします。

Oコーチ、
審判ありがとうございました!
大変助かりました。
来週もよろしくお願いいたします!


課題も見えて来週に向けていい準備ができそうなコーチより。

2013年6月20日木曜日

朝から疲れた。。。

平日の朝からくたびれました。。。
非常に悔しい一戦でした。

南ア大会以降でイタリアに3失点以上させたのは、スペインと日本だけだそうです。
同時にイタリアに4点取られたのは、サンマリノと日本だけ。

「いつものアズーリ」ではなかっただけに、
数少ない勝てるチャンスだったと思います。

序盤は、大丈夫かいな。。。と心配するほどの勢いでした。
スローなイタリアには有効だったと思います。
香川選手が気持ちの入ったプレーを見せてくれました。

ドキドキする展開ではありましたが、
コンフェデは2試合目で終了。
正直、来年でなくてよかったという感じです。


まずは、ディフェンスの立て直しが必要ですね。
2点目、4点目は明らかに吉田選手のミスだと思います。
集中力を欠くシーンが多すぎました。
サイドバックからの攻撃が有効な日本においては、
ミスの多いセンターバックは致命的です。

2試合で7失点して予選通過は難しいと思います。
残り1年でいろんなセンターバックを試すべきです。


2番目は試合の進め方
試合後のインタビューで香川選手が「3点目を狙っていた」と言っていました。

彼が2点目を取ったのが前半33分。
残り15分程度をしっかり守りに入るべきでした。

あれが後半だったら、しっかり時間を使ったはずです。
前半序盤飛ばした分、体力を温存できる時間でもあったと思います。

前半終了寸前の失点が調子の悪いイタリアを大いに助けました。

それ以外もいつも「同じペース」で試合を進めています。
イタリアの1点目のコーナーなど、
素早いスタートでしたね。
あまりに緩急がなさすぎです。

ピッチの選手の責任というより、
ベンチワークの問題です。



3番目は交代の遅さ
酒井選手やハーフナー選手、中村選手の交代そのものはいいと思うのですが、遅過ぎです。。。

ハーフナー選手が入ったにも関わらず、
なかなかボールを放らない。
中村選手などはすぐにクロスを入れていました。

ベンチとピッチの意思疎通に時間がかかりすぎです。



惜敗を称える時期は終わったと思います。
香川選手がコメントしていたように、
「勝たないと何も得られない」ですな。

メキシコ戦がリスタート。
期待したいところです。


涼しい朝だったのにドヨ~ンとした気分で出張に出かけたコーチより。

2013年6月19日水曜日

「負けられない戦い」とか言ってないで・・・

コンフェデ、全チーム登場しましたね。
得点してないのは日本だけだそうです。
ゴールを決めたかというよりも、
参加チーム中でも最も印象の薄いチームのような気がします。

スペイン vs ウルグアイを観戦しました。

圧倒的なポゼッションで試合を支配するスペイン。
前半序盤のポゼッションは86%!

ただボールを支配するだけでなく、
「相手にボールを持たせないように鬼プレスを掛ける」を実践しないと、
不可能な数字です。


前半に2点入れたものの、諦めないウルグアイ。
スアレス、カバーニのツートップでチャンスを作ろうと必死です。
さらにフォルランを投入し、必死のパッチ。

球際のプレーも激しくなりファールやシミュレーションも増え、
主審の西村さんにとってはかなり難しい試合になってきます。

スタジアムのお客さんも、
スペインのパスワークに驚きの声を上げながらも、
最終ラインでのパス回しにはブーイング。
世界チャンピオンに対しても厳しい目を向けます。



何が起きるかわからない雰囲気がスタジアムを包みこんでいます。
0-2でも日本代表のブラジル戦とは大違いです。

終了間際にスアレスが自分で得たフリーキックを、
見事なキックでゴールを決め、1点差。

一気にスタジアムが盛り上がります。
スペインも必死に逃げ切りをはかります。

そこに「パスサッカー」とか「カウンター」とかではなく、
「勝利に向けて必死に戦う」2チームの姿だけがありました。




ブラジル戦での日本代表には、
最後まで必死に戦うという、
基本的な姿に欠けていたと思います。

日本らしさとか、
パスサッカーとかではなく、
まずは「最後まで勝利を目指す姿」を、
しっかり見せて欲しいと思いました。

サポーターやメディアも、
「負けられない戦い」とか口先だけで言うのではなく、
下らない試合に対しては、厳しい眼を向けるべきだと思いました。


明日はイタリア戦。
会社サボって観るだけの試合を・・・(笑)


明日はイタリア戦があるので会議が中止になる有難い会社に勤めるコーチより。

2013年6月18日火曜日

さすが世界一。

日曜日、親子サッカーの日でしたが、
おサボりして久々に<<<14>>>の試合を観戦しました。

キャプテンとして頑張る彼女の姿を観に行くとともに、
「神戸レディースフットボールセンター」での初めて観戦しました。

フルピッチと練習グランド、クラブハウスと、子ども用の遊びグランドなど、
女性に配慮した設備になっておりました。
六甲アイランド内でありながら、風が強いということもなく、
なかなか好環境。

女子優先ですが一般利用も可能で、
価格も堺よりもリーズナブル。

これなら少年サッカークラブでも使えそうです。



試合は関西女子サッカーリーグの第4節、
神戸FC vs 宝塚エルバイレ

小学生時代の知った顔が両チームにおり、
楽しく観戦できました。

男子に比べ女子はパワーやスピードで劣るため、
なおさらチームカラーがハッキリと出ていました。

コンパクトにしながらショートカウンターを狙う神戸。
細かいパスワークで両サイドから攻めるエルバイレ。

エルバイレはGKがストッパーとして高い位置に入る、
ユニークな布陣でした。

両チームがピッチの1/4に入りこみながら、
技術と戦術で相手を崩そうとする、
見応えのある試合でした。

同時に戦い方は「なでしこジャパン」とあまり変わらず、
ピッチでの戦いが世界に通じていることを感じました。

さすが世界一。

チームのメンバーの特徴やチームカラーに応じて、
創意工夫してプレーしてるんですな。


誰しもがスピードとパワーに頼る男子高校生の試合は、
どの試合も同じように見えるわけです。
(世界の舞台では通用しないのに・・・(涙))

あのやり方では「個性ある選手」は出てこないでしょうね。
同じようなパワーとスピードだという認識をした上で、どう工夫するか?
女子に学ぶところが結構あると思います。



しかし、暑かったですね。
あんな中でしっかり動いて、大きな声出して、
<<<14>>>は頑張っておりました。

アップの様子は車から涼みながら観ていたのですが、
大勢いる選手のなかで、
トラップの仕方でわかりました(笑)
(こういうのは変わらないもんなんですな)

Rちゃんの前線での動きも上手でしたね。
小学生時代からは想像できない動きでした。
(そりゃそうだわな)

次節も頑張ってください。



仁川に帰ると試合帰りの<<<7>>>とバッタリ。
近況を話してくれました。
この日はFWとして得点を決めたとのこと。
彼らしい将来も話してくれました。

<<<7>>>!
あきらめずにガンバレ!

なかなか面白い一日でした。


暑くて熱中症になりかけたコーチより。

2013年6月16日日曜日

ブラジルが強い理由

コンフェデの初戦、ブラジル戦。

中学生と高校生との練習試合のような、
J1とJFLの対戦のような試合。

軽くあしらわれた感じですな。

日本代表は必死に頑張っておりましたが、
フィジカル、スピード、テクニック、気持ちとも差がありました。

ネイマールのゴールに象徴されるように、
何せプレーの精度が高いですな。

予想していたとはいえ、何もできまへんでした。

しかし、交代の意味が全くわかりませんな。
ザッケローニ、緊張してたんかいな・・・


ブラジルのメンバーを見ていると、
若い才能がタケノコのように、
ニョキニョキでてきます(笑)

ブラジルの強さの秘密が、
最近買った本に出ていました。


ボールピープルボールピープル
近藤 篤

文藝春秋 2013-05-29
売り上げランキング : 1273

Amazonで詳しく見る by G-Tools

スポーツフォトグラファー&スポーツライターの近藤篤氏の最新刊です。

帯のコピーは、

「この星は、人とボールで できている」


境遇、民族や習慣が全く違う世界のあらゆる場所で、
サッカー好きはどこにも存在しているシーンを、
集めた写真&エッセイの本です。

この本に出ていた、
「ブラジルが強い理由」は、


ブラジルでは、
半端じゃない数の人間が、
半端じゃない意気込みで、
毎日ボールを蹴っているから


とあり納得。

サッカーがないと生きていけない人が
アホほど多いんでしょうね。

そんな国に勝てる日は来るんでしょうか・・・


オレよりサッカー好きな奴なんか、
メッチャおるなぁ~とか思いつつ、
サッカー好きで、誰にも出来ないリフティングテク持っているだけで、
世界中で生きていけるんやなぁと感じました。

見せたい写真がたっぷりの面白い本でした。


ボールの周辺ボールの周辺
近藤 篤

日本放送出版協会 1999-12
売り上げランキング : 89374

Amazonで詳しく見る by G-Tools

↑こっちもお気に入りの写真集です。


こんな写真撮りたいよなぁ~とカメラを構える練習に邪魔なコーチより。

2013年6月15日土曜日

甘かったなぁ・・・

「さぁ行きますか!」と家を出た時には、
雨がザァザァ降っておりました。。。

その時点での天気予報は「午後からは曇り」だったのに・・・
よく考えたら、

まだ梅雨・・・

なんですな。


ドリブル練習をやった後は、
「雨の日での戦い」を想定して、
早くからゲームを開始。

強くボールを蹴りながら、
意外にテンポよくボールを回しておりました。

<4>が足元が悪い中で、
フェイントで相手を翻弄しながら、
抜いておりました。

雨嫌いな<7>も、
最初は嫌々ゲームに参加しておりましたが、
効果的なフェイントでスイスイ抜いておりました。

<8><11>もしっかりパスをもらう動きから、
攻撃の起点になっていました。

彼らを見ながら、


「なかなかエエやないか」


と感心していたのですが、
調子がよいというより、
ボールがあまり転がらないので、


トラップが簡単
だったのでは?・・・(笑)


雨によって弱みが消えるという形で、
「雨に強い」というところを見せておりました。


他学年が練習終了したこともあり、
6年生も早めに終了。

最後は5年生がゲームをしておりました。



彼らもドロドロになりながらも、
無事に終了し、
ゴールを片付けて・・・
と思ってましたら、

3年生登場!

彼らは雨の当たらないところで、
ひたすらドリブル練習しながら、
最後にゲーム・・・とのこと。

さすがF監督率いるチームです(笑)

最後の最後までグチャグチャのグランドで、
大声出しながらボールを蹴ってたのは、
3年生だったのでした。。。


もうちょっとやりゃ~よかった。。。


最近、選手に甘いワタシは、
かなり後悔したのでした。。。





クラブユース選手権の予選では、

伊丹FCが予選通過。
ラウンド16に進出しました。

全国目指して頑張ってください!



雨でのゲームが嫌いな晴れ男コーチより。

2013年6月14日金曜日

ガンバレ!4年生!

しかし、暑いですなぁ・・・
外に出ると溶けそうな感じです。

今週の練習あたりは、
かなり気をつけないといけませんな。

土曜日は北摂サマ―の宝塚予選。
4年生にとっては初めての「負けられない戦い」です。

仁川SCでは最大人数を誇る4年生。
上手な選手も多く、女子力も高いし、ユニークな選手もたくさんいます。

結果に関わらず、
みんなで力を合わせて、
精いっぱい頑張って欲しいですね。

ガンバレ!
4年生!


暑い中、動けば動くほど周りが暑苦しくなるコーチより。


↓イメージトレーニングにどうぞ。

2013年6月13日木曜日

夏に向けての戦い。

先週末は夏に向けての各世代の予選が行われました。


まずは小学生。
全日の兵庫県予選がスタート。
予選リーグを2日間で行いました。
北摂代表の有岡さんと日生中央さんは、
決勝トーナメントに残っています。

全国大会まであと3つ。
3つの勝利を目指して、
今週も綿密な準備を整えるんでしょうね。
(シビレルなぁ~)


中学生。
日本クラブユース選手権の関西予選が始まりました。
今回は予備予選的な試合をやっての予選リーグ。

今週は予選リーグが行われました。

注目の「兵庫対戦」だったAグループのヴィッセル神戸とヴィッセル伊丹がやや苦戦しております。
伊丹FCは日曜日に勝利し、勝ち点3をゲット。
神戸FCや吹田千里丘FC、セレッソ大阪は予選通過を決めました。



高校生。
高校総体兵庫県予選の決勝は滝二が勝利。
全国への切符をゲットしました。
岡山は作陽が優勝。

両リームとも、昨年は総体は出場できず、選手権は勝ち切ったチームだけに、
この時期での優勝は今年のチームの実力の高さを感じます。

インターハイ楽しみですな。

優秀選手にはジュニアのS君が入っていますな。
おめでとうございます!



そして、日本代表。
こちらは「来年に向けての予選」でしたが、
相変わらずの試合。

本田選手が語ったように、
「個々の力を高める」ことは重要ですが、
高まった個をどう「セレクト」するのか?

あまりに「伸びしろ」を感じない内容に、
ついついウトウトしてしまったのでした。

昨日でワールドカップまで365日になりました。
この間にどこまで「進化」させることができるのか?

ザッケローニ監督の双肩にかかっているのですが、
あたしゃ、かなり不安なのでした。。。

決勝点を決めた岡崎選手のコメントがよかったですな。

「最後まで走ったからこそパスが来る」

明日から実践できるプロの技ですゾ。


あんな試合だったらもっと早く始めて欲しかったワガママなコーチより。





2013年6月11日火曜日

怒られて、笑う選手。

日曜日は良元小で西宮の高木さんと交流試合。
2試合しましたが、両方とも大敗でした。


なんだかボヤーとしながらの第一試合、
自分を高めるためにしっかりチャレンジした第二試合と、
同じ負けでも内容は大違いでございました。

試合前のミーティングで、
あまり参加していなかった選手が、
試合でも前向きなプレーができていなかったと思います。

攻守の切り替えが早かった第二試合は、
攻め込まれながらも、
ボールを奪われてから人数を掛けて、
チャンスをつくっていたシーンが多かったですな。

2試合とも負けましたが、
第一試合で「怒られまくった選手」が、
第二試合も負けたにも関わらず、
自ら奮闘して「笑顔を見せていた」ことが、
この日の大きな成果でした。


「敵は俺が思うほど強くない。俺は俺が思うほど弱くはない。」

                          by三浦和良

相手や状況に関係なく、
自分の力を精一杯出し切って、
新しい自分を見せていけば、
サッカーはとても楽しいものです。
(誰とはいいませんが(笑))



<10>のFWとしてのチェイスは、
チームを助けました。
彼の賢さを十分感じるに値するプレーでした。


今日はGKの活躍が目立ちました。
<15>はしっかり声を出し続け、
自分ができることをしっかりやりきっていました。

<7>は彼らしいユニークなGKぶりでした。
ワタシの指示にも耳を傾けない、
彼らしい価値観が溢れた面白いプレーでした。
彼のプレーはユニークですが、
味方のプレーにも大きな賞賛を与えます。
アピールしながら他人も認めるという、彼の長所ですな。

<11><6>の修正されたプレーもよかったですね。

参加してくれた5年生の中で、
Aっ君は今後に期待できるプレーでした。

対戦いただいた高木の皆様、
ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

保護者の皆様、
お世話・応援いただき、
ありがとうございました。
来週以降もよろしくお願いいたします。


チーム内の差が段々大きくなってきたゾと思うコーチより。

2013年6月9日日曜日

怪我人続出のはずが・・・

土曜日は大和キッカーズさんにご招待いただき、
カップ戦に参加しました。




第一試合 1-1 瑞穂
第二試合 0-2 大和
第三試合 3-2 箕面南

結果:5位


素晴らしいチャレンジで変化したプレーを見せてくれた選手と、
同じような失敗を続けていた選手、
大きく分かれたゲームでした。

ディフェンスでは<10>と5年生のRYO君が素晴らしい読みを見せてくれました。

どんな試合展開でも、どんな相手でも、
自分の今の力を更に高めるために、
しっかりとチャレンジしたいもんですな。

<7><13>がハーフタイムをさかいに、
しっかりと自分のプレーを修正していました。

<3><6><11>はいいプレーをしていましたが、
もっと安定感が必要ですな。

5年生のIOR君は上手になりましたね。
シュートに「自分の形」が出来ていたと思います。
この日のMVPは5年生のRYO君は、
技術とアタマで上の学年でも通用しておりました。



この日は久しぶりの天然芝だったせいなのかわかりませんが、
「足が痛い・・・」という選手が続出。

痛いという割には、
休憩時間はボール蹴ってたりしております。

試合に出すと、
足が痛いのに・・・という顔はしながら、
グランドでは何故かキチンと走る・・・



ようは気持ちの問題やね。



<6><13><15>あたりが「痛い」というと、
ホンマに心配しますが。。。

他のメンバーは
厳しさが足りまへんな。




練習前後のストレッチと日頃のケアが全てです。


大和キッカーズの皆様、
準備・審判などありがとうございました。
おかげさまで楽しい一日となりました。

対戦いただいたチームの皆様、
今後ともよろしくお願いいたします。

保護者の皆様、
暑いなか車出し&応援ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。


日焼け止め塗ってたのに顔が真っ赤のコーチより。

2013年6月4日火曜日

今でしょ!


ブラジルワールドカップ2014
日本代表出場おめでとう!!



嬉しいのは嬉しいし、
むしろホッとしたのですが、


まぁ~ヒドイ試合。。。


失点も仕方のないものですし、
それぞれの選手は頑張っていましたが、
ザッケローニ監督の采配のヒドイこと・・・


ヘタレ采配。。。



本田選手の中盤でのボールのもらい方の巧さ、
香川選手の左サイドでの仕掛け、
さらに裏から長友選手と、
左から分厚い攻撃を見せていた日本代表。


左からのクロスを右で決めるという、
ザックのいつもの狙いは右サイドの岡崎選手と前田選手の動きが鈍く、
中途半端な攻撃に終わっておりました。


とはいえ、平均年齢が30歳を超えるオーストラリアの出足は、
後半落ちていたこともあり、完全な日本ペース。

前田選手に替えてハーフナーでしょ。。。今でしょ!と期待していたワタシ。


しかしながら栗原選手の投入。。。


ハァ(゚Д゚≡゚Д゚)?


失点をせずに、
セットプレーあたりで点を取ろうという作戦だったんでしょうか・・・


失点後、結局その後にハーフナー選手を投入。
その間に本田選手のトップや香川選手のトップ下も機能せず、
逆にオーストラリアを助けておりました。

結果は引き分けでしたが、
これではワールドカップでは戦えませんな。




選手選考も同じような選手ばかり。
前田選手の今シーズンの状態を見れば、
佐藤寿人選手などの方がよかったのでは?・・・と思いました。




コンフェデではかなり苦労するでしょう。
全敗で大慌てして監督を探し始めても、
もう遅いでしょうね。


欧州で続々と監督移籍が始まっている
オフ直後の今から交渉し始めないと、
出遅れるでしょうな。


実際、
協会もこっそり探し始めているかも
しれませんが・・・( ̄▽ ̄)


個人的にはマルセロ・ビエルサとかビクトル・フェルナンデスがいいのですが、
それは無理な話だと思うので、
ネルシーニョあたりはどうかな・・・


ワールドカップ出場が決まったにも関わらず初めて怒っていたコーチより。

2013年6月3日月曜日

あきらめました。。。(涙)

土曜日の午後は一中で練習。
10ヶ月ぶりに帰還した(?)<<<11>>>が手伝ってくれました。

最近取り組むディフェンスの練習の後は、
早めにゲーム。

6月のフットサル大会に向けて、
シンプルなボール回しと攻守の切り替えの早さを求めました。

カッコいい攻撃の形やボールを奪われてからの激しいプレスなど、
今後に繋がるようなプレーが出ていました。

中央にいた<11>が攻撃に変化をつけていました。

フットサルですので、
観ていて楽しい攻撃をしていきたいですね。

少しづつスペースを小さくしていって、
大会に備えていきたいと思います。

5年生とのゲームでは、
前半はよかったものの、
後半は疲れがでておりました。

疲労が出た時に、
ボロボロにやられるのは、
いい習慣が身にしみついてないからでしょうね。

アップを見ていても、
遊び半分ですな(笑)

出来ないことを出来ないままにしすぎです。

小学生の間は、
何でも出来なあきまへん。



日曜日は午前中に河川敷練習。

いつもやっているドリブル練習の形を少し変えました。
ドリル的な要素を薄め、より実戦的に修正。

この日もゲームを中心におこないました。
ボールを失わないこと、攻守の切り替えの早さを求めました。

この日も<11>の調子がよかったですね。
ポジショニングがよくなったので、
余裕が出てきたと思います。

コーチも3人入りましたが、
ほとほと疲れました・・・(笑)

選手・コーチともヘロヘロで帰宅したのでした。。。


総体の兵庫県予選はベスト4が決まりました。

Sちゃん!頂点目指してガンバレ!

<<24>>!
おまえらしく、自分のスタイルを磨いて、貫けよ!


大阪は阪南大高と近大附属が出場を決めたようです。



明日は日本代表戦。
サッカーのことならギリギリまで頑張るのですが、
今回はチケットを入手できず。。。
スタジアムでの観戦を諦めました(涙)
(最近、代表戦観てないなぁ・・・)

大人しく家で観戦します。。。

ガンバレ!岡崎!
持ってる男の力を見せてやれ!


埼玉行けばなんとかなるかと思ったけど今回は諦めたコーチより。