『ピッチは、常に明日を目指す人のために存在している』 ジネディーヌ・ジダン



2020年7月19日日曜日

日々是変化!

午後から1−3年生の交流試合@仁川小でした。

午前中に5年生が練習。
その流れでグランドを作ってくれていました。
ありがとうございます!
(こんなことに感謝できるかどうかが大切ですゾ!)

練習を終えた若きKコーチに質問します。
「フォーメーションってそもそも何で決めんのかな?」
少し答えましたが、そこの答えが答えになっていないことに、
自分で気づいて、苦笑いを見せます。

サッカーは難しいネ(笑)

さて3年生。
昨日の反省を踏まえて、
この日はフォーメーションを初めて組みます。

フォーメーションは3−4の2ライン。
3バックの動きと、
攻撃にできるだけ人数を掛けることを求めました。

誰がどのポジションにいくか、
どうやってプレーするかを、
自分達で考えてもらいました。

3回ほどダメ出しの末、
<10>が左サイドから攻めながら、
後ろを着いてカバーしながら、
右サイドの<5>が中に入ってゴールを決める。。。

ってな作戦を立てておりました。

「<5>準備遅くなって無理なんちゃうか?」とワタシが意見すると、
<8>が「やってみんとわからへん!」と反撃。

少し、イイ感じ。

試合が始まると、
やはり<5>が遅く入りチャンスを逃します。
ワタシの野次で少々話し合います。
次のチャンスでは<5>がこぼれ球を決めていました。



昨日の試合で、
リーダーシップとフォロワーシップをこのチームに求めることを諦めました。
しっかり者がいないこのチームに必要なのは、
「オーナーシップ」。

「俺のチーム」とみんなが思えることができるかどうか。

一定の枠を作りつつ、
そこからは、みんなで考えて決める。

いろんなことが試合では起こりますが、
それをみんなで声がけしつつ、解決する。


ポジションの適正を、
彼らなりに考えたこともあり、
初戦は上手く回ります。

上手く回ったら回ったで、
すぐにレベルを上げて意地悪するコーチ。
ポジションを変えてやるように伝えます。


初戦はCBを<7>が、
2戦目を<10>にするところが、
この学年の堅い性格がでています(笑)

3試合目のCBは<5>。
上手く周りが動いてくれないことに、
イラ立ちます。(シメシメ(笑))

イライラしながら、
しっかりコミュニケーションを取っていたのは、
まずまず及第点でしょうかね。



どんどん要求するプレーのレベルを上げます。
やり方は彼らに任せます。

プレーが変わる選手、
変えようとするけど上手くいかない選手、
なかなか変えられない選手。

自分を変えるのは、
なかなか難しいですよね。

それはワタシ自身もこの2日間で感じたこと。


コーチ含めて、
大人が言うことなんて、
ウソか間違いかまず疑った方がいい。

できるかどうか、
どんなプレーをするのか決めるのは自分。
だからサッカーは面白い。

そんなことを最後の試合のミーティングで話をしていたら、
ポカーンとしている選手と、
ニヤっと笑っていた選手がいました。



今日はみんな寸評で。

<2>
ファーストタッチやドリブルは、
上手にできていました。
最後の試合のゴールはどこに向かって、何をすべきか、
しっかり考えていた素晴らしいゴールでした。
身体を上手く使った、ボールの奪い方が課題ですね。

<3>
ディフェンスの時の動きが、
考えている時とそうでない時の差が大きかったです。
もっと周りと話をして、
何をすべきかを考えるクセを付けたいですね。
ドリブルは上手になっておりました。

<5>
ボールを持つと面白いプレーをしますが、
CBの時はもっともっと声を出して、
何をしてほしいかを要求してほしかったところ。
意外(?)に、みんなアナタに頼っているところがあるのに。
もっと積極的にミーティングに参加してみたら、
みんなが助かるのでは?

<6>
昨日はなかなか蹴り癖が抜けませんでしたが、
今日はしっかりドリブルにチャレンジしていました。
ゴールも決めて、やればできるゾ!
まだまだワニワニパニックになるところがあるので、
試合中でもそれ以外でも、
いかに落ち着いて行動できるか。
頑張りなはれ。

<7>
要求するレベルが試合を追うごとに高まるなかで、
しっかりチャレンジ出来ていたのはお見事でした。
彼らしい声のかけ方も、レフリーしていて面白かったです。

<8>
本能と理性をどう使い分けるかに悩んだ半日。
アナタの持つ本能の凄みにどれだけ理性を入れるべきかを、
コーチも日々悩んでおります(笑)
小学生時代はパーフェクトを目指すべきだと思うので、
笑ってゴマかすほど大変でしょうが、すべてチャレンジしなはれ。

<10>
右足のシュートなど、
少しづつプレーは進化しております。
(シュートはファーやね)
自分の技術を高めることも大切ですが、
チームをどう引っ張るかも、
未来のアナタには必要な要素ですな。
サッカーは一人ではできないからね。


試合が終わって、
グランド整備、片付けなど、
みんなが協力して頑張っておりました。
昨日にはなかったことですね。
おつかれさま。


次週、キャプテン決めます。
みんなで投票か、単なる指名か、立候補か?
キャプテンは副キャプテン2名を指名してください。

誰がこのチームのキャプテンにふさわしいか?

我こそがキャプテンになる!という強者がいるのか?

自分がキャプテンになったら、
誰を副キャプテンに指名するか。

また考えることは山盛りです。
アタマを悩ませなさい。

美座の皆様、
対戦いただき、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。

保護者の皆様、
暑い中、お当番・多くの応援、
ありがとうございました。
少し光が見えてきました(笑)



4年生の大会は残念でしたね。
動画も見ながら、
Yコーチの評価も聞きながら、
思いを馳せておりました(笑)

仁川小に戻って、
<9>はアイス3本食べておりました。
きっとお腹壊すと思います(笑)



6年生の動画も拝見。
統率された内容になってきました。
面白いね。
目標に向かって頑張ってください!!



ビニシウスのドリブル、スゲェ〜。

ビール飲みながら動画を見るのが楽しくて仕方がないコーチより。





0 件のコメント: